このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

フードサプライチェーンにおける脱炭素化の実践とその可視化の在り方検討会(令和3年度第1回)

日時:令和3年10月12日(火曜日) 10時00分~12時30分
場所:web開催

議事概要(PDF : 164KB)

議事次第(PDF : 60KB)

委員名簿(PDF : 176KB)

  1. 開会
    本年度の進め方(PDF : 181KB)


  2. 話題提供
    (1) 齋藤委員:農産物CO2の見える化、これまでを振り返って(PDF : 1,524KB)


    (2) オイシックス・ラ・大地(株):フードサプライチェーンにおける脱炭素の可視化について(PDF : 1,243KB)  

    (3) 環境省地球環境局地球温暖化対策課:環境省における製品等の排出量見える化の取組について(PDF : 40KB)


  3. フードサプライチェーンにおける脱炭素化とその可視化に向けた調査等の進め方
    (1) 農産物のGHG簡易算定シートの作成等について(PDF : 655KB)


    (2) 消費者にわかりやすい脱炭素の見える化について(PDF : 1,476KB)


    (3) TCFD(気候関連情報開示)提言に基づくシナリオ分析手順書(応用編)の作成について(PDF : 1,301KB)

    (参考資料)ESG情報開示基準等について(PDF : 1,379KB)

  4. 意見交換

  5. 閉会

お問合せ先

大臣官房環境バイオマス政策課地球環境対策室

代表:03-3502-8111(内線3289)
ダイヤルイン:03-6744-2473

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader