このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

元気の源は「発酵」にアリ!

ナビゲーションボタン

Let’s 和ごはんプロジェクトメニュー

右矢印

1月のテーマ

和ごはん×健康

飲食の機会は増えながら、睡眠や食事、生活習慣は不規則になりがちな年末年始。気づかないうちに胃腸に負担がかかり、放っておくと体調を崩すきっかけにもなりかねません。今月のテーマは、「健康」。胃腸がよろこぶ、健康的な「和ごはん」生活のポイントをご紹介します。

健康3元気の源は「発酵」にアリ!

健康的な食生活に欠かせない発酵食品。和食の料理人はきっと、日々の料理に発酵食品をうまく取り入れながら、健康維持、体調管理に気を使っているのではないか。そう考えて、京都の料亭「木乃婦」の三代目、髙橋拓児さんを訪ねてみました。

毎日バランスよく!とは考えない理由

料理人は基本が食いしん坊ですから、焼肉も、こってりした中華料理も食べます。栄養バランスが偏っている日があるとしても、私は毎日毎食、バランスがきっちり取れた食生活を続けるのは難しいし、そんなに窮屈に考える必要もないと思っています。
日ごろ、心がけているのはトータルバランスです。焼肉をおなかいっぱい食べた翌日は、たっぷりの野菜と、腸内環境を整えてくれる発酵食品をとるように意識しますね。そもそも日本は、調味料を含め発酵ものが身のまわりにあふれた「発酵大国」。最も手軽なのは、味噌を使った味噌汁でしょう。


1日単位ではなくトータルバランスで考える

食べ過ぎた、バランスが偏っているなと感じたら、次の日は野菜中心の具だくさんの味噌汁にして、たんぱく質が不足しないように発酵食品の納豆を添える。これだけで、疲れた胃腸を整えるメニューになります。1日単位で「バランスよく」と身構えるのではなく、例えば数日から1週間のトータルで考えればいいのです。発酵食品は毎日少しあれば十分で、我が家では、メインが洋食のハンバーグでも味噌汁をつけたりします。
食の面から健康を考えるには、「今日はなにを食べるか」だけではなく、一歩引いて、前日食べたもの、または翌日に外食の予定があれば、それもふまえた「トータルバランス+発酵食品」の視点が必要だと思いますね。


疲れた胃腸もほっこり癒す、酒粕の効果

寒い時期にすすめたい、発酵食品を使った料理に「粕汁」があります。酒粕は栄養成分がたっぷりで、酵母菌や麹菌なども豊富に含まれる理想的な発酵食品のひとつ。味噌仕立ての粕汁にして、根菜や豚肉などを入れれば、それだけで栄養バランスの取れた料理として完成します。おいしくいただくポイントは塩分と糖分。味噌で塩分を、みりんで糖分を加えると、コクの中にほのかな甘みが感じられるはずです。
年末年始に負荷をかけた胃腸を、粕汁で癒してみてはどうでしょうか。


髙橋拓児さん直伝レシピ

粕汁

POINT!

酒粕は、できるだけよい品を選んで使うのがおいしさの秘訣です。また薬味に柚子を加えると、より本格的な味わいに仕上げることができます。(※料理完成イメージ写真に柚子は入っていません)。

粕汁

材料2人分

豚肉 ・・・ 80グラム
大根 ・・・ 100グラム
人参 ・・・ 40グラム
お揚げ(油揚げ) ・・・ 60グラム
青ねぎ ・・・ 2本
酒粕 ・・・ 70グラム
・・・ 15cc
・・・ 15cc
鰹と昆布のだし ・・・ 500cc
白味噌 ・・・ 大さじ1
薄口しょうゆ ・・・ 適量
・・・ 適量
黄柚子 ・・・ 4分の1個
七味唐辛子 ・・・ 適量

作り方

  • ボウルに、酒粕、水、酒を入れ、20分ほどなじませておく。(丸仕立て風)
  • 豚肉は食べやすい大きさに切る。大根、人参は、皮をむいて短冊切りにする。青ネギは、刻んで水にさらし、ザルで水気をきっておく。
  • お揚げは、野菜の大きさと同じくらいに切り、お湯にくぐらせて軽く油抜きする。
  • 黄柚子は皮を幅広に切り、皮の下にある白い部分を削ぎ落とし、黄色の部分だけを千切りにする。
  • 鍋にだしを入れ、大根と人参を入れて火にかける。
  • 豚肉を入れ、アクをとったら、お揚げを入れる。
  • (1)に鍋のだしを少量入れてビーターでとき、ザルを使ってこしながら鍋に入れる。
  • 薄口しょうゆと塩を入れて味を整え、隠し味に白味噌を加えて仕上げる。
  • お椀に盛って青ネギをのせ、好みで刻み黄柚子、七味唐辛子を加える。

取材協力

京料理 木乃婦

京料理 木乃婦

所在地 京都府京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町416
電話番号 075-352-0001
営業時間 12時00分~15時00分(13時30分L.O.)、18時00分~21時30分(19時30分L.O.)
不定休

所在地 京都府京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町416
電話番号 075-352-0001
営業時間 12時00分~15時00分(13時30分L.O.)、18時00分~21時30分(19時30分L.O.)
不定休

お問合せ先

大臣官房新事業・食品産業部
外食・食文化課食文化室

代表:03-3502-8111(内線3085)
ダイヤルイン:03-3502-5516