フードサプライチェーンにおける脱炭素化の実践とその可視化の在り方検討会(第1回)
日時:令和2年9月16日(水曜日) 14時00分~16時30分
場所:web開催(会場:TKP神田ビジネスセンター 4階 H401)
議事概要(PDF : 146KB)
1.開会
資料1 議事次第(PDF : 14KB)
資料2 委員名簿(PDF : 9KB)
2.検討会の設置について
資料3 検討会の設置について(PDF : 889KB)
3.委員の紹介等
4.委員からの活動紹介
(1) 松原委員
資料4-1 フードサプライチェーン課題にかかる投資家の取組 (松原委員)(PDF : 1,076KB)
(2) 綿田委員
資料4-2 カゴメの脱炭素化への取り組みと提案 (綿田委員)(PDF : 1,834KB)
(3) 椛島委員
資料4-3 脱炭素社会の実現に向けた取り組みについて (椛島委員)(PDF : 624KB)
5.フードサプライチェーンにおける脱炭素化とその可視化に向けた調査等の進め方について
(1) TCFD(気候関連財務情報開示)について
資料5-1 TCFDについて(PDF : 1,360KB)
(2) 脱炭素化技術について
資料5-2 脱炭素化技術について(PDF : 1,131KB) [2020年10月22日一部差替]
(3) カーボンフットプリントについて
資料5-3 カーボンフットプリントについて(PDF : 854KB)
6.意見交換
7.その他
資料6 スケジュール(PDF : 23KB)
8.閉会
お問合せ先
大臣官房環境政策室
代表:03-3502-8111(内線3296)
ダイヤルイン:03-6744-2016