このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

多面的機能支払メールマガジン「農村ふるさと保全通信」


ロゴマーク(カラー)「農村ふるさと保全通信」は、活動組織のネットワーク形成や、国民の皆さんへの
理解醸成を推進することを目的としたメールマガジンです。
多面的機能支払の活動組織の紹介や、地域資源保全の新技術などの情報を
月1~2回程度配信しています。(現在:第151号)


バックナンバー

令和7年度 

  • 第151号(7月18日)(PDF : 1,479KB) NEWアイコン
  • 1. 活動組織の紹介
    ☆東根地域広域保全会(山形県東根市)
    ☆糸満市地域農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県糸満市)
  • 2. 女性役員へのインタビュー
    ☆河南西部農空間保全協議会(大阪府河南町)☆
  • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
    ☆南志野地域資源保全会(和歌山県紀の川市)
  • (編集後記)

  • 第150号(6月20日)(PDF : 1,591KB) 
  • 1. 活動組織の紹介
    ☆海老れんげクラブ(岐阜県本巣市)
    ☆入野篁の郷広域協定運営委員会(広島県東広島市河内町)
  • 2. 女性役員へのインタビュー
    ☆秋田県  3活動組織☆
  • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
    ☆弥栄ぷらす1地域保全会(福島県西白河郡矢吹町)
  • 4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第12回選定)を募集しています!
  • (編集後記)

  • 第149号(5月16日)(PDF : 1,611KB) 
  • 1. 活動組織の紹介
    ☆千歳町保全高畑(大分県豊後大野市千歳町)
    ☆広桃用水広域協定運営委員会(群馬県前橋市)
  • 2. 女性役員へのインタビュー
    ☆蓮潟環境保全チーム(新潟県聖籠町)☆
  • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
    ☆若狭町農地水広域協定 美しい鳥浜を創る会(福井県若狭町)
  • 4. 令和7年度5月~7月の多面的機能支払カレンダーを作成しました!
  • (編集後記)

    • 第148号(4月18日)(PDF : 6,268KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆別海町資源保全広域協定(北海道別海町)
      ☆宿戸地区環境保全組合(岩手県九戸郡洋野町種市)
    • 2. 活動組織へのインタビュー
      ☆針ケ別所の穂田留を守る会(奈良県奈良市針ケ別所町)☆
      ☆板東地区資源保全協議会(徳島県鳴門市)☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆今津南部地区農地・水保全会(徳島県阿南市)
    • (編集後記)


    令和6年度 

    • 第147号(3月26日)(PDF : 1,485KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆石橋南部環境保全会(栃木県下野市)
      ☆かほく市農地水環境保全管理協定運営委員会(石川県かほく市)☆
    • 2. 活動組織の女性役員へのインタビュー
      ☆南阿田地区多面ふるさと活動組織(奈良県五條市南阿田町)☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆ふるさと平松を守る会(滋賀県東近江市)
    • (編集後記)

    • 第146号(2月28日)(PDF : 1,464KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆上祖父江エコ・グリーン(愛知県一宮市)
      ☆八宮地区環境資源保全会(宮城県白石市)☆
    • 2. 活動組織の代表へのインタビュー
      ☆いちき串木野市広域協定・川南地区環境保全会(鹿児島県いちき串木野市)☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆高山地区広域協定・北後田環境保全組織(鹿児島県肝属郡肝付町)
    • (編集後記)

    • 第145号(1月22日)(PDF : 1,787KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆いきいき箸荷(はせがい)(兵庫県多可郡(たかぐん)多可町(たかちょう))
      ☆中村みどりの会(愛媛県四国中央市(しこくちゅうおうし)土居町(どいちょう)中村)☆
    • 2. 活動組織の役員へのインタビュー
      ☆今神(いまじん)倶楽部(静岡県富士市(ふじし))☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆三区町(さんくちょう)環境保全隊(栃木県那須塩原市(なすしおばらし))
    • 4. 令和7年度 1月~3月の多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • (編集後記)

    • 第144号(12月20日)(PDF : 1,565KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆久根田舎(くねいなか)地区地域資源保全協議会(長崎県対馬市(つしまし))
      ☆新十津川(しんとつかわ)地区活動組織(北海道新十津川町(しんとつかわちょう))☆
    • 2. 活動組織の役員へのインタビュー
      ☆糠野目(ぬかのめ)地域保全会(山形県高畠町(たかはたまち))☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆千畳敷台(せんじょうじきだい)保全会(青森県西津軽郡(にしつがるぐん)深浦町(ふかうらまち))
    • (編集後記)

    • 第143号(11月15日)(PDF : 1,158KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆手賀(てが)・資源を守る会(茨城県行方市(なめがたし))
      ☆中野方(なかのほう)地域資源保全会(岐阜県恵那市(えなし)中野方町(なかのほうちょう))☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆アクア上中(かみなか)(広島県三原市(みはらし)大和町(だいわちょう))☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆八方原(やかたばら)の環境を守る会(山口県山口市)
    • 4. 「令和6年度 田園自然再生活動の集い」開催のご案内
    • (編集後記)

    • 第142号(10月18日)(PDF : 1,356KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆滝ノ鼻(たきのはな)地区農地・水・環境保全会(京都府相楽郡(そうらくぐん)精華町(せいかちょう))
      ☆清水(しょうず)集落活動組織(富山県富山市)☆
    • 2. 代表者へのインタビュー
      ☆匝瑳(そうさ)里地里山保全会(千葉県匝瑳市)
      ☆沖の津留(おきのつる)地区保全管理組合(大分県佐伯市(さいきし)直川(なおかわ))☆
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆国東(くにさき)地域広域協定・中田(なかだ)地区(大分県国東市国東町(くにさきちょう))
    • (編集後記)

    • 第141号(9月20日)(PDF : 1,564KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆水とみどりの活動組織(新潟県新発田市(しばたし))☆
      ☆二鹿愛郷会(ふたしかあいきょうかい)(山口県岩国市(いわくにし)二鹿(ふたしか))☆
    • 2. 代表者へのインタビュー
      ☆安代(あしろ)地域多面的機能保全組織(岩手県八幡平市(はちまんたいし)安代(あしろ)地域)
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆美郷町(みさとちょう)千畑(せんはた)地域農地・水・環境保全組織(秋田県美郷町(みさとちょう))
    • (編集後記)

    • 第140号(8月16日)(PDF : 1,726KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆菰野町(こものちょう)水土里の郷の会(三重県三重郡菰野町)☆
      ☆後川内(うしろがわち)地区農村環境を守る会(佐賀県唐津市(からつし)後川内)☆
    • 2. 推進協議会の取組紹介
      ☆栃木県農地水多面的機能保全推進協議会
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆野中(のなか)農地水基盤管理組合(千葉県旭市(あさひし))
    • 4. 令和6年度 8月~10月の多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • (編集後記)

    • 第139号(7月19日)(PDF : 1,435KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆松倉(まつくら)地域保全会(福島県西白河郡(にししらかわぐん)矢吹町(やぶきまち))☆
      ☆伊江村(いえそん)農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県国頭郡(くにがみぐん)伊江村(いえそん))☆
    • 2. 活動組織へのインタビュー
      ☆潤野(うるの)みんなの会(和歌山県古座川町(こざがわちょう))
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆惣代(そしろ)地区農空間保全協議会(大阪府河内長野市(かわちながのし))
    • (編集後記)

    • 第138号(6月18日)(PDF : 2,124KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆高松(たかまつ)地区環境保全協議会(島根県出雲(いずも)市)☆
      ☆土佐天空の郷(とさてんくうのさと)保全会(高知県長岡郡(ながおかぐん)本山町(もとやまちょう))☆
    • 2. 活動組織へのインタビュー
      ☆下林(しもばやし)あぜみちクラブ(石川県野々市市(ののいちし))
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆高宮(たかみや)環境保全会(富山県南砺市(なんとし))
    • 4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第11回選定)を募集しています!
    • (編集後記)

    • 第137号(5月17日)(PDF : 1,577KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆阪原町(さかはらちょう)環境保全向上活動組織(奈良県奈良市阪原町)☆
      ☆上古戸(かみふっと)地区環境保全会(愛知県北設楽郡(きたしたらぐん)東栄町(とうえいちょう))☆
    • 2. 活動組織へのインタビュー
      ☆神代(こうじろ)地区資源保全活動組織(長崎県雲仙市(うんぜんし)国見町(くにみちょう))
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆船木(ふなぎ)クラブ(長崎県平戸市(ひらどし)船木町(ふなぎちょう))
    • 4. 令和6年度 5~7月の多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • (編集後記)

    • 第136号(4月19日)(PDF : 1,168KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆大泉(おいずみ)田園景観保全会(長野県上伊那郡(かみいなぐん)南箕輪村(みなみみのわむら))☆
      ☆安久(やすひさ)水と緑の会(静岡県三島(みしま)市)☆
    • 2. 活動組織へのインタビュー
      ☆上名久井(かみなくい)地区環境保全隊(青森県南部町(なんぶちょう))
    • 3. 活動組織の活動の啓発・普及紹介
      ☆新田(しんでん)地区農村環境保全組合(宮城県栗原(くりはら)市)
    • (編集後記)


    令和5年度 

    • 第135号(3月29日)(PDF : 1,953KB) NEWアイコン
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆科沢(しなさわ)保全会(山形県庄内町(しょうないちょう))☆
      ☆片島(かたしま)水と緑の里保全組合(福島県京都(みやこ)郡苅田町(かんだまち)
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆東山(ひがしやま)地域環境保全会(北海道中富良野町(なかふらのちょう))
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆松本(まつもと)の水と土を守る会(岐阜県高山(たかやま)市)
    • 4.令和5年度関東農政局多面的機能発揮推進事業局長表彰が行われました!
    • 【お知らせ】小学生・中学生向け「農業学習」コンテンツを公開!
    • 【お知らせ】多面的機能支払交付金の活動組織のみなさまへパートタイム労働者求人サイト運営企業と連携してみませんか!
    • (編集後記)

    • 第134号(3月1日発行)(PDF : 1,184KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆萩原(はぎわら)地区資源保全協議会(徳島県鳴門(なると)市大麻町(おおあさちょう))☆
      ☆上仙田(かみせんた)地区環境整備会(鹿児島県指宿(いぶすき)市
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆広域(こういき)たかしま椋川(むくがわ)(滋賀県高島(たかしま)市今津町(いまづちょう)椋川(むくがわ))
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆岩屋谷川(いわやたにがわ)蛍の里を守る会(兵庫県丹波(たんば)市山南町(さんなんちょう))
    • (編集後記)

    • 第133号(2月2日発行)(PDF : 1,688KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆田根森(たねもり)地区資源保全広域組織(秋田県横手(よこて)市)☆
      ☆熊谷(くまだに)美土里(みどり)保全会(福井県越前町(えちぜんちょう)
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆難波田城公園(なんばたじょうこうえん)地域環境保全協議会(埼玉県富士見(ふじみ)市)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆森山(もりやま)農地保全会(長野県小諸(こもろ)市)
    • 4.令和6年2~4月多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • (編集後記)

    • 第132号(12月27日発行)(PDF : 2,005KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆多門院(たもんいん)地区活動組織(京都府舞鶴(まいづる)市)☆
      ☆田ノ上(たのうえ)環境保全会(宮崎県宮崎(みやざき)市佐土原町(さどわらちょう)
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆(広域)アグリカルチャー浮田(うきた)(岡山県岡山(おかやま)市)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆東部環境整備団体(香川県木田(きた)郡三木町(みきちょう))
    • (編集後記)

    • 第131号(12月1日発行)(PDF : 1,690KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆柴橋(しばはし)環境保全会(胎内(たいない)市広域協定)(新潟県胎内(たいない)市)☆
      ☆小田川(こたがわ)地域農村資源・環境保全推進協議会(山梨県韮崎(にらさき)市
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆桑折町(こおりまち)多面的機能支払交付金広域協定運営委員会(福島県桑折町(こおりまち))
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆紫波町(しわちょう)水分上(みずわけかみ)地区環境保全活動組織(岩手県紫波(しわ)郡紫波町(しわちょう))
    • 4.兵庫県加古川(かこがわ)市で「草刈りフェス2023」が行われました!
    • (編集後記)

    • 第130号(11月1日発行)(PDF : 1,239KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆三宅(みやけ)地区農空間(のうくうかん)保全協議会(大阪府松原(まつばら)市三宅(みやけ))☆
      ☆広西(ひろせ)グリーン協働隊(鳥取県鳥取(とっとり)市国府町(こくふちょう))
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆柿下中早田(かきしたなかはやた)活動組織(福岡県田川(たがわ)郡香春町(かわらまち))
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆今区(いまく)環境を守る会(福岡県三井(みい)郡大刀洗町(たちあらいまち))
    • 4.「令和5年度   田園自然再生活動の集い」開催のご案内
    • 5.「農業・農村の多面的機能の持続的発揮に向けた全国シンポジウム」開催のご案内
    • 6.令和5年度   11月~1月多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • 【お知らせ】活動中の事故に注意!
    • (編集後記)

    • 第129号(9月27日発行)(PDF : 1,646KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆七ヶ浜町(しちがはままち)広域協定運営委員会(宮城県宮城郡七ヶ浜町)☆
      ☆塚越(つかこし)農地・水・環境保全会(富山県中新川(なかにいかわ)郡立山町(たてやままち))☆
      ☆世名城(よなぐすく)地域資源保全の会(沖縄県島尻(しまじり)郡八重瀬町(やえせちょう))☆
    • 2. 代表者へのインタビュー
      ☆大野市土地改良区(福井県大野市)
    • 【お知らせ】活動中の事故に注意!
    • (編集後記)

    • 第128号(8月25日発行)(PDF : 1,584KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆梅の郷(さと)環境保全会(神奈川県小田原(おだわら)市)☆
      ☆下関(しものせき)市豊田(とよた)地域広域協定運営委員会(山口県下関(しものせき)市)☆
      ☆御浜(みはま)地域環境活動組織(三重県南牟婁(みなみむろ)郡御浜町(みはまちょう)・紀宝町(きほうちょう))☆
    • 2. 代表者へのインタビュー
      ☆元刈谷(もとかりや)環境保全会(愛知県刈谷(かりや)市)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆とがみ地域資源保全会(愛知県蒲郡(がまごおり)市豊岡町(とよおかちょう))☆
    • 4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第 10 回選定)の募集締め切りまであと少しです!
    • 【お知らせ】活動中の事故に注意!
    • (編集後記)

    • 第127号(7月21日発行)(PDF : 1,715KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆宮古島(みやこじま)市城辺(ぐすくべ)地域農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県宮古島(みやこじま)市城辺(ぐすくべ))☆
      ☆森岡田人(もりおかたと)の会(和歌山県御坊(ごぼう)市)☆
      ☆遠軽(えんがる)町環境保全広域協定(北海道遠軽町(えんがるちょう))
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆小田川(こたがわ)地域農村資源・環境保全推進委員会(山梨県韮崎(にらさき)市)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆おおしの緑地会(千葉県佐倉(さくら)市)☆
    • 4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第 10 回選定)の募集をしています!
    • 5.食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する御意見・御要望の募集について
    • 6.令和5年度 8~10月多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • 【お知らせ】活動中の事故に注意!
    • (編集後記)

    • 第126号(6月9日発行)(PDF : 1,875KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆田野川甲(たのかわこう)環境保全会(高知県四万十(しまんと)市)☆
      ☆下市場(しもいちば)営農組合(愛知県春日井(かすがい)市)☆
      ☆池谷入山(いけたにいりやま)多面的機能組合(新潟県十日町(とおかまち)市)
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆上笠間(かみかさま)環境保全協議会(奈良県宇陀(うだ)市)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆箱庭(はこにわ)の里奥嶋(おくしま)の集(つど)い(滋賀県近江八幡(おうみはちまん)市島町(しまちょう))☆
    • 【お知らせ】活動中の事故に注意!
    • (編集後記)

    • 第125号(5月24日発行)(PDF : 1,881KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆高橋(たかはし)区環境保全隊(兵庫県神崎(かんざき)郡福崎(ふくさき)町)☆
      ☆鳥上(とりかみ)地区農地・水・環境協定(島根県奥出雲(おくいずも)町)☆
      ☆手野下(てのしも)地域環境保全組合(大分県国東(くにさき)市)
    • 2. 代表者等へのインタビュー
      ☆富士(ふじ)環境保全組合(北海道帯広(おびひろ)市)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆川西(かわにし)資源保全組合(北海道士別(しべつ)市)☆
    • 4. 都道府県の取組の紹介
      農村と企業等のマッチング支援サイト「むらマッチ」をオープン(静岡県)
    • 5.インフラメンテナンス大賞へ応募しませんか?
    • 6.令和5年度5~7月多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • (編集後記)

    • 1. 活動組織の紹介
      ☆馬来田(まくた)地区武田堰環境保全会(千葉県木更津(きさらづ)市))☆
      ☆稲積(いなづみ)地区みどりの会環境保全会(富山県射水(いみず)市)☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆和合(わごう)農村地域を守る会(山形県朝日(あさひ)町)
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆早川(はやかわ)地域水土里保全の会(青森県七戸(しちのへ)町)☆
    • (編集後記)

    令和4年度 

    • 第123号(3月31日発行)(PDF : 1,115KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆山館(やまだて)地域資源保全隊(秋田県大館(おおだて)市)☆
      ☆伊根(いね)町農村広域協定(京都府与謝(よさ)郡伊根(いね)町)☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆正金(まさかね)組織(岡山県吉備中央(きびちゅうおう)町)
    • (編集後記)
    • 第122号(3月16日)(PDF : 2,168KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆因島(いんのま)農地会(広島県尾道市(おのみちし)重井町(しげいちょう))☆
      ☆木崎(きざき)農地管理組合(埼玉県春日部(かすかべし))☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆北萩尾(きたはぎお)地域資源保全隊(熊本県宇城市(うきし)松橋町(まつばせまち))
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆錦町(にしきまち)農地・水・環境保全管理協定運営委員会(熊本県球磨郡(くまぐん)錦町(にしきまち)☆
    • 4.「つなぐ棚田遺産」感謝状贈呈式を開催しました!
    • (編集後記)
    • 第121号(2月24日発行)(PDF : 1,597KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆田原(たはら)の郷(さと)守る活動組織(大阪府四条畷市(しじょうなわてし)下田原(しもたわら))☆
      ☆金屋(かなや)地域農地保全協議会(埼玉県本庄市(ほんじょうし))☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆上原地区資源保全の会(沖縄県うるま市)
    • 3. 小学生向け学習動画を制作!
    • ~田んぼの多面的機能について動画で楽しく学ぼう~
    • (編集後記)
    • 第120号(1月27日発行)(PDF : 1,270KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆御船(みふね)中央広域協定運営委員会(熊本県御船町(みふねまち))☆
      ☆大跡地域環境保全組合(岐阜県養老郡養老町(ようろうぐんようろうちょう))☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆宮城(みやぎ)地域資源保全の会(沖縄県東(ひがし)村)
    • 3. 小学生向けに学習コンテンツを公開~~マンガや動画で農業や農村、農業遺産等について楽しく学びませんか~~
    • 第119号(12月20日)(PDF : 2,275KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆上西根(かみにしね)・八丁野(はっちょうの)環境保全の会(岩手県雫石町(しずくいしちょう))☆
      ☆松永あんじょうしょう会(福井県小浜市(おばまし))☆
    • 2. 活動組織の代表者へのインタビュー
      ☆清管(せいかん)SHKクラブ(三重県松阪市清水町(まつさかししみずちょう))
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆多気(たき)の彩土里(いろどり)会(三重県多気町(たきちょう))☆
    • 4.令和4年度12月・1月多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • 5.「農業・農村の多面的機能の持続的発揮に向けた全国シンポジウム」及び「多面的機能支払活動の効率化・効果的転回に向けた全国研修会」開催のご案内(編集後記)
    • 第118号(11月29日)(PDF : 1,783KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆うるま市与勝(よかつ)地区資源保全の会(沖縄県うるま市)☆
      ☆上風連(かみふうれん)みどりネットワーク(北海道別海町(べつかいちょう))
    • 2. 活動組織の代表者へのインタビュー
      ☆上田(うえた)市多面的機能広域協定(通称:上田水土里会)(長野県上田市(うえたし))☆
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆小千谷(おぢや)市広域協定運営委員会(新潟県小千谷市(おぢやし))☆
    • 4.女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト「農業女子アワード2022」募集開始!応募締切12月16日(金曜日)
    • 5.本交付金の中間評価が公表されました!&多面版SDGsアイディアシートを是非ご活用ください!(編集後記)
    • 第117号(10月18日)(PDF : 1,943KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆井土上町(いどのうえまち)みどりの会(群馬県沼田市(ぬまたし))☆
      ☆川棚町(かわたなちょう)環境保全広域協定運営委員会(長崎県東彼杵郡川棚町(ひがしそのぎぐんかわたなちょう))
    • 2. 活動組織の代表者へのインタビュー
      ☆津波倉町(つばくらまち)環境保全会(石川県小松市(こまつし))☆
    • 3. 活動組織の広報誌紹介
      ☆宇山810(はってん)会(長野県北佐久郡立科町(きたさくぐんたてしなまち))☆
    • 4. 「サステナアワード2022」の募集が開始しました!応募締切11月30日(水曜日)
    • 5. 「令和4年度 田園自然再生活動の集い」開催のご案内((一社)地域環境資源センター)
    • (編集後記)
    • 第116号(9月28日発行)(PDF : 1,033KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆沢(さわ)環境保全会(栃木県矢板(やいた)市)☆
      ☆矢川(やかわ)環境保全会(三重県名張(なばり)市)
      ☆倉村(くらむら)ふるさと保存会(福島県下郷町(しもごうまち))
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
      ☆三笠(みかさ)地区環境保存会(北海道和寒町(わっさむちょう))☆
    • 3.令和4年度10月・11月多面的機能支払イベントカレンダーを作成しました!
    • (編集後記)
    • 第115号(8月25日発行)(PDF : 1,254KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆クリーンワーク大場(おおば)(石川県金沢市大場(おおば)町)☆
      箟岳環境(ののだけかんきょう)まもり隊広域協定(宮城県涌谷町(わくやちょう))
      ☆平川(ひらかわ)を守る会(茨城県河内町(かわうちまち))
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
      ☆神門(かんど)地区農地と水と環境を守る会(島根県出雲市(いずもし))☆
    • 3.「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード(第9回選定)」(8月26日受付締切!)
    • 4.「モニ1000里地調査」の新しい調査地を募集します!((公財)日本自然保護協会)
    • (編集後記)
    • 第114号(7月8日発行)(PDF : 1,411KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆新田(しんでん)広域協定運営委員会(愛知県西尾(にしお)市)☆
      ☆田原みどり会(静岡県磐田(いわた)市)☆
      ☆太田川(おおたがわ)地域保全協議会(徳島県阿南(あなん)市・小松島(こまつしま)市)
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆赤沢(あかさわ)3区環境を守る会(岩手県紫波(しわ)町)☆
    • 3.共同活動における事故防止について~作業前の安全確認の徹底を!~
    • 4.「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード(第9回選定)」(8月26日受付締切!)
    • 5.平成28年度分のメルマガの掲載が再開しました!
    • (編集後記)
    • 第113号(6月24日発行)(PDF : 1,922KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆五條吉野(ごじょうよしの)西部地区柿の里保全隊(奈良県五條市(ごじょう)市)☆
      ☆原古賀町(はらこがまち)田園環境を守る会(佐賀県鳥栖(とす)市原古賀町(はらこがまち)☆
      ☆立野(たちの)周辺環境保全向上活動組織(和歌山県すさみ町)☆
    • 2. 活動組織の代表者インタビュー
      ☆上野高原(うわのこうげん)の農地・水・環境を守る会(岐阜県郡上(ぐじょう)市)☆
    • 3. 令和4年度   制度の一部を見直しました(2)
    • 4.「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード(第9回選定)の募集を開始いたしました」 
    • (編集後記)
    • 第112号(6月1日発行)(PDF : 1,693KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆ふるさと平松(ひらまつ)を守る会(滋賀県東近江(ひがしおうみ)市)☆
      ☆綾部西(あやべにし)エコネット(岡山県津山(つやま)市☆
      ☆東八田(ひがしはった)農地・水保全活動組織(福岡県築上町(ちくじょうまち))☆
    • 2. 女性役員へのインタビュー
      ☆美しい新庄を育てる会(岡山県備前(びぜん)市☆
    • 3. 令和4年度   制度の一部を見直しました(1)
    • (編集後記)
    • 第111号(4月18日発行)(PDF : 1,064KB) 
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆山寄上(やまよりかみ)農地保全協議会(兵庫県多可(たか)町)
      ☆柿ノ木原(かきのきはら)みどり会(宮崎県宮崎市)☆
      ☆陶(すえ)中央環境整備組合(香川県綾川町)☆
    • 2. 活動組織の代表者インタビュー
      ☆一宮(いちのみや)の水と環境を守る会(静岡県周智郡森(しゅうちぐんもり)町)☆
    • 3. 環境保全型農業直接支払交付金のご紹介
    • (編集後記)


    令和3年度 


    • 第110号(3月28日発行)(PDF : 971KB)
    • 1. 活動組織の紹介
      ☆安曇野(あずみの)市広域協定運営委員会(長野県安曇野(あずみの)市)☆
      ☆出上(いでかみ)農地・水保全活動組織(鳥取県琴浦(ことうら)町)☆
      ☆生見(ぬくみ)地域環境保全隊(鹿児島県鹿児島市)☆
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
      ☆小束野(こそくの)農地・水協議会(兵庫県神戸市西区)☆
      (編集後記)
    • 第109号(3月8日発行)(PDF : 1,051KB)
    • 1. 活動組織の紹介 
    • ☆平林(ひらばやし)地域環境保全活動委員会(山梨県南巨摩郡(みなみこまぐん)富士川町(ふじかわちょう))☆
      ☆今治星浦(いまばりほしのうら)保全会(愛媛県今治(いまばり)市)☆
      ☆剣吉(けんよし)改良環境保全隊(青森県南部町(なんぶちょう))☆
    • 2.活動組織の広報誌紹介
    • ☆富高(とみたか)の郷農地・水・環境部会(宮崎県日向(ひゅうが)市)☆
    • 3.つなぐ棚田遺産が選定されました! 
    • (編集後記)
    • 第108号(2月14日発行)(PDF : 1,065KB)
    • 1. 活動組織の紹介 
    • ☆きららネット阿知須(あじす)(山口県山口市)☆
      ☆本沢(もとさわ)地区豊かな地域づくり協議会(山形県山形市)☆
      ☆大原野(おはらの)「水土里リフレッシュ」(京都府京都市) ☆
    • 2.活動組織の広報誌紹介
    • ☆端野(たんの)地域資源保全向上活動集団(北海道北見市)☆
    • (編集後記)
    • 第107号(1月24日発行)(PDF : 1,226KB)
    • 1. 活動組織の紹介 
    • ☆中尾環境保全会(富山県氷見市(ひみし))☆
      ☆大幸(だいこう)地区資源保全協議会(徳島県鳴門市(なるとし))☆
    • 2.活動組織の広報誌紹介
    • ☆堤環境保全会(福島県棚倉町(たなぐらまち))☆
    • 3「令和3年度多面的機能支払交付金全国研究会inみやぎ」YouTubeで配信をスタートしました!
    • (編集後記)
    • 第106号(12月14日発行)(PDF : 794KB)
    • 1. 活動組織の紹介 
    • ☆斗賀野(とがの)地区農村環境を守る会(高知県佐川町(さかわちょう))☆
      ☆美浜町(みはまちょう)広域協定大藪(おおやぶ)農村環境保全隊(福井県美浜町(みはまちょう))☆
    • 2.女性役員へのインタビュー
    • ☆大井(おおい)地区環境保全会~(佐賀県白石町(しろいしちょう))☆
    • 3.「つなぐ棚田遺産オフィシャルサポーター制度」&
          「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~(ポスト棚田百選)」の候補地募集中
    • (編集後記)
    • 第105号(9月24日発行)(PDF : 1,245KB)
    • 1. 活動組織の紹介   
      ☆今帰仁(なきじん)農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県国頭郡(くにがみぐん)今帰仁村(なきじんそん))☆
      ☆稲川(いながわ)地域広域協定(秋田県湯沢(ゆざわ)市)☆
    • 2.活動組織の代表者インタビュー
      ☆河原林町(かわらばやしちょう)を美しくする実行委員会(京都府亀岡(かめおか)市)☆
    • 3.「ポスト棚田百選(仮称)」の名称を募集中!~9月30日(木曜日)〆切です~
    • (編集後記)
    • 第104号(8月11日発行)(PDF : 959KB)
    • 1. 活動組織の紹介  
      ☆伊勢原(いせはら)市ふるさと大田を守り楽しむ会(神奈川県伊勢原(いせはら)市)☆
      ☆姉富東(あねとみひがし)ふるさと守り隊(北海道浦河(うらかわ)町)☆
    • 2.活動組織の代表者インタビュー
      ☆坂口(さかぐち)地区農地水協議会~(福井県越前(えちぜん)市)☆
    • 3.作業前の安全確認について~共同活動中の事故を防ぎましょう!~
    • 4.「ディスカバー農村漁村(むら)の宝アワード」第8回応募、8月31日締切です!
    • (編集後記)
    • 第103号(7月6日発行)(PDF : 974KB)
    • 1. 活動組織の紹介  
      ☆大野町みどり広域協定(大分県豊後大野(ぶんごおおの)市)☆

