このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農山漁村振興交付金のうち地域資源活用価値創出対策(地域活性化型)(令和7年度当初予算)

概要

地域住民が生き生きと暮らしていける環境の創出を行うためのきっかけをつくり、農山漁村について広く知ってもらうことを入口に、農村関係人口の創出、二拠点居住・移住・定住の実現を図り、農山漁村の活性化を推進。

公募時期

令和7年2月7日(金曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

補助率

定額(上限あり)

対象者

地域協議会、NPO法人、民間企業等

備考

お問い合わせ

1  活動計画策定事業
農村振興局 農村政策部 都市農村交流課
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-3502-5946(内線 5451)

2  農山漁村関わり創出事業
農村振興局 農村政策部 都市農村交流課
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-3502-5946(内線 5451)

3  農山漁村情報発信事業
(1)「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定事例の情報発信
農村振興局 農村政策部 農村計画課
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-3502-6001(内線 5449)

(2)農業遺産等の情報発信
ア  大阪・関西万博の展示及びステージ公演に係る支援
農村振興局 農村政策部 鳥獣対策・農村環境課 農村環境対策室
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-6744-0250(内線 5621)

イ  多面的機能等に関するシンポジウム
農村振興局 整備部 農地資源課
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-6744-2447(内線 5618)

ウ  農業遺産及び世界かんがい施設遺産に関するシンポジウム等の開催
農村振興局 農村政策部 鳥獣対策・農村環境課 農村環境対策室
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-6744-0250(内線 5621)

参考

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader