メンバー活動状況(こどもおりょうりラボ株式会社)
日時:2025年1月15日
活動内容:「畑LIVE授業」保育園食育授業
藤沢市の認可保育園で地元の農家さんの畑と保育園の教室をLIVE中継で繋ぎ、収穫の感動をみんなで共有しました!こどもたちにとってお野菜は毎日食べている身近なものかもしれませんが、ではそのお野菜が畑からどうやって収穫されるの?ということは多くのこどもたちにとって未知なる世界。日本の食卓を守っているのは農家さんであるということも学びましたよ。
関連URL:https://www.kids-cook-lab.com/report/1011/[外部リンク]
日時:2025年1月7日
活動内容:「1年間の行事食カレンダー」保育園食育授業
新しい1年がはじまりました!日本には毎月素晴らしい日本行事があり、行事ごとにいただく食べ物があります。藤沢市の認可保育園のおともだちと一緒に、1年間の日本の行事と行事食ついて学びました。絵本やぬりえで学んだ後に、クラスのみんなで協力して行事食カレンダーを作りましたよ。
関連URL:https://www.kids-cook-lab.com/report/987/[外部リンク]
日時:2024年12月11日
活動内容:保育園食育授業「お正月準備」
お正月は新年をお祝いするとともに、年神様をお迎えするための行事でもあります。年神様は豊穣の神様。お正月に飾る「門松」「しめ縄飾り」「鏡もち」なども年神様を迎えるためのものだったのですね!それらの由来や意味、そしてお正月に欠かせない「おせち」の一品一品に込められた想いを、こどもたちと楽しく学びました。
関連URL:https://www.kids-cook-lab.com/report/nursery-school/924/[外部リンク]
日時:2024年11月1日~11月30日
活動内容:「みんなで学ぼう ワクワク和食」保育園食育授業
11月の和ごはん月間に藤沢市の2つの認可保育園で和食の食育授業を実施しました。利き出汁や、配膳チャレンジ、和食ぬりえに挑戦!こどもたちに和の心を感じて欲しいとスペシャルゲストの登場で三味線の演奏も。なんと給食も和食コラボレーション!こどももおとなも一緒になって和食を楽しみました。
関連URL:https://www.kids-cook-lab.com/report/nursery-school/887/[外部リンク]
お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部
外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516