      ☆鷹生(たこう)川流域広域協定(岩手県大船渡(おおふなと)市)☆
    • 2.活動組織の代表者インタビュー
      ☆アクア上中(かみなか)(広島県三原(みはら)市)☆
    • 3.「ディスカバー農村漁村(むら)の宝アワード」のエントリー募集中!
    • (編集後記)
    • 第102号(5月31日発行)(PDF : 934KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    • ☆4ポンプ場多面的機能組合(埼玉県比企郡(ひきぐん)小川町(おがわまち ))☆
    • ☆南白亀(なばき)環境保全会(千葉県長生郡(ちょうせいぐん))白子町(しらこまち ))☆
    • 2.活動組織の代表者インタビュー
    • ☆村山の郷(むらやまのさと)・育む会(山梨県北杜(ほくと)市)☆
    • 3.令和3年度制度を一部見直しました(2)~改正のポイント~
    • (編集後記)


    • 第101号(5月7日発行)(PDF : 778KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    • ☆花房(はなぶさ)環境改善保全委員会(富山県朝日(あさひ)町)☆
    • ☆柿とバラの町農地・水・環境保全組織(岐阜県揖斐(いび)郡大野町)☆
    • 2.令和3年度多面的機能支払交付金の実施要綱・要領を公開しました!
    • 3.令和3年度制度を一部見直しました(1)~改正のポイント~
    • (編集後記)

    令和2年度


    • 第100号(3月29日発行)(PDF : 1,069KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
    • ☆大平(おおだいら)北部ネットワーク(福島県二本松(にほんまつ)市)☆
    • ☆福原地域資源保全チーム(熊本県益城(ましき)町)☆
    • ☆多比良上郷(たいらかみごう)活動組織(長崎県西海(さいかい)市)☆
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
    • ☆多面的機能西興部(にしおこっぺ)集落協定(北海道西興部村)☆
    • 3. YouTubeにて動画「農水省職員が草刈りしてみた」を公開しています!
    • 4. 編集後記

    • 第99号(2月26日発行)(PDF : 684KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
    • ☆長野原町広域協定(群馬県長野原町)☆
    • ☆津留真菰(つるまこも)環境保全推進会(福岡県行橋市)☆ 
    • ☆ゆうゆうの里岡本活動組織(奈良県斑鳩町)☆
    • 2. 活動組織の代表者インタビュー
    • ☆名寄東資源保全活動組織(北海道名寄市)
    • 3. 編集後記

    • 第98号(1月28日発行)(PDF : 1,265KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
    •   ☆島地区農地・水・環境保全会(茨城県水戸市)☆
        ☆入江干拓環境保全の会(滋賀県米原市)☆
    • 2. 活動組織の女性役員インタビュー 
    •   ☆水・土・里ネット三郎池地域(香川県高松市)☆
    • 3. 岡山県玉野市における広域化に向けた取組について 
    •   ☆たまの農地保全広域活動組織(岡山県玉野市)☆
    • 4. 編集後記

    • 第97号(12月25日)(PDF : 1,194KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
        ☆美浜東部保全会広域協定(愛知県知多郡美浜町)☆
        ☆塩沢地区ふるさと保全会(宮城県蔵王町)☆
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
        ☆渡新田(わたりしんでん)農地・水保全活動組織(福井県永平寺町)☆
    • 3. 新型コロナの感染リスクが高まる「5つの場面」に気をつけましょう!
    • 4. 編集後記
    • 第96号(11月27日発行)(PDF : 603KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •   ☆豊中町環境保全会(香川県三豊(みとよ)市)☆
    •   ☆納所(のうそ)地区農地・水・納所会(佐賀県多久(たく)市東多久町)☆
    • 2.活動組織の女性役員へのインタビュー
    •   ☆すがまエコグループ(富山県魚津市小菅沼)☆
    • 3.編集後記
    • 第95号(11月2日発行)(PDF : 833KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •   ☆峯岸地区農地維持組合(栃木県那須町)☆
    • 2. 活動組織の女性役員へのインタビュー
    •   ☆穂満坊地区農地・水保全会(宮崎県都城市)☆
    • 3. 多面交付金にかかる女性活躍~事務の担い手として~
    • 4. 「棚田に恋」写真・作文コンテストを開催しました!
    • 5.編集後記

    • 第94号(9月18日発行)(PDF : 688KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •   ☆岡農地保全会(兵庫県上郡町)☆
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
    •   ☆みま(愛媛県宇和島市)☆
    • 3. 令和元年度実施状況をホームページで公開しました!
    • 4. 編集後記

    • 第93号(8月31日発行)(PDF : 658KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •     ☆高路(こうろ)集落環境保全活動組織(鳥取県鳥取市)☆
    • 2. 活動組織の代表者インタビュー
    •     ☆東大淀(ひがしおいず)を守る会(三重県伊勢市)☆
    • 3. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第7回応募、9月4日締切です!
    • 4. 多面的機能支払ロゴマークのリンク修正について
    • 5. 編集後記

    • 第92号(8月18日発行)(PDF : 648KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •     ☆才の神ふれあい会(青森県弘前市)☆
    •     ☆下夜久野(しもやくの)環境保全協議会(京都府福知山市夜久野町)☆
    • 2. 熱中症対策について~例年以上に注意~
    • 3. 編集後記
    • 第91号(7月29日発行)(PDF : 612KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •     ☆安和(あわ)美環(びかん)推進会(高知県須崎市)☆
    • 2. 多面交付金を活用した災害復旧対応について(続)
    • 3. 「農業・農村の多面的機能」パンフレットの紹介 
    • 4. 編集後記
    • 第90号(7月13日発行)(PDF : 1,246KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •     ☆下合月(しもあいづき)農地・施設を守る会(福井県永平寺(えいへいじ)町☆
    • 2. 多面交付金を活用した災害復旧対応について
    • 3. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」を募集中!
    • 4. 土地改良区連携事例集をホームページに追加しました!
    • 5. 編集後記
    • 第89号(6月23日発行)(PDF : 1,092KB)
    • 1. 活動組織の紹介
    •     ☆長門市農地・水・環境保全組織へき保全会管理協定(山口県長門市)☆
    • 2. 活動組織の広報誌紹介
    •     ☆須恵ふるさとの組織(滋賀県竜王町)☆
    • 3. 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
    • 4. 編集後記
    • 第88号(6月8日発行)(PDF : 710KB)
    • 1.活動組織の活動紹介
    • ☆三川(みかわ)町広域協定運営委員会(山形県三川町)☆
    • 2.多面的機能支払交付金の事務の担い手紹介
    • ☆女子サッカーチーム「FC越後妻有(つまり)」(新潟県十日町(とおかまち)市)
    • 3.令和2年度多面的機能支払交付金のあらましの紹介
    • 4.「第4回食育活動表彰」の受賞者が決定しました!
    • 5.(続)共同活動時の新型コロナウイルス感染拡大防止のポイント
    • 6.編集後記
    • 第87号(5月17日発行)(PDF : 578KB)
    • 1.活動組織の活動紹介
    • ☆当路(とうろ)地区環境保全会(北海道厚沢部(あっさぶ)町)☆
    • 2.共同活動時の安全管理を徹底しましょう!
    • 3.(続)共同活動時の新型コロナウイルス感染拡大防止のポイント
    • 4.編集後記
    • 第86号(5月4日発行)(PDF : 723KB)
    •  1.活動組織の活動紹介
            ☆木ノ氏(きのうじ)地区環境組合(鹿児島県伊佐市)☆
            ☆曲沢(まがりさわ)農地・水環境保全活動組織(秋田県由利本荘(ゆりほんじょう)市)☆
       2.令和2年度制度を一部見直しました(2)~改正のポイント~
       3.共同活動時の新型コロナウイルス感染拡大防止のポイント
       4.編集後記
    • 第85号(4月13日発行)(PDF : 586KB)
      1.活動組織の活動紹介
            ☆高柳美野里会(たかやなぎみのり)(静岡県藤枝市)☆
            ☆跡市(あといち)環境保全組合(島根県江津(ごうつ)市)☆
       2.令和2年度多面的機能支払交付金の実施要綱・要領を公開しました!
       3.令和2年度制度を一部見直しました(1)~改正のポイント~
       4.過去のメールマガジン整理に関するお知らせ
       5.編集後記

