農業保険法に基づく告示・通知(要綱等)
告示
1.制度全体
- 令和5年12月19日農林水産省告示第1927号 平成30年農林水産省告示第2154号等の一部を改正する告示(PDF : 200KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第626号 農業保険法施行規則第2条第1項の負担金交付区分を定める件(PDF : 53KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第627号 農業保険法施行規則第33条第1項(同条第4項及び同令第67条において準用する場合を含む。)の規定に基づき、連合会特別交付金の限度額に係る算式を定める件(PDF : 80KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第628号 農業保険法施行規則第34条第3号の農林水産大臣が指定する有価証券を定める件(PDF : 35KB)
2.農作物共済
- 令和7年8月14日農林水産省告示第1204号令和8年産の麦に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 3,090KB)
- 令和7年1月22日農林水産省告示第150号 令和7年産の水稲及び陸稲に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 253KB)
- 令和6年8月13日農林水産省告示第1561号 令和7年産の麦に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 653KB)
- 令和6年1月26日農林水産省告示第171号 令和6年産の水稲及び陸稲に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 192KB)
- 令和6年1月24日農林水産省告示第169号 農作物共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 令和5年8月18日農林水産省告示第947号 令和6年産の麦に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 395KB)
- 令和5年3月24日農林水産省告示第453号 令和5年産の麦に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件の一部を改正する件(PDF : 448KB)
- 令和5年1月18日農林水産省告示第96号 令和5年産の水稲及び陸稲に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 90KB)
- 令和4年8月17日付農林水産省告示第1318号 令和5年産の麦に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 392KB)
- 令和4年1月26日農林水産省告示第117号 令和4年産の水稲及び陸稲に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 78KB)
- 令和3年8月12日農林水産省告示第1379号 令和4年産の麦に適用する1キログラム当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 391KB)
- 令和3年2月5日農林水産省告示第239号 農作物共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 平成30年3月28日農林水産省告示第641号 農業保険法施行規則第98条第1号の規定による農作物の品質の程度に応じた収穫量の調整の方法を定める件(PDF : 40KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第640号 農作物共済基準収穫量等設定準則(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 121KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第639号農作物共済損害認定準則(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 130KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示632号 農業保険法施行規則附則第9条第1項の農林水産大臣の定める基準及び同条第2項の農林水産大臣が定める率を定める件(PDF : 77KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第630号 農業保険法施行規則第97条第2項及び附則第8条第1項の規定による減収量の調整の方法を定める件(PDF : 48KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第629号 農業保険法施行規則第96条第2項の全損耕地支払開始割合等を定める件(PDF : 72KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示553号 農業保険法施行規則第209条第2項(同令第230条第2項において準用する場合を含む。)の規定に基づき、農作物共済に係る再保険及び保険金の限度額の算定方法を定める件(PDF : 60KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第539号 農業保険法第136条第1項の農林水産大臣が定める区分及び農業保険法施行規則第87条第1項(同令附則第8条第1項の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の規定による引受方式の選択の方法を定める件(PDF : 60KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第538号 農業保険法第99条第2項の規定に基づき、昭和39年1月25日農林省告示第72号(農業災害補償法第85条第2項の農林水産大臣の定める基準を定める件)の一部を改正する件(PDF : 58KB)
3.家畜共済
- 令和5年2月21日農林水産省告示第315号 家畜共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 令和5年2月9日農林水産省告示第220号 農業保険法施行規則第109条の農林水産大臣が定める率を定める件
- 令和5年2月9日農林水産省告示第219号 農業保険法第145条第1項の農林水産大臣が定める金額並びに農業保険法施行規則第116条の農林水産大臣が定める率及び農林水産大臣が定める事由を定める件(最終改正令和7年7月24日)
- 令和元年12月23日農林水産省告示第1699号 家畜共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 平成30年10月1日農林水産省告示第2155号 農業保険法施行規則第117条第1項の規定に基づき、農林水産大臣が定める1点の価額を定める件(PDF : 30KB)
- 平成30年10月1日農林水産省告示第2154号 農業保険法施行規則第117条第1項及び第166条の規定に基づき、診療その他の行為によって組合員等が負担すべき費用の内容に応じて農林水産大臣が定める点数等を定める件
- 平成30年3月28日農林水産省告示第647号 農業保険法施行規則第109条及び第112条第2項第1号の農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 58KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第646号 農業保険法施行規則第107条第2項第2号の規定による牛の出生の日における価額の算定の方法を定める件(PDF : 65KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第645号 農業保険法施行規則第107条第2項第2号の農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 45KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第644号 死亡廃用共済共済価額設定準則を定める件(PDF : 74KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第643号 農業保険法施行規則第106条ただし書の規定による死亡廃用共済の共済金額の調整の方法を定める件(PDF : 42KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第642号家畜共済損害認定準則を定める件(最終改正令和7年7月24日)(PDF : 171KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第633号 農業保険法施行規則附則第18条の農林水産大臣が定める基準を定める件(PDF : 59KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第631号 農業保険法施行規則第107条第4項の規定による肉豚の価額の算定の方法を定める件(最終改正令和6年3月25日)(PDF : 145KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第625号 農業保険法第144条第1項の農林水産大臣が定める区分を定める件(PDF : 67KB)
- 平成30年3月27日農林水産省告示第623号 農業保険法第12条の規定に基づき、家畜共済の共済掛金国庫負担金の限度額を定める件(PDF : 71KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第549号 農業保険法施行規則第74条第2項第3号の農林水産大臣が指定する届出伝染病を定める件(PDF : 27KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第548号 農業保険法施行規則第49条第1項第3号の農林水産大臣が指定する疾病又は不慮の傷害を定める件(PDF : 38KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第546号 農業保険法施行規則第40条第1号の牛の出生後第5月の月の末日前の日及び同条第2号の馬の出生の年の末日前の日を定める件(PDF : 48KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第544号 農業保険法施行規則第3条第3項第2号の農林水産大臣が定める係数を定める件(PDF : 35KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第543号 農業保険法附則第3条第1項の農林水産大臣が定める特定の疾病を定める件(PDF : 117KB)
4.果樹共済
- 令和7年2月3日農林水産省告示第215号 令和8年産のうんしゅうみかん等の果実の1キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 506KB)
- 令和7年2月3日農林水産省告示第214号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 722KB)
- 令和7年1月24日農林水産省告示第169号 果樹共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 令和6年2月5日農林水産省告示第242号 令和7年産のうんしゅうみかん等の果実の1キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 798KB)
- 令和6年2月5日農林水産省告示第241号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 606KB)
- 令和5年1月20日農林水産省告示第104号 農業保険法の規定に基づき、令和6年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ、パインアップル及びいよかん並びに令和7年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(農業保険法施行令(平成29年政令第263号)第8条に規定するかんきつ類の果樹をいい、いよかんを除く。)の果実の一キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 585KB)
- 令和5年1月20日農林水産省告示第103号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 563KB)
- 令和4年3月14日農林水産省告示第563号 農業保険法の規定に基づき、令和5年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ、パインアップル及びいよかん並びに令和6年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(農業保険法施行令(平成29年政令第263号)第8条に規定するかんきつ類の果樹をいい、いよかんを除く。)の果実の一キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 247KB)
- 令和4年3月14日農林水産省告示第562号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 277KB)
- 令和4年1月25日農林水産省告示第115号 果樹共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 令和3年2月8日農林水産省告示第250号 令和4年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、いよかん、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ並びに令和5年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(うんしゅうみかん、なつみかん及びいよかんを除く。)の果実の1キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 230KB)
- 令和3年2月8日農林水産省告示第249号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 121KB)
- 令和2年2月12日農林水産省告示第267号 令和3年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、いよかん、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ並びに令和4年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(うんしゅうみかん、なつみかん及びいよかんを除く。)の果実の1キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 238KB)
- 令和2年2月12日農林水産省告示第266号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 139KB)
- 平成31年3月4日農林水産省告示第473号 平成32年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、いよかん、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ及びパインアップル並びに平成33年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(うんしゅうみかん、なつみかん及びいよかんを除く。)の果実の一キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(PDF : 237KB)
- 平成31年3月4日農林水産省告示第472号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件(PDF : 154KB)
- 平成30年12月27日農林水産省告示第2792号 果樹共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 平成30年12月7日農林水産省告示第2660号 農業保険法第148条第5項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件(PDF : 220KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第710号 農業保険法施行規則第129条第3号並びに第131条第4号イ及びロの規定による調整の方法を定める件(PDF : 57KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第651号 農業保険法施行規則第131条第2号及び同令第133条において準用する同令第98条第1号の規定による品質の程度に応じた収穫量の調整の方法を定める件(最終改正平成30年10月19日)(PDF : 62KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第650号 果樹共済基準収穫量等設定準則を定める件(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 105KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示649号 果樹共済標準収穫量等設定準則を定める件(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 137KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第648号 果樹共済損害認定準則を定める件(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 126KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第558号 農業保険法施行規則附則第12条第4項第1号の農林水産大臣が定める暴風雨を定める件(PDF : 47KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第557号 農業保険法施行規則附則第12条第1項第1号の共済目的の種類ごとに農林水産大臣が定める面積を定める件(PDF : 53KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第554号 農業保険法施行規則第213条第2項及び第234条第2項において準用する同令第209条第2項の規定に基づき、果樹共済に係る再保険金及び保険金の限度額の算定方法を定める件(PDF : 65KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第540号 農業保険法第148条第1項の農林水産大臣が定める区分及び農業保険法施行規則第119条第1項(同令附則第11条第1項の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の規定による引受方式の選択の方法を定める件(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 94KB)
5.畑作物共済
- 令和7年4月4日農林水産省告示第541号 令和7年産の秋植えばれいしょ、大豆、小豆、いんげん、てん菜、そば、たまねぎ及びホップ並びに令和8年産のさとうきびに適用する単位当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 260KB)
- 令和7年1月24日農林水産省告示第170号 畑作物共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 令和6年10月22日農林水産省告示第1864号 令和7年産の春植えばれいしょ、スイートコーン、かぼちゃ及び蚕繭に適用する単位当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 141KB)
- 令和6年9月26日農林水産省告示第1771号 令和7年産の茶に適用する単位当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 119KB)
- 令和6年4月2日農林水産省告示第703号 令和6年産の秋植えばれいしょ、大豆、小豆、いんげん、てん菜、そば、たまねぎ及びホップ並びに令和7年産のさとうきびに適用する単位当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 232KB)
- 令和5年10月20日農林水産省告示第1367号 令和6年産の春植えばれいしょ、スイートコーン、かぼちゃ及び蚕繭に適用する単位当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 131KB)
- 令和5年9月25日農林水産省告示第1204号 令和6年産の茶に適用する単位当たり共済金額の範囲を定める件(PDF : 127KB)
- 令和5年4月4日農林水産省告示第522号 令和5年産の秋植えばれいしょ、大豆、小豆、いんげん、てん菜、そば、たまねぎ及びホップ並びに令和6年産のさとうきびに適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件(PDF : 231KB)
- 令和4年10月31日農林水産省告示第1743号 令和5年産の春植えばれいしょ、スイートコーン、かぼちゃ及び蚕繭に適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件(北海道一部改正後令和5年4月4日)(PDF : 135KB)
- 令和4年9月29日農林水産省告示第1486号 令和5年産の茶に適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件(PDF : 90KB)
- 令和4年4月15日農林水産省告示第780号 令和4年産の秋植えばれいしょ、大豆、小豆、いんげん、てん菜、そば、たまねぎ及びホップ並びに令和5年産のさとうきびに適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件(PDF : 232KB)
- 令和4年1月25日農林水産省告示第116号 畑作物共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 令和3年11月2日農林水産省告示第1857号 令和4年産の春植えばれいしょ、スイートコーン、かぼちゃ及び蚕繭に適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件(PDF : 134KB)
- 令和3年9月29日農林水産省告示第1632号 令和4年産の茶に適用する単位当たり共済金額の範囲等を定める件(PDF : 60KB)
- 平成30年12月27日農林水産省告示第2793号 畑作物共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 平成30年3月28日農林水産省告示第654号 畑作物共済基準収穫量等設定準則(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 135KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第653号 農業保険法施行規則第149条第1項第1号の規定による農作物の糖度に応じた収穫量の調整の方法等を定める件(PDF : 85KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第652号 畑作物共済損害認定準則(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 157KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第555号 農業保険法施行規則第216条第2項及び第237条第2項において準用する同令第209条第2項の規定に基づき、畑作物共済に係る再保険金及び保険金の限度額の算定方法を定める件(PDF : 58KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第551号 農業保険法施行規則第152条第3号の農林水産大臣が特定の地域及び類区分について定める桑の発芽期前の日を定める件(PDF : 75KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第550号 農業保険法施行規則第148条第2項の全損耕地支払開始割合及び同項第1号の規定による全損耕地減収量の調整方法を定める件(PDF : 57KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第541号 農業保険法第153条第1項の農林水産大臣が定める区分及び農業保険法施行規則第140条第1項(同令附則第17条第1項の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の規定による引受方式の選択の方法を定める件(PDF : 139KB)
6.園芸施設共済
- 令和6年1月24日農林水産省告示第170号 園芸施設共済に係る共済掛金標準率等を定める件
- 平成31年3月8日農林水産省告示第506号 農業保険法施行規則第153条第6号の農林水産大臣が定める年数を定める件(PDF : 46KB)
- 平成30年3月30日農林水産省告示第709号 農業保険法第15条の規定に基づき、園芸施設共済の共済掛金国庫負担金の限度額を定める件(最終改正令和2年4月9日)(PDF : 64KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第658号 園芸施設共済損害認定準則(最終改正令和5年11月10日)(PDF : 130KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第656号 農業保険法施行規則第156条第2項第1号の農林水産大臣が定める金額等を定める件(PDF : 66KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(オ)別表3【令和3年4月加入から適用】(最終改正令和3年3月23日)(PDF : 64KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(オ)別表3【令和3年3月加入まで適用】(PDF : 92KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(エ)別表2【令和3年4月加入から適用】(最終改正令和3年3月23日)(PDF : 93KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(エ)別表2【令和3年3月加入まで適用】(PDF : 93KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(ウ)別表1-2(PDF : 70KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(イ)別表1-1(PDF : 88KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第655号 園芸施設共済共済価額設定準則(ア)(PDF : 79KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第556号 農業保険法施行規則第218条第1項の農林水産大臣が定める係数を定める件(PDF : 47KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第552号 農業保険法施行規則第157条第5号の表プラスチックハウス4類甲の項、プラスチックハウス4類乙の項、プラスチックハウス5類の項及びプラスチックハウス7類の項の農林水産大臣が定める基準並びに同表プラスチックハウス4類乙の項(PDF : 63KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第547号 農業保険法施行規則第46条の農林水産大臣の定める金額を定める件(PDF : 32KB)
7.任意共済
- 平成30年3月28日農林水産省告示第659号 任意共済損害認定準則(PDF : 80KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第545号 農業保険法施行規則第27条第1項第6号の農林水産大臣が指定する任意共済を定める件(PDF : 29KB)
- 平成30年3月14日農林水産省告示第542号 農業保険法第162条の規定に基づき任意共済の共済金額の最高額を定める件(最終改正令和7年5月1日)(PDF : 60KB)
8.収入保険
- 令和6年6月24日農林水産省告示1261号農業経営収入保険に係る保険料標準率等を定める件【令和7年加入から適用】(PDF : 93KB)
- 平成30年6月8日農林水産省告示1287号 農業経営収入保険に係る保険料標準率等を定める件【令和6年加入から適用】(最終改正令和5年5月25日)(PDF : 156KB)
- 平成30年6月8日農林水産省告示1287号 農業経営収入保険に係る保険料標準率等を定める件【令和5年加入から適用】(PDF : 61KB)
- 平成30年6月8日農林水産省告示1287号 農業経営収入保険に係る保険料標準率等を定める件【令和4年加入まで適用】(PDF : 69KB)
- 平成30年6月8日農林水産省告示1287号 農業経営収入保険に係る保険料標準率等を定める件【令和3年加入まで適用】(PDF : 68KB)
- 平成30年3月30日農林水産省告示712号 農業経営収入保険損害認定準則(最終改正令和6年6月24日)(PDF : 124KB)
- 平成30年3月30日農林水産省告示第711号 農業経営収入保険基準収入金額等設定準則(最終改正令和6年12月27日)(PDF : 158KB)
- 平成30年3月28日農林水産省告示第660号 農業保険法施行規則第175条第4項(同令第183条第2項において準用する場合を含む。)の規定による農業経営の承継等に係る青色申告書の提出期間の通算の方法を定める件(最終改正令和4年3月2日)(PDF : 81KB)
通知(要綱等)
1.制度全体
- 農業共済組合模範定款例の基準(昭和38年12月27日38農経B第4054号)最終改正令和7年5月9日7経営第395号(PDF : 418KB)
- 農業共済組合模範事業規程例の基準(平成16年1月9日付け15経営第5367号)最終改正令和7年7月28日7経営第916号(PDF : 669KB)
- 都道府県連合会模範定款例(昭和39年1月23日39農経B第183号)最終改正令和7年5月9日7経営第395号(PDF : 366KB)
- 都道府県連合会模範事業規程例(平成16年1月9日15経営第5367号)最終改正令和7年1月10日6経営第2256号(PDF : 599KB)
- 平成24年3月27日付け23経営第3130号 農業共済団体に対する監督指針(最終改正令和5年3月1日付け4経営第2767号)(PDF : 874KB)
- 平成30年4月18日付け30経営第166号 危険段階別共済掛金率設定・適用ガイドライン(最終改正令和4年9月22日付け4経営第1564号)(PDF : 551KB)
2.農作物共済
- 平成30年5月8日付け30経営第380号農林水産省経営局長通知 農作物共済引受要綱(最終改正令和7年2月13日)(PDF : 666KB)
- 昭和47年4月26日付け47農経B第728号 水稲収量等級改定要領(最終改正令和2年7月15日)(PDF : 537KB)
- 平成30年5月8日付け30経営第380号農林水産省経営局長通知 農作物共済損害評価要綱(最終改正令和7年5月9日)(PDF : 1,735KB)
- 昭和53年8月7日付け53農経B第2342号農林水産省経済局長通知 農作物共済損害評価組合等実測調査要領(最終改正令和4年7月12日)(PDF : 1,254KB)
- 昭和47年3月23日47農経B第467号農林省農林経済局長通知 農作物共済損害評価連合会実測調査要領(最終改正令和4年7月12日)(PDF : 999KB)
- 平成25年6月12日付け24経営第3791号農林水産省経営局長通知 衛星画像を活用した水稲推計収穫量の利用要領(最終改正令和2年12月25日)(PDF : 174KB)
- 昭和47年7月31日付け47農経B第1637号 農作物共済に係る農業共済組合連合会等交付金交付要綱(最終改正令和4年3月23日)(PDF : 153KB)
3.家畜共済
- 昭和42年8月7日42農経B第2204号 家畜共済損害防止事業交付金交付等要綱(最終改正令和7年3月31日付け6経営第2349号)(PDF : 167KB)
- 昭和59年3月23日59農経B第637号 家畜共済診療点数表適用細則について(最終改正令和5年2月6日)(PDF : 209KB)
- 平成19年3月23日18経営第7622号 家畜共済の病傷事故給付基準(最終改正令和元年12月23日)(PDF : 383KB)
- 平成19年6月5日19経営第1456号 免責基準作成のガイドライン(最終改正平成30年10月4日)(PDF : 252KB)
- 平成19年6月5日19経営第1457号 廃用事故認定基準細則作成のガイドライン(最終改正平成30年10月16日)(PDF : 377KB)
- 平成30年6月18日30経営第725号 家畜共済特定損害防止事業実施要領(最終改正 令和6年3月29日付け5経営第3077号)(PDF : 299KB)
- 平成30年10月2日30経営第1400号家畜共済事務取扱要領(最終改正令和7年7月28日7経営第916号)(PDF : 1,900KB)
- 昭和47年2月23日付け46農経B第2522号 家畜共済に係る農業共済組合連合会等交付金交付要綱(最終改正令和4年3月23日)(PDF : 144KB)
4.果樹共済
- 平成30年9月11日付け30経営第1305号 果樹共済引受要綱(最終改正令和7年2月13日)(PDF : 677KB)
- 平成30年9月11日付け30経営第1305号 果樹共済損害評価要綱(最終改正令和7年5月9日)(PDF : 1,016KB)
- 平成30年9月11日付け30経営第1305号 果樹共済損害評価現地調査要領(最終改正令和4年6月7日)(PDF : 1,249KB)
- 平成30年9月11日付け30経営第1377号 果実1キログラム当たり平均価格調査要領(PDF : 212KB)
- 昭和48年8月21日付け48農経B第1700号 果樹共済に係る農業共済組合連合会等交付金交付要綱(最終改正令和4年3月23日)(PDF : 163KB)
5.畑作物共済
- 平成30年7月27日付け30経営第1044号農林水産省経営局長通知 畑作物共済引受要綱(最終改正令和7年2月13日)(PDF : 2,820KB)【分割版】本文(PDF : 455KB) 様式1(PDF : 915KB)様式2(PDF : 2,073KB)
- 平成30年9月25日付け30経営第1289号農林水産省経営局長通知 畑作物共済損害評価要綱(最終改正令和7年5月9日)(PDF : 1,675KB)
- 平成30年9月25日付け30経営第1289号農林水産省経営局長通知 畑作物共済損害評価現地調査要領(最終改正令和4年7月12日)(PDF : 2,105KB)
- 昭和54年7月24日付け54農経B第1770号 畑作物共済に係る農業共済組合連合会等交付金交付要綱(最終改正令和4年3月23日)(PDF : 119KB)
6.園芸施設共済
- 平成30年5月2日30経営第367号 園芸施設共済事務取扱要領(最終改正令和7年6月24日)(PDF : 1,859KB)
- 平成30年5月2日30経営第367号 園芸施設共済評価要領(最終改正令和5年11月14日)(PDF : 2,159KB)
- 昭和54年6月12日付け54農経B第1460 号 園芸施設共済に係る農業共済組合連合会等交付金交付要綱(最終改正令和4年3月23日)(PDF : 154KB)
7.任意共済
- 昭和43年4月5日付け43農経B第1069号 農林水産省経済局長通知 建物共済事務取扱要領(最終改正 令和7年1月10日)(PDF : 1,615KB)
- 平成12年3月31日付け12農経B第1234号 農林水産省経済局長通知 農機具共済事務取扱要領(最終改正 令和7年5月1日)(PDF : 2,075KB)
- 平成12年3月31日付け12農経B第1234号 農林水産省経済局長通知 農機具共済約款例(最終改正 令和2年4月6日)(PDF : 568KB)
- 平成22年2月8日付け21経営第5407号 農林水産省経営局長通知 建物共済約款例(最終改正 令和7年1月10日)(PDF : 772KB)
8.収入保険
- 【令和8年の収入保険から適用】平成30年9月28日30経営第1431号農業経営収入保険事業実施要領(最終改正令和7年6月23日)(PDF : 1,715KB)
過去の実施要領はこちら - 平成30年4月2日29経営第3323号 農業経営収入保険に係る農業共済組合連合会等交付金交付要綱(最終改正令和5年3月28日)(PDF : 407KB)
- 平成30年4月2日29経営第3514号 農業経営収入保険特約補塡金造成費交付金交付要綱(最終改正令和5年11月29日)(PDF : 241KB)
- 平成30年4月1日29経営第3612号保険課長・金融調整課長通知独立行政法人農林漁業信用基金が行う資金貸付事業に係る税務上の取扱いについて (PDF : 22KB)
- 平成30年4月2日29経営第3611号保険課長通知農業経営収入保険に関連して農業共済団体が行う事業に係る税務上の取扱いについて(PDF : 29KB)
- 平成30年4月2日29経営第3611号保険課長通知農業経営収入保険に係る税務上の取扱いについて(PDF : 33KB)
お問合せ先
経営局保険課
担当者:企画調査班
代表:03-3502-8111(内線5266)
ダイヤルイン:03-6744-2175