このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和7年度ODA予算等概算決定の事業概要


我が国及び世界の食料安全保障の確保に向けて、開発途上国の農林水産分野の持続可能性確保と生産性向上の両立を図るための技術協力や、国際機関と連携した食品安全・動物衛生・植物防疫に係る国際基準の策定などを推進します。

統合版(PDF : 10,564KB)

分割版 (1~15)(PDF : 1,923KB)(16~29)(PDF : 1,907KB)

(30~33)(PDF : 1,142KB)(34~37)(PDF : 2,145KB)(38~41)(PDF : 2,204KB)

農林水産分野における国際機関への拠出を通じた協力

 国際連合食糧農業機関(FAO)

 国際農業研究協議グループ(CGIAR)

 国際熱帯農業センター(CIAT)、国際とうもろこし・小麦改良センター(CIMMYT)

 国際稲研究所(IRRI)、国際熱帯農業研究所(IITA)

     国際熱帯木材機関(ITTO)

    国際協同組合同盟(ICA)

     植物新品種保護国際同盟(UPOV)

     メコン河委員会(MRC)

     国連世界食糧計画(WFP)

     東南アジア漁業開発センター(SEAFDEC)

     アセアン事務局(ASEAN)

     国際獣疫事務局

     大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)、中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)

     アプター事務局(APTERR)

     アジア開発銀行(ADB)

     国際水管理研究所(IWMI)

     国連農業開発基金(IFAD)

     経済協力開発機構(OECD)

     北大西洋海産哺乳動物委員会(NAMMCO)

     世界保健機関(WHO)

    農林水産分野における技術協力

    農林水産省では、国際協力を効果的に実施する上で必要となる各国の農業等に関する基礎的な調査や技術開発、人材育成等を行っています。

     農業分野

     森林・林業分野

     漁業分野

    お問合せ先

    輸出・国際局新興地域グループ

    代表:03-3502-8111(内線3510)
    ダイヤルイン:03-3502-5913

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader