更新日:令和2年11月2日
担当:農村振興局整備部設計課、水資源課
農業水利施設のストックマネジメント
1.農業水利施設のストックマネジメントとは
2.農業水利施設の機能保全の手引き
平成18年度より、ストックマネジメントに係る基本的な考え方と実施方針の枠組みを整理するため、「農業水利施設の機能保全の手引き」を策定しております。
施設の補修・更新、管理において、関係する機関が、本手引きを活用することにより、ストックマネジメントの基本事項について共通の視点を持ちながら業務を行うことを想定しています。
総論編
- 〈分割版〉
- 農業水利施設の機能保全の手引き(平成27年5月)第1章~第2章 (PDF:1,349KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き[平成27年5月(平成28年8月正誤表対応)]第3章-1(PDF : 1,543KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き(平成27年5月)第3章-2(PDF:1,276KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き(平成27年5月)第4章(PDF:519KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き(参考資料編)第1章-1 (PDF : 1,117KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き(参考資料編)第1章-2(PDF : 1,585KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き(参考資料編)第1章-3(PDF : 1,494KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き(参考資料編)第2章~第6章(PDF : 1,967KB)
パイプライン編
- 〈分割版〉
- 農業水利施設の機能保全の手引き「パイプライン」(平成28年8月)第1~3章(PDF : 1,602KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「パイプライン」(平成28年8月)第4章(PDF : 986KB)
開水路編
- 〈分割版〉
- 農業水利施設の機能保全の手引き「開水路」(平成28年8月)第1~2章(PDF : 1,162KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「開水路」(平成28年8月)第3~4章(PDF : 1,438KB)
頭首工編
- 〈分割版〉
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工」(平成28年8月)第1~2章(PDF : 1,113KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工」(平成28年8月)第3~4章(PDF : 1,952KB)
頭首工(ゲート設備)編
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(平成22年6月) 第1章~第2章(PDF:1,939KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(平成22年6月) 第3章~第4章(PDF:1,373KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第1章~第2章(PDF:879KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第3章(PDF:1,634KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第4章(PDF:553KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第5章-1(PDF:1,896KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第5章-2(PDF:1,849KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第5章-3(PDF:1,848KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゲート設備)」(参考資料編) 第5章-4~第6章(PDF:1,423KB)
頭首工(ゴム堰)編
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゴム堰)」(平成25年4月)第1章~第2章(PDF:1,733KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゴム堰)」(平成25年4月)第3章~第4章(PDF:1,030KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゴム堰)」(参考資料編)第1章~第4章(PDF:1,928KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゴム堰)」(参考資料編)第5章-1(PDF:1,869KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゴム堰)」(参考資料編)第5章-2(PDF:1,893KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「頭首工(ゴム堰)」(参考資料編)第5章-3~第7章(PDF:1,010KB)
水路トンネル編
- 〈分割版〉
- 農業水利施設の機能保全の手引き「水路トンネル」(平成28年8月)第1~2章(PDF : 1,609KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「水路トンネル」(平成28年8月)第3章(PDF : 1,574KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「水路トンネル」(平成28年8月)第4章(PDF : 1,041KB)
ポンプ場(ポンプ設備)編
- 農業水利施設の機能保全の手引き「ポンプ場(ポンプ設備)」(参考資料編)[平成25年4月(平成27年2月正誤表対応)]
一括ダウンロード(PDF:7,636KB) ※ファイルサイズが大きいので御注意下さい。
- 農業水利施設の機能保全の手引き「ポンプ場(ポンプ設備)」(参考資料編)[平成25年4月(平成27年2月正誤表対応)]第1章~第3章-1(PDF:1,965KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「ポンプ場(ポンプ設備)」(参考資料編)[平成25年4月(平成27年2月正誤表対応)]第3章-2~第5章-1(PDF:1,957KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「ポンプ場(ポンプ設備)」(参考資料編)[平成25年4月(平成27年2月正誤表対応)]第5章-2(PDF:1,951KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「ポンプ場(ポンプ設備)」(参考資料編)[平成25年4月(平成27年2月正誤表対応)]第5章-3(PDF:1,852KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「ポンプ場(ポンプ設備)」(参考資料編)[平成25年4月(平成27年2月正誤表対応)]第5章-4~第6章(PDF:1,799KB)