    令和元年度

    • 第84号(3月23日発行)(PDF : 625KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆美土里(みどり)ネットはやしなか広域協定(石川県白山(はくさん)市)☆
          ☆野上野(のこの)地区あけぼの会(兵庫県丹波(たんば)市)
      2. 活動組織との座談会
          ☆栗見出在家町(くりみでざいけちょう)魚のゆりかご水田協議会(滋賀県東近江(ひがしおうみ)市)☆

      3. 「活動組織の広域化推進の手引き」を公開しています!
      4.
      編集後記
    • 第83号(3月9日発行)(PDF : 679KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆豊丘(とよおか)村農地・農村保全対策広域協定運営委員会(長野県豊丘村)☆
          ☆広見(ひろみ)地域資源保全隊(愛媛県愛南(あいなん)町)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆浅野(あさの)美しい村づくり活動組織(兵庫県市川(いちかわ)町)☆

      3. 活動のご紹介!~田んぼダム~
      4.
      編集後記
    • 第82号(2月25日発行)(PDF : 941KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆多気(たき)町勢和(せいわ)地域資源保全・活用協議会(三重県多気町)☆
          ☆農地・水保全管理門崎(かんざき)活動組織(岩手県一関(いちのせき)市)☆
      2. 令和元年度、令和2年度のイベントカレンダーを更新しました!
      3.「農村ふるさと保全通信」のアンケートにご協力をお願いします!
      4.
      編集後記
    • 第81号(2月10日発行)(PDF : 702KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆黒渕(くろぶち)農地と水を守る会(広島県世羅(せら)町)☆
          ☆三重(みえ)保全会(大分県豊後高田(ぶんごたかだ)市)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆布里田中(ふりたなか)の地域資源を保全する会(埼玉県秩父(ちちぶ)市)☆
      3. 「コープみらいフェスタきやっせ物産展2020」に出展します!
      4. 編集後記
    • 第80号(1月27日発行)(PDF:800KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆飯野(いいの)新田(しんでん)保全委員会(山梨県南アルプス市)☆
          ☆天野(あまの)多面的集落機能維持活動部会(和歌山県かつらぎ町)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆城辺(ぐすくべ)地域農地・水・環境保全組織(沖縄県宮古島(みやこじま)市)☆
      3. 「令和元年度 多面的機能支払交付金全国研究会」の概要報告!
          ~第3部 事例発表「活動の円滑な推進に向けた土地改良区の役割」~
      4. 令和2年度予算概算決定のお知らせ
      5. 編集後記
    • 第79号(1月14日発行)(PDF : 915KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆なかあらい大地を育む会活動組織(福島県南会津(みなみあいづ)町)☆
          ☆碇石(いかりいし)地区活動組織(熊本県天草(あまくさ)市)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆谷(たに)農地・水委員会(島根県飯南(いいなん)町)☆
      3. 「令和元年度 多面的機能支払交付金全国研究会」の概要報告!
          ~第3部 事例発表「女性役員の活躍による活動の広がり」~
      4. 「日本の農村は世界一!」PR動画を作成しました!
      5. VR動画「田んぼの生き物探検」のご紹介!
      6. 編集後記
    • 第78号(12月23日発行)(PDF : 688KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆大谷(おおや)地区ふるさとづくり協議会(埼玉県越生(おごせ)町)☆
          ☆和田島(わだじま)地域資源保全会(徳島県小松島(こまつしま)市)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆ごかせ広域協定(宮崎県五ヶ瀬(ごかせ)町)☆
      3. 「令和元年度 多面的機能支払交付金全国研究会」の概要報告!
          ~第2部 基調講演「消費者が日本の農業に期待すること」~
      4. 締切間近!「多面的機能支払交付金」の愛称を募集しています!
      5. 編集後記
    • 第77号(12月9日発行)(PDF : 641KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆当目町(とうめちょう)エコクラブ(滋賀県長浜(ながはま)市)☆
          ☆新屋敷(あらやしき)地区農村環境保全向上推進協議会(富山県砺波(となみ)市)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆志田谷地(しだやち)地域環境保全組合農地・水・環境保全管理協定(宮城県大崎(おおさき)市)☆
      3. イベント報告!~「令和元年度 田園自然再生活動の集い」~
      4. 編集後記
    • 第76号(11月25日発行)(PDF : 707KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆田布施(たぶせ)町地域広域協定(山口県田布施町)☆
          ☆木場(こば)本陣の里活動組織(長崎県北松浦(きたまつうら)郡佐々(さざ)町)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆有脇(ありわき)の農地・水・緑を守る会(愛知県半田(はんだ)市)☆
      3. 「令和元年度 全国研究会」を開催しました!
      4. 編集後記
    • 第75号(11月11日発行)(PDF : 954KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆アサト・ヨザ・ナカザ地域資源保全の会(沖縄県島尻(しまじり)郡八重瀬(やえせ)町)☆
          ☆下和田(しもわだ)水路等管理組合(神奈川県大和(やまと)市)☆
      2. 「多面的機能支払交付金」にはこんな効果があります!第6弾
      3. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第6回選定結果の発表!
      4. 令和元年度のイベントカレンダーを更新しました!
      5. 編集後記
    • 第74号(10月28日発行)(PDF : 752KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆白里(しらさと)地区広域活動組織(千葉県大網白里(おおあみしらさと)市)☆
          ☆荒堅目(あらかため)地区農村環境保全組合(佐賀県神崎(かんざき)市)☆
      2. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆岩見沢南(いわみざわみなみ)地域資源保全協力会(北海道岩見沢市)☆
      3. 「コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ」に出展しました!
      4. 農村振興局フェイスブック
          ☆台風19号の被災地域で多面的機能支払交付金・中山間地域等直接支払交付金に取り組んでいる農業者の皆様へお知らせ☆
      5. 編集後記
    • 第73号(10月15日発行)(PDF : 753KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆小蓑猫(こみのねこ)の手クラブ(香川県三木(みき)町)☆
          ☆高御堂南(たかみどうみなみ)地域環境保全会(愛知県稲沢(いなざわ)市)☆
      2. 活動組織へのインタビュー
          ☆蓮潟(はすがた)環境保全チーム(新潟県北蒲原(きたかんばら)郡聖籠(せいろう)町)☆
      3. 「コープみらいフェスタ 池袋サンシャインシティ」に出展しました!
      4. 農村振興局フェイスブック
          ☆カメラを構えずにはいられない!赤と緑のコントラスト☆
          ☆台風・大雨・地震などの被災地域で多面的機能支払交付金・中山間地域等直接支払交付金に取り組んでいる農業者の皆様へお知らせ☆
      5. 「令和元年度田園自然再生活動の集い」開催のご案内
      6. 編集後記
    • 第72号(9月24日発行)(PDF : 741KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆生野(いくの)活動組織(兵庫県神戸(こうべ)市)☆
          ☆亘理荒浜(わたりあらはま)地区資源保全隊広域協定運営委員会(宮城県亘理町)☆
      2. 活動組織のご紹介!
          ☆小束野(こそくの)農地・水協議会(兵庫県神戸(こうべ)市)☆
      3. 「コープみらいフェスタ 池袋サンシャインシティ」に出展します!
      4. 「第4回 食育活動表彰」募集中、10月31日締切です!
      5. 編集後記
    • 第71号(9月9日発行)(PDF:892KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆清水川(しみずがわ)地区農地・水・環境保全向上協議会(鳥取県南部(なんぶ)町)☆
          ☆あずま高原みどり保全会(群馬県みどり市)☆
      2. 活動組織のご紹介!
          ☆江井ヶ島(えいがしま)ため池協議会(兵庫県明石(あかし)市)☆
      3. 「多面的機能支払交付金」にはこんな効果があります!第5弾
      4. 「多面的機能支払」の愛称を募集します!
      5. 編集後記
    • 第70号(8月26日発行)(PDF : 806KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆阿弥陀川(あみだがわ)地域水土里保全隊(青森県蓬田(よもぎた)村)☆
          ☆上狛(かみこま)東部農地・水・環境保全会(京都府木津川(きづかわ)市)☆
          ☆柿(かき)農地水活動組織(岡山県奈義(なぎ)町)☆
      2. 「こども霞が関見学デー」開催のご報告!
      3. 蜂刺されにご注意ください!
      4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第6回応募、9月2日締切です!
      5. 編集後記
    • 第69号(8月5日発行)(PDF : 710KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆上伊加利(かみいかり)環境保全活動組織(福岡県田川(たがわ)市)☆
          ☆稲生(いなぶ)環境保全の会(高知県南国(なんごく)市)☆
      2. 令和元年度 多面的機能支払イベントカレンダーを更新しました!
      3. 全国研究会の参加者募集開始!(継続) 
      4. 編集後記
    • 第68号(7月22日発行)(PDF : 829KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆鶴居村(つるいむら)資源保全協議会広域協定(北海道阿寒郡(あかんぐん)鶴居村)☆
          ☆立野(たての)保全会(新潟県佐渡(さど)市)☆
      2. 「多面的機能支払交付金経済評価ツール」について
      3. Webマガジン「aff」で「農業・農村の有する多面的機能」を紹介しています!
      4. 全国研究会の参加者募集開始! 
      5. 編集後記
    • 第67号(7月8日発行)(PDF : 724KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆SK農村環境保全会(栃木県宇都宮市)☆
          ☆東田原地域保全管理組合(岐阜県関市)☆
      2. 技術紹介~多面的機能支払交付金におけるドローンの活用事例~
      3. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」を募集中!
      4. 編集後記
    • 第66号(6月24日発行)(PDF : 450KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆金屋の水と緑を守る会(滋賀県甲良町)☆
          ☆勝山市農地水広域協定(福井県勝山市)☆
      2. 「多面的機能支払交付金」にはこんな効果があります!第4弾
      3. 平成30年度「食料・農業・農村白書」の公表について
      4. 編集後記
    • 第65号(6月10日発行)(PDF : 1,038KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆泉・南部巴川流域を守る会(茨城県笠間市)☆
          ☆花水流地域活動組織(宮崎県東臼杵郡美郷町)☆
      2. 令和元年度制度を一部見直しました!その3
      3. 「多面的機能支払交付金」にはこんな効果があります!第3弾
      4. イベントご報告!~</span>川農林水産大臣による「魚のゆりかご水田」の現地視察~
      5. 熱中症にご注意ください! 
      6. 編集後記
    • 第64号(5月20日発行)(PDF : 846KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆米沢市広幡地域農地・水・環境保全組織(山形県米沢市)☆
          ☆山戸原・三ッ子原・原口水環境保全組合(岡山県鏡野町)☆
      2. 令和元年度制度を一部見直しました!その2
      3. 「多面的機能支払交付金」にはこんな効果があります!第2弾
      4. 安全のしおり~共同作業中の事故を防ぎましょう~
      5. 令和元年度のイベントカレンダーを作成しました! 
      6. 編集後記
    • 第63号(4月23日発行)(PDF : 1,011KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆羽用水保全会(東京都羽村市)☆
      2. 平成31年度制度を一部見直しました!その1
      3. 「多面的機能支払交付金」にはこんな効果があります!第1弾
      4. ロゴマークの活用事例~シリーズ4:総会資料・封筒・名刺~ 
      5. 編集後記
    • 第62号(4月8日発行)(PDF : 850KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆中川ふるさと保全会(鹿児島県日置市)☆
          ☆志戸橋地域農地・水・環境保全組織(秋田県三種市)☆
      2. 「多面的機能支払交付金の施策の評価」を公表しました!
      3. 平成31年度多面的機能支払交付金の実施要綱・要領を公開しました!
      4. 農村振興局フェイスブック
          ☆知恵も油も絞ってます!☆
      5. 編集後記


    平成30年度

    • 第61号(3月25日発行)(PDF : 1,061KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆穂崎地域資源保全会(岡山県赤磐市)☆
      2. イベントの報告!
          ☆多面的機能発揮促進事業関東農政局長表彰を開催☆
          ☆「とんぼの未来・北の里づくり」事例発表会を開催☆
      3. ロゴマークの活用事例~シリーズ3:看板・研修資料~
      4. 編集後記
    • 第60号(3月11日発行)(PDF : 1,405KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆ねのび地域資源保全会(三重県伊賀市)☆
          ☆明千寺地区活動組織(石川県鳳珠郡穴水町)☆
      2. イベントの報告!
          ☆奈良県多面的機能支払交付金研修会を開催☆
      3. ロゴマークの活用事例~シリーズ2:広報誌~
      4. 編集後記
    • 第59号(2月26日発行)(PDF : 1,180KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆真穴多面的活動組織(愛媛県八幡浜市)☆
          ☆糸我地域資源保全グループ(和歌山県有田市)☆
      2. 地域の女性の活躍の場を広げるために
      3. ロゴマークの活用事例~シリーズ1:のぼり旗~
      4. 編集後記
    • 第58号(2月12日発行)(PDF : 901KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆泉沢地区農地・水環境保全会(岩手県和賀郡西和賀町)☆
          ☆稲荷部自然環境保全クラブ(静岡県菊川市)☆
      2. 農村振興局フェイスブック
          ☆団結のきっかけは手作りビオトープ☆
      3. イベントの報告!
          ☆「ふくしま  むらの輝き2018」写真コンテスト表彰式を開催☆
      4. 農泊をテーマとした番組がBS日テレで放送されます!
      5. アンケート実施のお知らせ
      6. 編集後記
    • 第57号( 1月28日発行)(PDF : 744KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆東春近地区農地・水・環境保全管理協定運営委員会(長野県伊那市)☆
          ☆亀ノ川農地花とほたるを守る会(高知県三原村)☆
      2. 平成31年度予算概算決定のお知らせ
      3. 高度な保全活動とは?~シリーズ5:水田魚道の設置~
      4. アンケート実施のお知らせ
      5.編集後記
    • 第56号( 1月15日発行)(PDF : 720KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆西野地区保全管理組合(大分県佐伯市)☆
          ☆山陰保全管理会(奈良県五條市)☆
      2. 事例研究会~シリーズ4:事務負担軽減に向けたシステム化の推進(福井県多面的機能発揮推進協議会、敦賀市広域協定)~
      3. 活動組織の代表者インタビュー
          ☆有明栄保全隊(北海道初山別村)☆
      4. 編集後記
    • 第55号( 12月25日発行)(PDF : 807KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆真田地区資源保全組合(島根県吉賀町)☆
          ☆上北二環境保全会(福島県南相馬市)☆
      2. 事例研究会~シリーズ3:多様な団体の参画による活動継続の工夫(清し有田佐田沖環境保全会)~
      3. イベントの報告!~「平成30年度 田園自然再生活動の集い」~
      4. 編集後記
    • 第54号( 12月10日発行)(PDF : 814KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆江井ヶ島ため池協議会(兵庫県明石市)☆
          ☆七覚むらづくり協議会(山梨県甲府市)☆
      2. 事例研究会~シリーズ2:生態系の保全(原宿の環境をよくする会)~
      3. 多面的機能支払交付金第三者委員会の開催報告
      4. 「ディスカバリー農山漁村(むら)の宝」の結果公表!)
      5. 「ジビエフェア(冬)」を開催中です!
      6. 編集後記
    • 第53号( 11月26日発行)(PDF : 762KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆香川地区資源保全組合(北海道洞爺湖町)☆
          ☆反保島集落環境保全推進協議会(富山県高岡市)☆
      2. 事例研究会~シリーズ1:生態系の保全(魚のゆりかご水田協議会)~
      3.イベントの開催報告~「平成30年度長崎県多面的機能支払活動組織の集い」を開催」~
      4. 編集後記
    • 第52号( 11月13日発行)(PDF : 841KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆天草市広域協定(熊本県天草市)☆
          ☆善入寺島中州を守る会農地・水・環境保全管理協定運営委員会(徳島県阿波市・吉野川市)☆
      2. 全国事例研究会を開催しました!(開催報告)
      3. 高度な保全活動とは?~シリーズ4:防風林の設置
      4. 編集後記
    • 第51号( 10月22日発行)(PDF : 823KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆丸山川右岸環境保全組合(千葉県南房総市)☆
          ☆金武町農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県国頭郡)☆
      2. 『平成30年度田園自然再生活動の集い』開催のご案内
      3.イベントの開催報告!~「地域資源保全!住民参加を考えるシンポジウム in とちぎ」の開催報告(栃木県小山市)~
      4. 高度な保全活動とは?~シリーズ3:グリーンベルト等の設置
      5. 編集後記
    • 第50号( 10月9日発行)(PDF : 877KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆長門市俵山地域農地・水・環境保全管理協定運営委員会(山口県長門市)☆
          ☆日吉地域農地・水の会(長崎県長崎市)☆
      2.  農村振興局フェイスブック
          ☆田んぼにどんな生きものがすんでいるの?VRで探してみよう!☆
      3. 高度な保全活動とは?~シリーズ2:浄化水路による水質保全(2)
      4. 編集後記
    • 第49号( 9月25日発行)(PDF : 848KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆馬宮環境保全会(埼玉県さいたま市)☆
          ☆西保地域資源保全会(愛知県愛西市)☆
      2. お知らせ~北海道胆振東部地震の被災地域における多面的機能支払交付金の取扱いについて~
      3. 農村振興局フェイスブック
          ☆平成30年北海道胆振東部地震の被災地域で多面的機能支払交付金・中山間地域等直接支払交付金に
             取り組んでいる農業者の皆様へお知らせ☆
          ☆立役者は女子大生!?☆
      4. 高度な保全活動とは?~シリーズ1:浄化水路による水質保全(1)
      5. 編集後記
    • 第48号( 9月10日発行)(PDF : 436KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆下刈敷地区環境保全活動組織(宮城県栗原市)☆
          ☆三箇牧地区農空間保全協議会(大阪府高槻市)☆
      2. 秋の農作業安全確認運動について
      3. 各都道府県の推進組織を紹介!
      4. 編集後記
    • 第47号( 8月28日発行)(PDF : 868KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆七塚西農地を守る会(広島県庄原市)☆
          ☆水土里ネット南新波推進協議会(群馬県高崎市)☆
      2. イベントの開催報告!
          ☆「畦畔雑草対策研修会」の開催報告(新潟県糸魚川市)☆
      3. ジビエに関する情報発信サイト「ジビエト」が公開されました!
      4. 編集後記
    • 第46号( 8月13日発行)(PDF : 794KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆与謝農業振興会(京都府与謝郡与謝野町)☆
          ☆菰槌保全会(青森県つがる市)☆
      2. 第10回多面的機能支払交付金第三者委員会の開催報告
      3. 夏休み恒例「こども霞が関見学デー」開催報告
      5. 「生きもの調査指導者養成全国研修会 in 富山」開催のご案内
      4. 全国事例研究会の参加者募集中!(発表組織が決定しました)
      6. 編集後記
    • 第45号( 7月23日発行)(PDF : 438KB)
    • 1. お知らせ~豪雨被災における多面的機能支払交付金の取扱について~
      2. 農村振興局フェイスブック
          ☆大雨で被災された皆様へ-多面的機能支払交付金・中山間地域等直接支払交付金に取り組んでいる方へのお知らせ-☆
          ☆農村生きものクイズ☆
          ☆ドローンを使うと農地の大きさに驚きます!☆
      3. 夏休み恒例「こども霞が関見学デー」開催案内☆
      4. 全国事例研究会の参加者募集開始!(継続案内)
      5. 編集後記
    • 第44号( 7月9日発行)(PDF : 540KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆下百々環境保全会(新潟県上越市)☆
          ☆蒲須坂農根の会(栃木県さくら市)☆
      2. 全国事例研究会の参加者募集開始!(継続案内)
      3. Q&A ~制度編(鳥獣害)~ 
      4. 編集後記
    • 第43号( 6月25日発行)(PDF : 707KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆平賀地区農地・水・環境保全会(北海道日高町)☆
          ☆竹原農地・水・環境保全会(岐阜県下呂市)☆
      2. 農村振興局フェイスブック
      3. 農業水路の「魚の棲みやすさ評価プログラム」について
      4. 全国事例研究会の参加者募集開始(継続案内)
      5. 編集後記
    • 第42号( 6月11日発行)(PDF : 595KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆グリーン樫津(福井県丹生郡越前町)☆
      2. 熱中症対策について
      3. 全国事例研究会の参加者募集開始
      4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」を募集中
      5. 編集後記
    • 第41号( 5月28日発行)(PDF : 565KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆みどりと環境を守る「上久保会」(福岡県京都郡みやこ町)☆
      2. 安全のしおり~共同作業中の事故を防ぎましょう~
      3. 農村振興局フェイスブック
      4. 平成29年度「食料・農業・農村白書」の公表について
      5. 編集後記
    • 第40号( 5月15日発行)(PDF : 784KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆羽床環境保全会(香川県綾川町)☆
          ☆おりはた環境保全協議会(山形県南陽市)☆
      2. お知らせ~HPを更新しました!~
      3. Q&A~制度編(広域化)~
      4. 編集後記
    • 第39号( 4月23日発行)(PDF : 553KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆恩地町環境みどり会(静岡県浜松市)☆
      2. 平成30年度制度を一部見直しました!
      3. Q&A~こんなことできますか?(新制度編)~
      4. 編集後記
    • 第38号( 4月11日発行)(PDF : 606KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆KUグリーン(石川県小松市)☆
          ☆阿室集落の自然環境保全を守る会(鹿児島県宇検村)☆
      2. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介! ☆向道環境保全会(山口県)☆
      3. 交付金に関するお問い合わせ先
      4. Q&A~制度編~
      5. 編集後記


