6次産業化・地産地消メールマガジンバックナンバー
6次産業化や地産地消に取り組まれる皆様向けの情報を随時配信しております。
2023年11月
2023年10月
- 第262号(「INACOME ビジネスコンテスト」エントリーのご案内)(PDF : 72KB)
- 第261号(「INACOME BUSINESS MATCHING ~地域課題発信MATCHING~」開催!)(PDF : 85KB)
- 第260号(農山漁村発イノベーション促進セミナー開催)(PDF : 84KB)
- 第259号(食品安全イベント【食品安全コンベンション2023】が開催されます!)(PDF : 59KB)
- 第258号(バイオガスサミット2023in京都・南丹市八木のご案内)(PDF : 70KB)
- 第257号(竹資源の活用による6次産業化の取組に関する講演会のご紹介)(PDF : 71KB)
2023年9月
- 第256号(令和5年度「地産地消コーディネーター育成研修会」参加者募集!)(PDF : 79KB)
- 第255号(「JFSマスター養成研修」が開催されます)(PDF : 71KB)
- 第254号(第20回全国農林水産物直売サミットを開催します!)(PDF : 71KB)
- 第253号(地方銀行フードセレクション2023のご案内)(PDF : 76KB)
- 第252号(「INACOME ビジネスコンテスト」ビジネスアイデア募集!「INACOME BUSINESS MATCHING」開催!)(PDF : 89KB)
- 第251号(審査型ビジネスマッチングbuyer’s room 2023(11月の部)募集開始のお知らせ)(PDF : 76KB)
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
- 第232号(【視聴者募集:申込は03月03日 17時まで】「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」ウェブセミナーを開催)(PDF : 83KB)
- 第231号(「 LFP成果報告会」を開催します!!)(PDF : 74KB)
- 第230号(令和4年度地産地消活動報告会 参加者募集のお知らせ)(PDF : 73KB)
- 第229号(INACOME(イナカム)ビジネスコンテスト本選大会 農山漁村地域の「タカラ」をあなたの「チカラ」でビジネスに!)(PDF : 85KB)
- 第228号(第17回全国学校給食甲子園 地場産物を使った給食献立の決勝大会NHK総合にて紹介!)(PDF : 66KB)
- 第227号(累積3500件超のマッチングが発生!第13回チーム・シェフコンクール一般公募開始のお知らせ(先着100商品まで))(PDF : 78KB)
2023年1月
2022年12月
お問合せ先
農村振興局 農村政策部 都市農村交流課
担当者:地域資源活用企画班
代表:03-3502-8111(内線5446)
ダイヤルイン:03-6744-2497