- ポンプ場(ポンプ設備)編 正誤表(平成27年2月)
本編(PDF:412KB) 参考資料編-1(PDF:1,438KB) 参考資料編-2(PDF:2,004KB) 参考資料編-3(PDF:1,143KB)
除塵設備編
- 農業水利施設の機能保全の手引き「除塵設備」(参考資料編)第1章~第4章(PDF:1,877KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「除塵設備」(参考資料編)第5章-1(PDF:1,808KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「除塵設備」(参考資料編)第5章-2(PDF:1,675KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「除塵設備」(参考資料編)第5章-3(PDF:1,908KB)
- 農業水利施設の機能保全の手引き「除塵設備」(参考資料編)第5章-4~第7章(PDF:1,993KB)
電気設備編
水管理制御設備編
3.農業水利施設の長寿命化のための手引き
本書は、長寿命化対策を実施するにあたり、施設の劣化状況を踏まえた上で、最適な材料及び工法を選定するための視点や考え方を整理したもので、農業水利施設のコンクリート構造物を主な対象としてとりまとめたものです。
〈全体版〉
〈分割版〉
- 農業水利施設の長寿命化の手引き [平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]第1章~第2章 (PDF : 1,360KB)
- 農業水利施設の長寿命化の手引き[平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]第3章-1 (PDF : 1,513KB)
- 農業水利施設の長寿命化の手引き[平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]第3章-2 (PDF : 1,815KB)
- 農業水利施設の長寿命化の手引き [平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]第4章~第5章 (PDF : 1,835KB)
- 農業水利施設の長寿命化の手引き [平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]第6章-1 (PDF : 535KB)
- 農業水利施設の長寿命化の手引き [平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]第6章-2 (PDF : 1,670KB)
- 農業水利施設の長寿命化の手引き [平成27年11月(平成28年11月正誤表対応)]参考資料1,2 (PDF : 1,623KB)
4. 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル(案)
- 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【開水路補修編】(案)
- 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【パイプライン編】(案)
- 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【鋼矢板水路腐食対策(補修)編】(案)
- 農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【鋼管等腐食対策編】(案)
5. 国営造成農業用ダムの補強・復旧(補修)工法に関する手引き(案)
6. 土地改良施設管理基準
土地改良施設管理基準は、国営土地改良事業により造成された施設の管理全般について、遵守すべき一般的な事項を定めたものです。
頭首工編
用水機場編
- 【全体版】
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 全体版(PDF:4,667KB)
- 【分割版】
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 基準・運用・運用の解説(PDF:378KB)
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 技術書(表紙・目次)(PDF:361KB)
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 技術書(第1章~第3章)(PDF:1,757KB)
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 技術書(第4章~第5章)(PDF:1,525KB)
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 技術書(第6章~第7章)(PDF:1,293KB)
- 土地改良施設管理基準「用水機場編」(平成30年5月) 技術書(第8章~最後)(PDF:1,734KB)
(参考)農業水利施設の施設管理・省エネ対策について
エネルギーの需給構造の変化等を踏まえ、省エネの最大限の推進を図ることは喫緊の課題であり、農業水利施設においても、省エネの取組等を行い、適正な維持管理を確保していく必要があります。
- 〈全体版〉
- 農業水利施設の省エネルギー化対策の手引き(PDF : 3,147KB)
- 〈分割版〉
- 農業水利施設の省エネルギー化対策の手引き(第1~4章)(PDF : 1,758KB)
- 農業水利施設の省エネルギー化対策の手引き(解説編)(PDF : 1,934KB)
お問合せ先
農村振興局整備部水資源課施設保全管理室
代表:03-3502-8111(内線5589)
ダイヤルイン:03-6744-1363
FAX:03-5521-1399
農村振興局整備部設計課施工企画調整室
担当者:頭首工(ゲート設備)編、頭首工(ゴム堰)編、ポンプ場(ポンプ設備)編、除塵設備編、電気設備編、水管理制御設備編
代表:03-3502-8111(内線5513)
ダイヤルイン:03-3591-6094
FAX:03-3500-4053
農村振興局整備部設計課施工企画調整室
担当者:(長寿命化の手引き、農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル(案))
代表:03-3502-8111(内線5569)
ダイヤルイン:03-3591-5798
FAX:03-3500-4053
農村振興局整備部設計課設計審査班
担当者:(国営造成農業用ダムの補強・復旧(補修)工法に関する手引き(案))
代表:03-3502-8111(内線5562)
ダイヤルイン:03-3502-6231
FAX:03-5511-8251