    平成29年度 

    • 第37号( 3月28日発行)(PDF : 697KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆下吉田区農地・水・環境保全対策協議会(長野県茅野市)☆
          ☆門田地区農地・水・環境保全会(鳥取県湯梨浜町)☆
      2. 第9回第三者委員会の開催報告
      3. 多面的機能支払交付金のロゴマークを作りました!
      4. Q&A~制度編~
      5. 農村振興局フェイスブック
      6. 編集後記
    • 第36号( 3月20日発行)(PDF : 675KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆神様池地区保全会(愛知県大府市)☆
      2. 安全のしおり~共同活動中の事故を防ぎましょう!~
      3. Q&A~制度編~
      4. 農村振興局フェイスブック
      5. 編集後記
    • 第35号( 2月26日発行)(PDF : 258KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆摺糠地区農地・水環境保全会(岩手県一戸町)☆
          ☆中谷環境保全会(山梨県韮崎市)☆
      2. 「平成29年度多面的機能支払中国四国シンポジウムin 志国高知」の開催報告
      3. 農村振興局フェイスブック
      4. 編集後記
    • 第34号( 2月13日発行)(PDF : 239KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆円城広域組織(岡山県吉備中央町)☆
      2. イベントの開催報告!~「第10回ひょうご水土里のふるさとフォーラム」の開催報告(兵庫県)~
      3. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ8:体制づくり編~
      4. 農村振興局フェイスブック
      5. 編集後記
    • 第33号( 1月29日発行)(PDF : 278KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆阿南市那賀川北岸地域広域保全協定運営委員会(徳島県阿南市)☆
      2. 農村生態系保全に向けた調査研究の最前線~在来ドジョウと外来カラドジョウの見分け方~
      3. 「農山漁村での暮らしと子育て環境の魅力」を伝える動画を公募します!!
      4. 編集後記
    • 第32号( 1月15日発行)(PDF : 278KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆馬来田地区武田堰環境保全会(千葉県木更津市)☆
          ☆河原林町を美しくする実行委員会(京都府亀岡市)☆
          ☆大分川左岸地域農地・水・環境保全管理協定運営委員会(大分県由布市)☆
      2. 平成30年度予算概算決定のお知らせ
      3. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介!☆鴨池保全会片野町(石川県)☆
    • 4. 編集後記
    • 第31号(12月25日発行)(PDF : 235KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆井上水土里保全会(福島県いわき市)☆
      2. 多面的機能支払に関するイベントの開催報告!
          ☆農業農村が有する多面的機能の保全を考えるシンポジウムin 長野☆
          ☆地域資源保全女子プロジェクト意見交換会in 熊本☆
      3. 現地レポート☆栗見出在家町魚のゆりかご水田協議会(滋賀県東近江市)☆
      4. 編集後記
    • 第30号(12月11日発行)(PDF : 268KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆初声仲田元屋舗地区農地水環境保全会(神奈川県三浦市)☆
          ☆笠木の集落を守る会(鳥取県日南町)☆
      2. 多面的機能支払に関するイベントの開催報告!
          ☆平成29年度農村環境の未来を考える研修会 Vol. 10(山口県)☆
          ☆平成29年度長崎県多面的機能支払活動組織の集い(長崎県)☆
      3. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介!☆大仙市中仙南部広域活動組織(秋田県)☆
      4. 編集後記
    • 第29号(11月27日発行)(PDF : 241KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆牧町農地水環境委員会(滋賀県近江八幡市)☆
      2. 推進組織の取組紹介
          ☆富山県多面的機能推進協議会☆
      3. 多面的機能支払に関するイベントの開催報告!~第2回津市多面的機能活動のつどい(三重県)~
      4. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ7:効果の測定結果の評価編~
      5. 編集後記
    • 第28号(11月13日発行)(PDF : 235KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆河内アグリ活動組織(香川県三豊市)☆
          ☆阿蘇地域農地・水・環境保全組織(熊本県阿蘇市)☆
      2. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介!☆堺地区協議会(岡山県)☆
      3. 「明治150年」関連施策のご紹介
      4. 編集後記
    • 第27号(10月23日発行)(PDF : 221KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆江戸川通り活動組織(埼玉県吉川市)☆
          ☆知念地域農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県南城市)☆
      2. 全国事例研究会を開催しました!(開催報告)
      3. 『平成29年度田園自然再生活動の集い』~未来の活動を担う「次世代」への期待~開催のご案内
      4. 編集後記
    • 第26号(10月10日発行)(PDF : 242KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆甲斐町水郷会(三重県鈴鹿市)☆
          ☆日高村水と環境を守る会(高知県日高村)☆
      2. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ6:効果の測定編~
      3. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介!~逆面エコ・アグリの里(栃木県)~
      4. 編集後記
    • 第25号( 9月25日発行)(PDF : 239KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆鎌原みずほの会(群馬県嬬恋村)☆
          ☆佐世保西部農地保全会(長崎県佐世保市)☆
      2. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ5:外来種の取扱編~
      3. 農村振興局フェイスブック掲載記事の紹介
      4. 編集後記
    • 第24号( 9月11日発行)(PDF : 231KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆八宮地区環境資源保全会(宮城県白石市)☆
          ☆長原北・島居地域資源保全会(和歌山県紀の川市)☆
      2. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ4:環境配慮型水路編~
      3. 多面的機能支払交付金の中間評価を公表
      4. 編集後記
    • 第23号( 8月28日発行)(PDF : 220KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆生田目環境保全会(栃木県益子町)☆
          ☆あかや共同活動隊(広島県世羅町)☆
      2. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ3:ビオトープ編~
      3. 多面的機能支払交付金における抽出検査の取組について
      4. 編集後記
    • 第22号( 8月14日発行)(PDF : 242KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆細越地域水土里保全隊(青森県青森市)☆
          ☆グリーンはしなか(奈良県桜井市)☆
      2. 第8回多面的機能支払交付金第三者委員会の開催報告
      3. 「こども霞が関見学デー」の開催報告
      4. 全国事例研究会の参加者募集!(二次募集)
      5. 編集後記
    • 第21号( 7月24日発行)(PDF : 249KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆今治盛保全会(愛媛県今治市)☆
          ☆下板活動組織(佐賀県神崎市)☆
      2. 平成28年度多面的機能支払交付金の実施状況について
      3. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ2:水田魚道編~
      4. 全国事例研究会の参加者募集!(最終案内)
      5. 編集後記
    • 第20号( 7月10日発行(PDF : 193KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆川又活動組織(茨城県水戸市)☆
          ☆横越農地・水・環境保全管理協定(新潟県新潟市)☆
          ☆おっぱら・水・ドンボの里(岐阜県高山市)☆
      2. 生態系に配慮した施設を維持管理するには?~シリーズ1:農村地域の自然~
      3. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介!~Team 雑田堀(東京都)~
      4. 全国事例研究会の参加者募集!(継続案内)
      5. 夏休み恒例「こども霞が関見学デー」開催
      6. 編集後記
    • 第19号( 6月26日発行)(PDF : 242KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆中春別地域づくりネットワーク(北海道別海町)☆
          ☆古川町気多の水と土を守る会(岐阜県飛騨市)☆
      2. 各都道府県の推進組織を紹介!
      3. 全国事例研究会の参加者募集!(継続案内)
      4. 生きもの調査指導者養成全国研修会in 宮城開催のご案内
      5. 中山間地域フォーラム設立11周年記念シンポジウム開催のご案内
      6. 「ディスカバリー農山漁村の宝」を募集中!
      7. 編集後記
    • 第18号( 6月12日発行)(PDF : 338KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆水・土・里ネット東陽(福井県鯖江市)☆
          ☆河南西部農空間保全協議会(大阪府河南町)☆
      2. 全国事例研究会の参加者募集開始!
      3. 「平成29年度水田魚道設置指導者全国研修会」開催のご案内
      4. 平成28年度「食料・農業・農村白書」の公表について
      5. 編集後記
    • 第17号( 5月29日発行)(PDF : 158KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆家根合地区環境資源保全隊(山形県庄内町)☆
          ☆上西郷の環境を守る会(福岡県福津市)☆
      2. 広報誌「aff」で各地の取組を紹介!~多気町勢和地域資源保全・活用協議会(三重県)~
      3. 編集後記
    • 第16号( 5月15日発行)(PDF : 146KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆川口資源保全会(千葉県旭市及び匝瑳市)☆
          ☆YAWATAシャングリラプラン(島根県松江市)☆
          ☆三区町環境保全隊(栃木県那須塩原市)☆
      2. 現地レポート~向道環境保全会(山口県周南市)~
      3. 平成29年度多面的機能支払交付金のあらましの紹介
      4. 編集後記
    • 第15号( 4月24日発行)(PDF : 140KB)
    • 1. 制度を一部見直しました
      2. 共同活動中の事故を防ぎましょう
      3. 交付金に関するお問い合わせ先
      4. 今年も事例研究会を開催します(第一報)
      5. 編集後記

    平成28年度

    • 第14号( 3月31日発行)(PDF : 199KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆久川地区活動組織(石川県輪島市)☆
      2. 多面的機能支払に関するイベント開催の報告
          ☆北陸農政局多面的機能支払優良活動表彰式及び意見交換会☆
          ☆農業振興に向けた多面的機能の発揮に関するセミナーの開催☆
      3. 事例研究会シリーズ~女性の活躍(多気町地域資源保全・活用協議会)~
      4. 農村振興局フェイスブック掲載記事紹介~地域で団結!花いっぱい!~
      5. 個人情報保護法の改正について
      6. 編集後記
    • 第13号( 3月 9日発行)(PDF : 208KB)
    • 1. 多面的機能支払交付金を用いた活動紹介
          ☆魚のゆりかご水田協議会(滋賀県東近江市)☆
          ☆北海道夕張市における取組☆
      2. 滋賀県土地改良事業団体連合会の取組(広域活動組織設立の推進)
      3. 多面的機能支払に関するイベント開催報告
          ☆平成28年度「とんぼの未来・北の里づくり」活動組織等技術支援研修会☆
      4. 事例研究会シリーズ~多様な参画・連携の促進(Team雑田堀)~
      5. 編集後記
    • 第12号( 2月17日発行)(PDF : 296KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆鍋田広域委員会(愛知県弥富市)☆
          ☆湯泊地区環境保全会(鹿児島県屋久島町)☆
      2. 多面的機能支払に関するイベント開催報告
      3. 多面的機能支払交付金における抽出検査の取組
      4. 事例研究会シリーズ~広域化(高屋広域協定運営委員会)~
      5. フェイスブックの記事紹介~中山間地をみんなの力で元気な集落へ~
      6. お知らせ
      7. 編集後記
    • 第11号( 1月31日発行)(PDF : 309KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆豊里環境保全水土里会(長野県上田市)☆
          ☆石垣島第2地区広域協定運営委員会(沖縄県石垣市)☆
          ☆長野県山形村における取組☆
      2. 多面的機能支払に関するイベント開催報告
          ☆多面的機能の維持・発揮活動第9回みえのつどい☆
          ☆平成28年度多面的機能支払中国四国シンポジウム☆
      3. 平成29年度農村振興関係予算概算決定について
         (1)多面的機能支払交付金
         (2)農泊推進対策(新規)
      4. 事例研究会シリーズ~土地改良区との連携(胆沢平野土地改良区)~
      5. 農村振興局フェイスブックの記事紹介~田んぼのダム?~
      6. お知らせ
      7. 編集後記
    • 第10号(12月22日発行)(PDF : 217KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆大仙市中仙南部広域活動組織(秋田県大仙市)☆
          ☆杵築市大田地区農地・水・環境保全管理協定運営委員会(大分県杵築市)☆
      2. 第9回ひょうご水土里のふるさとフォーラムの開催報告
      3. 事例研究会シリーズ~広域化(滝・金屋農業振興会)~
      4. 第6回多面的機能支払交付金第三者委員会の報告
      5. 農村振興局フェイスブック掲載記事の紹介~村山の郷・育む会~
      6. 編集後記
    • 第9号 (11月30日発行)(PDF : 175KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆金山農地水環境保全委員会(富山県朝日町)☆
          ☆冨岡の土と水、環境を守る会(三重県玉城市)☆
      2. 水資源功績者表彰について(国土交通省)
      3. 都市における多面的機能支払の取組について
      4. 「農村ふるさと保全通信」への記事の募集
      5. 編集後記
    • 第8号 (11月17日発行)(PDF : 177KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆浦臼中央地域資源保全会(北海道浦臼町)☆
          ☆笠岡湾干拓環境保全ネットワーク(岡山県笠岡市)☆
      2. セル苗と抑草剤・除草剤を使ったシバ畦畔簡易造成法(植調協会)
      3. 平成27年度多面的機能支払交付金の実施状況
      4. 多面的機能支払交付金事例研究会の開催報告
      5. 編集後記
    • 第7号 (11月 2日発行)(PDF : 157KB)
    • 1. 活動組織の活動紹介
          ☆早川の自然を楽しむ会(神奈川県小田原市)☆
          ☆西和の里協議会(京都府綾部市)☆
      2. 台風被災地域における特例措置について
      3. 多面的機能支払交付金の平成29年度概算決定
      4. 編集後記
    • 第6号 (10月14日発行)(PDF : 169KB)
    • 1. 活動組織からの活動紹介
          ☆山口農・水・環(岩手県北上市)☆
          ☆南大東村農地・水・環境保全管理協定運営委員会(沖縄県南大東村)☆
      2. 法面の省力管理に関する技術紹介
      3. 「平成28年度田園自然再生活動の集い」開催のお知らせ
      4. 編集後記
    • 第5号 (10月 1日発行)(PDF : 156KB)
    • 1. 活動組織からの活動紹介
          ☆サンサン佐渡山農地・水・環境保全組織(新潟県燕市)☆
          ☆坂下地域資源保全活動組織(長崎県南島原市)☆
      2. 新たな土地改良長期計画における多面的機能支払の目標設定
      3. 多面的機能支払事例研究会開催のお知らせ(第二報)
      4. 編集後記
    • 第4号 ( 9月15日発行)(PDF : 161KB)
    • 1. 活動組織からの活動紹介
          ☆三区町環境保全隊/NPO法人三区町地域資源・環境保全会(栃木県)☆
          ☆長門市三隅地域資源保全管理協定運営委員会(山口県)☆
      2. 県からの活動組織紹介 ☆柿とバラの町農地・水・環境保全組織(岐阜県)☆
      3. 編集後記
    • 第3号(8月30日発行)(PDF : 170KB
    • 1. 制度の改正(平成28年6月9日付)
      2. 活動組織からの活動紹介
          ☆石滝清流会(茨城県)☆
          ☆向道環境保全会(山口県)☆
      3. 農研機構からの技術紹介
      4. 編集後記
    • 第2号(8月18日発行)(PDF : 184KB)
    • 1. 活動組織からの活動紹介
          ☆蟹沢・長浜環境保全協議会(福島県)☆
          ☆小束野農地・水協議会(兵庫県)☆
      2. 農研機構からの技術紹介
      3. 農村振興局公式Facebook開設のお知らせ
      4. JARUSよりイベント開催のお知らせ
      5. 編集後記
    • 創刊号(7月15日発行)(PDF : 182KB)
    • 1. 制度の改正
      2. 活動組織からの活動紹介
          ☆多気町勢和地域資源保全・活用協議会(三重県)の活動紹介☆
          ☆美原地域環境保全会(北海道)の活動紹介☆
      3. 事例の紹介
         (1)中山間地域のおける取組
         (2)熊本地震の復旧活動
      4. 地域資源保全女子プロジェクトの案内
      5. 多面的機能支払交付金事例研究会の案内
      6. 編集後記

    配信登録等

    • メールマガジンの新規登録、配信先の変更、配信解除などを行いたい方はこちら

    ご意見・お問合せ

    • 「農村ふるさと保全通信」へのご意見・お問合せは tamen_ml★maff.go.jpまで(★を@に置き換えてください。)

    お問合せ先

    農村振興局整備部農地資源課多面的機能支払推進室

    担当者:大澤・土田
    代表:03-3502-8111(内線5493)
    ダイヤルイン:03-6744-2447

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader