掲載履歴
- EPA関税率早見表を令和7年8月1日時点へ更新しました (令和7年8月1日)
- EPA関税率早見表を令和7年7月31日時点へ更新しました (令和7年7月31日)
- EPA関税率早見表を令和7年7月8日時点へ更新しました (令和7年7月8日)
- EPA関税率早見表を令和7年4月14日時点へ更新しました (令和7年4月14日)
- EPA関税率早見表を令和7年4月10日時点へ更新しました (令和7年4月10日)
- EPA関税率早見表を令和7年4月4日時点へ更新しました (令和7年4月4日)
- EPA関税率早見表を令和7年4月1日時点へ更新しました (令和7年3月24日)
- EPA関税率早見表を令和7年2月1日時点へ更新しました (令和7年1月31日)
- EPA関税率早見表を令和7年1月1日時点へ更新しました (令和6年12月11日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和6年8月27日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和6年4月12日)
- EPA関税率早見表を令和6年4月1日時点へ更新しました (令和6年3月19日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和6年2月2日)
- EPA関税率早見表を令和6年2月5日時点へ更新しました (令和6年1月30日)
- EPA関税率早見表を令和6年1月1日時点へ更新しました (令和5年12月13日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和5年7月24日)
- CPTPPのブルネイ批准に伴い、EPA関税率早見表を更新しました(令和5年7月3日)
- RCEPのフィリピン批准に伴い、EPA関税率早見表を更新しました(令和5年5月8日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和5年3月31日)
- EPA関税率早見表を令和5年4月1日時点へ更新しました(令和5年3月22日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和5年2月6日)
- EPA関税率早見表を令和5年2月1日時点へ更新しました(令和5年1月25日)
- マレーシアでCPTPPが運用開始されました(令和5年1月5日)
- EPA関税率早見表を令和5年1月1日時点へ更新しました(令和4年12月21日)
- マレーシアでCPTPPが利用できない状況について(令和4年12月20日)
- CPTPPのマレーシア批准に伴い、EPA関税率早見表を更新しました(令和4年10月25日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました(令和4年10月25日)
- EPA利用相談窓口へのアクセスを契機に問題解決!(令和4年9月13日)(PDF : 298KB)
- 【タイ・ベトナム向け輸出】関税の事後還付制度があります!(令和4年9月7日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました (令和4年6月29日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました (令和4年3月31日)
- EPA関税率早見表を令和4年4月1日時点へ更新しました (令和4年3月18日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました (令和4年3月2日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました (令和4年2月3日)
- EPA関税率早見表を令和4年2月1日時点へ更新しました (令和4年1月31日)
- EPA関税率早見表を令和4年1月1日時点へ更新しました(※RCEPの関税率も掲載しました!) (令和3年12月14日)
- 令和4年1月1日にRCEPが発効します!!~認定輸出者制度が利用できます!~(令和3年12月14日)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました (令和3年10月8日)
- CPTPPのペルー発効に伴い、EPA関税率早見表を更新しました(令和3年9月19日)
- EPA利用相談窓口へのアクセスで問題解決(税関での超過支払いを是正)!!(令和3年6月10日)(PDF : 309KB)
- GI産品のEPA利用手続の簡素化について:対象産品を追加しました (令和3年6月2日)
- EPA関税率早見表を令和3年4月1日時点へ更新しました (令和3年3月30日)
お問合せ先
輸出・国際局国際経済課
代表:03-3502-8111(内線3462)
ダイヤルイン:03-3502-5904