作り置きOKも! 手間なしおもてなし料理
12月のテーマ
和ごはん×行事食
クリスマスにお正月、いよいよパーティシーズンの到来です。古来、日本では季節ごとにさまざまな行事を催し、行事食が継承されてきました。伝統的な知識、技法を生かしつつ、ひと工夫加えた、大人も子どももよろこぶ簡単パーティ料理にチャレンジしてみませんか?
行事食1 作り置きOKも! 手間なしおもてなし料理
パーティシーズンにおすすめなのが、作り置きが可能ですぐに提供できる料理や、簡単調理で見栄えのする料理です。レパートリーを増やして、おもてなし上手を目指しましょう。
和風ローストビーフ
水菜やカイワレなどの彩り野菜を添えれば、パーティ感がぐんとアップ。スライスしたものを酢飯にのせて、ローストビーフ寿司にアレンジするのもおすすめです。冷蔵で4~5日保存可。

調理時間約60分(下味をつける時間をのぞく)
材料4人分
ローストビーフ用の牛塊肉 (もも肉や肩ロース肉) |
・・・ | 約500グラム |
---|---|---|
しょうゆ | ・・・ | 大さじ2 |
植物油 (サラダ油またはオリーブ油) |
・・・ | 大さじ1 |
A しょうゆ みりん |
・・・ | 大さじ2 大さじ2 |
わさび | ・・・ | 適量 |
しょうゆ | ・・・ | 適量 |
作り方
- 密閉できる保存袋に牛肉、しょうゆを入れてなじませ、なるべく空気をぬいて、袋の口を閉じて、冷蔵庫で8時間以上おく。
- 牛肉は冷蔵庫から出して、常温にする。
- フライパンに植物油を入れて中火にかけ、(2)の肉の汁気をよくきって、フライパンに入れる。30秒焼いたら、焼けていない面を下にして30秒ずつ焼き、これを繰り返して、全面を焼く。
- (3)をラップの上にとりだして、ピッチリと2重に包み、密閉できる保存袋に入れて、空気をしっかりぬいて、口を閉じる。
- (3)の肉汁などが残ったフライパンにAを入れて煮詰め、ソースをつくる。
- 厚手のフタ付きの鍋に湯をたっぷりと沸かし、沸騰したら(4)を沈めて火を止め、フタをしてそのまま40分ほど置く。
- 鍋からとりだし、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
- 食べるときは薄くスライスして、わさびじょうゆやソースを添える。
きのこの和風マリネ
レンジですぐにできる簡単メニュー。粗熱がとれたら味がなじむので、すぐに食べても大丈夫ですが、冷やしていただくのがおすすめ。冷蔵で1週間ほど保存可能です。

調理時間約10分(なじませる時間をのぞく)
材料4人分
しめじ | ・・・ | 1パック |
---|---|---|
しいたけ | ・・・ | 6枚 |
まいたけ | ・・・ | 1パック |
にんにく | ・・・ | 小1かけ |
鷹の爪 | ・・・ | 1本 |
砂糖 | ・・・ | 小さじ2 |
塩 | ・・・ | 小さじ4分の1 |
酢 | ・・・ | 大さじ1 |
しょうゆ | ・・・ | 大さじ1 |
オリーブ油 | ・・・ | 大さじ1 |
作り方
- しめじ、まいたけは石づきをとってほぐす。しいたけは石づきをとって厚さ7ミリに切る。にんにくは皮をむいて薄切りにする。鷹の爪は斜め半分に切ってタネをとる。
- 耐熱ボウルに(1)のきのこ、にんにくを入れて落しぶたのようにラップでぴったりと具材を覆い、さらにボウルの上からラップをしてレンジ(600ワット)で5分加熱する。
- ラップをはずして唐辛子を加え、砂糖、塩、酢、しょうゆの順に加え混ぜ、なじんだらオリーブ油を加えて和える。
魚の香味蒸し
耐熱皿を利用してレンジですぐにでき、見栄えのする1品。魚は、サケやカレイ、サワラなどでも代用可能です。食べる直前に熱したごま油をかけることで、香りと演出度をアップ!

調理時間約15分
材料4人分
キンメダイ | ・・・ | 4切れ |
---|---|---|
にんじん | ・・・ | 2分の1本(80グラム) |
長ネギ | ・・・ | 1本 |
ショウガ | ・・・ | 小1かけ |
塩 | ・・・ | 少々(ふたつまみ) |
酒 | ・・・ | 大さじ2 |
ぽん酢しょうゆ | ・・・ | 大さじ2 |
ごま油 | ・・・ | 大さじ2 |
作り方
- キンメダイは皮に切れ目を入れ、塩を両面にふる。ニンジンは縦に長さ4~5センチせん切り、長ネギは白髪ねぎに、ショウガはせん切りにする。
- 耐熱皿にニンジン、白髪ねぎの残りのネギの芯の部分を広げてのせ、キンメダイをのせ、酒をまんべんなくふって、ラップをふんわりとして、レンジ(600ワット)で6分加熱する。
- (2)を皿に盛り付け、白髪ねぎをのせ、ぽん酢しょうゆをかける。
- ごま油を小鍋に煙がたつくらい熱し、食べる直前にかける。
お問合せ先
大臣官房新事業・食品産業部
外食・食文化課食文化室
代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516