このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

メンバー活動状況(生活協同組合パルシステム埼玉)

ナビゲーションボタン

Let’s 和ごはんプロジェクトメニュー

右矢印

日時:2023年8月11日
活動内容:過去に開催した調理企画「親子で手打ちうどんを作ろう!」の小麦粉手打ち麺を米粉手打ち麺へバージョンアップした「今度は米粉で手打ちうどんを作ろう!」を開催しました。
小麦粉麺とは違い足で踏まずにあっという間にまとまりました。米粉麺は繊細なため、小麦粉麺のように折りたたむとすぐに切れてしまいます。そのため、まな板の幅限界まで広げて一本一本慎重に切りました。

関連URL:
パルシステム埼玉[外部リンク]

パルシステム埼玉のロゴ
パルシステム埼玉8−1パルシステム埼玉8−2
パルシステム埼玉8−3パルシステム埼玉8−4

 

日時:2023年8月3日
活動内容:近年話題になっているフードロスの問題を家庭でも考えてもらいたい!と、普段は捨ててしまっているキャベツの外葉や芯も丸ごと使って、ロールキャベツと具沢山のキャベツサンドを作りました。実はキャベツの葉よりも芯の方が栄養価が高いとの情報も教えていただきました。

関連URL:
パルシステム埼玉[外部リンク]

パルシステム埼玉のロゴ
パルシステム埼玉2.jpgパルシステム埼玉3.jpg

 

日時:2023年7月28日
活動内容:毎年恒例となった調理企画「親子で手打ちうどんを作ろう!」を開催しました。
薄力粉と強力粉、食塩水を混ぜ生地をこねて踏んでいきます。お子さんも頑張ってこねていました!踏み終わったら生地を寝かせている間につけ汁を作りました。

関連URL:
パルシステム埼玉[外部リンク]

パルシステム埼玉のロゴ
パルシステム埼玉7月_1パルシステム埼玉7月_2

 

お問合せ先

大臣官房新事業・食品産業部
外食・食文化課食文化室

代表:03-3502-8111(内線4306)
ダイヤルイン:03-3502-8246