このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

動植物検疫探知犬のお仕事を見てみよう!

logo.png



みんなは検疫けんえき探知犬たんちけんって知ってるかな?
クイズやすごろくを通して動物どうぶつ検疫けんえきについて知ろう!

1.検疫けんえき探知犬たんちけん役割やくわりについて知ろう

クイズ

検疫けんえき探知犬たんちけん関するかんするクイズに挑戦ちょうせんしてみよう!



すごろく

すごろくで遊んあそん動物どうぶつ検疫けんえきを学ぼう!
「シークレット問題もんだい」が解けとけたらあなたも動物どうぶつ検疫けんえき博士はかせ
印刷いんさつしてみんなで遊んあそんでね。
すごろく

どうぶつけんえきすごろく!(PDF : 1,112KB)

クンくんのうた~お仕事おしごと紹介しょうかい



クンくんのうたで動物どうぶつ検疫所けんえきしょお仕事おしごと学ぼまなぼう!

2.検疫けんえき探知犬たんちけん探すさがすものについて調べよしらべよ

検疫けんえき探知犬たんちけん探すさがす、「海外から日本に持ち込もちこめないもの」について学ぼう。

肉製品


(1)肉製品にくせいひん
動物どうぶつ病気びょうき発生はっせいしている国からの肉製品にくせいひんは日本に持ち込みもちこみできません。
また、発生はっせいしていない国や地域ちいきからでも、検査けんさ証明書しょうめいしょがなければ輸入ゆにゅうできません。
動物どうぶつ病気びょうきは、料理りょうりになってもお肉に残るのこることがあるので、たとえ料理りょうりしてあったりお店で売っているものでも、日本には持っもってはいることができません。


果物


(2)果物くだもの野菜やさい
日本に侵入しんにゅうした場合に農産物のうさんぶつへの大きな被害ひがい予想よそうされる病害虫びょうがいちゅう発生はっせいしている国や地域ちいきからは、
その病害虫びょうがいちゅう付着ふちゃくするおそれのある果物くだもの野菜やさいなどの植物しょくぶつ輸入ゆにゅう禁止きんしされています。
病害虫びょうがいちゅう発生はっせいしている地域ちいき以外いがいからも、植物しょくぶつを日本へ持ち込むもちこむには、
りょう用途ようと問わとわ検査けんさ証明書しょうめいしょ添付てんぷして輸入ゆにゅう検査けんさをうける必要ひつようがあります。
検査けんさ証明書しょうめいしょがなければ持ち込むもちこむことはできません。

3.検疫けんえき探知犬たんちけん遊ぼあそぼう!

探知犬たんちけんの楽しい動画どうが折り紙おりがみ遊ぼあそぼう!

くらの1にち

検疫けんえき探知犬たんちけん「くら」の1にちてみよう!



クンくんのうた~仲間なかまたち紹介しょうかい

全国ぜんこくにいる検疫けんえき探知犬たんちけん仲間なかま紹介しょうかいしていくよ。




おりがみ&ペーパークラフト

おりがみやペーパークラフトで検疫けんえき探知犬たんちけんをつくってみよう!

4.検疫けんえき探知犬たんちけんのハンドラーから、愛犬あいけんしつけ方しつけかた学ぼまなぼう!

仕事しごとちゅう動植物どうしょくぶつ検疫けんえき探知犬たんちけんとハンドラーはいきぴったり!
ハンドラーから探知犬たんちけん仲良くなかよく仕事しごとをするための極意ごくい聞いきいてみよう!
みんなのおうちの愛犬あいけんともっと仲良くなかよくなれるかも!?

おすわりへん

「おすわり」の教え方おしえかた学ぼまなぼう!



おさんぽへん

「おさんぽ」のときにひっぱるくせをなおそう!



新しいあたらしい場所ばしょ慣れなれてもらおうへん

見知らぬみしらぬ場所ばしょ慣れなれてもらうには?

探知犬

もっと知る

マフ塾TOPへ
アンケートへ

お問合せ先

動物検疫所企画管理部企画調整課

担当者:岩永、細野
電話番号:045-751-5923

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader