農林水産省図書館
ご利用ありがとうございます。 国立国会図書館支部図書館である当館は、農林水産業及び農林水産行政に関する図書資料を幅広く所蔵する専門図書館です(林野庁図書館と共同運営)。 |
利用案内
パンフレットのダウンロード(PDF451KB)
資料案内
当館は、農業、林業、水産業に関する資料を中心に、19万点余りの資料を所蔵しています。CD-ROM、DVD等の電子・映像資料、地図や事典、年鑑等も所蔵しています。
また、農林水産省が発行した図書資料(統計書、白書等)の電子化を進めており、現在5,400冊余りを公開していますのでご利用ください。
蔵書及び電子化図書の検索ページへは、下のバナーをクリックしてください。
![]() (外部リンク) |
![]() (外部リンク) |
新着資料のご案内
蔵書検索webサイト
図書新着案内(外部リンク)
雑誌新着案内(外部リンク)
電子化図書一覧サイト
お知らせ
蔵書検索Webサイト及び電子化図書一覧サイトのシステムメンテナンスのお知らせ
令和5年9月14日(木曜日)6時00分~7時30分はシステムメンテナンスのため、蔵書検索Webサイト及び電子化図書一覧サイトは停止します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
日本農業文庫について
「日本農業文庫」の利用が可能となりました。
「日本農業文庫」は、戦前の農業関係中央諸団体が所蔵していた約3万4千冊の図書資料を統合整理したものです。
事前申請制のため、閲覧希望の方は申請フォームからお申し込みください。
月例休館日のお知らせ
令和5年10月の月例休館日(蔵書整理日)は、10月2日(月曜日)です。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
企画展示のご案内
9月の企画展示テーマは「緑の募金」です。
おなじみの緑の羽根、若葉の頃(5月)に行うイメージが強いですが、募金の呼びかけは年2回と決められていて紅葉の頃(9~10月)にも実施しています。
緑の募金の歴史や、集まった募金はどう使われているのか、などの当館所蔵関係資料を展示しています。ぜひお手に取ってごらんください。
皆さまのご利用をお待ちいたしております。
関連リンク
- 林野庁図書館
- 農林水産政策研究所分館
- 農林水産技術会議事務局つくば分館
- 国立国会図書館(外部リンク)
お問合せ先
農林水産省図書館
代表:03-3502-8111(内線3269)
ダイヤルイン:03-3591-7091