このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和2年度事前評価

国営土地改良事業等の事前評価(令和2年9月30日公表)

公共事業の事業評価書(国営土地改良事業等の事前評価)(PDF : 173KB)

別添1 地区別評価結果(PDF : 98KB)

【国営かんがい排水事業】

【国営農地再編整備事業】

【国営総合農地防災事業】

【直轄地すべり対策事業】

別添2 地方農政局等における技術検討会委員名簿(PDF : 254KB)

別添3 お問い合わせ先(PDF : 123KB)

(参考資料1)チェックリスト判定基準表(PDF : 394KB)

(参考資料2)事業の効用等に関する説明資料(PDF : 103KB)

農業農村整備事業補助事業の事前評価(令和3年1月28日公表)

公共事業の事業評価書(農業農村整備事業補助事業の事前評価)(PDF : 94KB)

別添1 事前評価結果の公表事業及び公表地区数(PDF : 63KB)

別添2 地区別事業概要(PDF : 58KB)
【農業競争力強化農地整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,921KB)    分割【2】(PDF : 1,864KB)    分割【3】(PDF : 1,156KB)

【水利施設等保全高度化事業】
    分割【1】(PDF : 543KB)    分割【2】(PDF : 1,626KB)    分割【3】(PDF : 875KB)

【農村地域防災減災事業】(PDF : 1,596KB)

別添3 地区別評価結果(PDF : 160KB)

別添4 問合せ先(PDF : 67KB)

参考資料 地区別チェックリスト及び費用対効果分析に関する説明資料(PDF : 61KB)
【農業競争力強化農地整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,464KB)    分割【2】(PDF : 1,924KB)    分割【3】(PDF : 1,932KB)   
    分割【4】(PDF : 1,977KB)

【水利施設等保全高度化事業】(PDF : 1,335KB)

【農村地域防災減災事業】(PDF : 738KB)

参考添付 チェックリスト判定基準表(PDF : 300KB)


農業農村整備事業補助事業の事前評価(令和3年3月31日公表)

公共事業の事業評価書(農業農村整備事業補助事業の事前評価)(PDF : 98KB)

別添1 事前評価結果の公表事業及び公表地区数(PDF : 69KB)

別添2 地区別事業概要(PDF : 61KB)
【農業競争力強化農地整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,803KB)    分割【2】(PDF : 1,823KB)    分割【3】(PDF : 1,988KB)
    分割【4】(PDF : 1,988KB)    分割【5】(PDF : 1,601KB)    分割【6】(PDF : 1,633KB)
    分割【7】(PDF : 1,714KB)    分割【8】(PDF : 1,639KB)    分割【9】(PDF : 1,779KB)
    分割【10】(PDF : 1,968KB)    分割【11】(PDF : 1,477KB)

【水利施設等保全高度化事業】
    分割【1】(PDF : 1,620KB)    分割【2】(PDF : 1,866KB)    分割【3】(PDF : 1,995KB)
    分割【4】(PDF : 1,927KB)    分割【5】(PDF : 1,195KB)    分割【6】(PDF : 1,695KB)
    分割【7】(PDF : 1,356KB)    分割【8】(PDF : 1,866KB)    分割【9】(PDF : 764KB)

【農地中間管理機構関連農地整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,592KB)    分割【2】(PDF : 1,679KB)    分割【3】(PDF : 649KB)

【農村地域防災減災事業】
    分割【1】(PDF : 1,899KB)    分割【2】(PDF : 1,378KB)    分割【3】(PDF : 1,712KB)
    分割【4】(PDF : 932KB)    分割【5】(PDF : 1,656KB)    分割【6】(PDF : 1,593KB)
    分割【7】(PDF : 1,910KB)    分割【8】(PDF : 1,540KB)    分割【9】(PDF : 1,205KB)

【中山間地域農業農村総合整備事業】(PDF : 777KB)

別添3 地区別評価結果(PDF : 292KB)

別添4 問合せ先(PDF : 71KB)

参考資料 地区別チェックリスト及び費用対効果分析に関する説明資料(PDF : 64KB)
【農業競争力強化農地整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,965KB)    分割【2】(PDF : 1,848KB)    分割【3】(PDF : 1,937KB)    
    分割【4】(PDF : 1,970KB)    分割【5】(PDF : 1,598KB)    分割【6】(PDF : 1,794KB)
    分割【7】(PDF : 1,485KB)    分割【8】(PDF : 1,531KB)    分割【9】(PDF : 1,931KB)
    分割【10】(PDF : 471KB)

【水利施設等保全高度化事業】
    分割【1】(PDF : 1,994KB)    分割【2】(PDF : 1,745KB)    分割【3】(PDF : 1,891KB)    
    分割【4】(PDF : 1,850KB)    分割【5】(PDF : 1,847KB)    分割【6】(PDF : 1,684KB)
    分割【7】(PDF : 998KB)

【農地中間管理機構関連農地整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,802KB)    分割【2】(PDF : 602KB)

【農村地域防災減災事業】
    分割【1】(PDF : 1,852KB)    分割【2】(PDF : 1,696KB)    分割【3】(PDF : 1,016KB)    

【中山間地域農業農村総合整備事業】
    分割【1】(PDF : 1,360KB)    分割【2】(PDF : 983KB)

参考添付 チェックリスト判定基準表(PDF : 407KB)

直轄海岸保全施設整備事業の事前評価(令和3年3月31日公表)

公共事業の事業評価書(直轄海岸保全施設整備事業の事前評価)(PDF : 106KB)

別添1 地区別評価結果(PDF : 38KB)
【直轄海岸保全施設整備事業】
  八代(熊本)(PDF : 1,006KB)

別添2 九州農政局における技術検討会委員名簿(PDF : 73KB)

別添3 お問い合わせ先(PDF : 61KB)

参考資料1 チェックリスト判定基準表(PDF : 332KB)

参考資料2 事業の効用等に関する説明資料(PDF : 43KB)
【直轄海岸保全施設整備事業】
  八代(熊本)(PDF : 470KB)

お問合せ先

農村振興局整備部設計課計画調整室
担当者:広域計画班(国営土地改良事業等の事前評価全般)
代表:03-3502-8111(内線5515)
ダイヤルイン:03-3502-4167

農村振興局整備部水資源課
担当者:広域水利第1班(国営かんがい排水事業(農林水産省))
代表:03-3502-8111(内線5594)
ダイヤルイン:03-6744-2206

農村振興局整備部水資源課
担当者:広域水利第2班(国営かんがい排水事業(北海道))
代表:03-3502-8111(内線5595)
ダイヤルイン:03-3502-6244

農村振興局整備部農地資源課
担当者:地域整備班(国営農地再編整備事業)
代表:03-3502-8111(内線5611)
ダイヤルイン:03-6744-2207

農村振興局整備部防災課
担当者:広域防災班(国営農地防災事業、直轄地すべり対策事業、農村地域防災減災事業)
代表:03-3502-8111(内線5662)
ダイヤルイン:03-3502-6430

農村振興局整備部農地資源課
担当者:経営体育成事業企画班(農業競争力強化農地整備事業(農地整備事業)、農地中間管理機構関連農地整備事業)
代表:03-3502-8111(内線5613)
ダイヤルイン:03-6744-2208

農村振興局整備部地域整備課
担当者:集落基盤整備再編班(農業競争力強化農地整備事業(農地整備事業)、中山間地域農業農村総合整備事業)
代表:03-3502-8111(内線5509)
ダイヤルイン:03-6744-2200

生産局畜産部飼料課
担当者:草地整備事業班(農業競争力強化農地整備事業(草地畜産基盤整備事業))
代表:03-3502-8111(内線4925)
ダイヤルイン:03-6744-2399

農村振興局整備部水資源課
担当者:水利施設強靱化班(水利施設等保全高度化事業)
代表:03-3502-8111(内線5593)
ダイヤルイン:03-3502-6246

農村振興局整備部防災課
担当者:海岸・防災計画班(直轄海岸保全施設整備事業)
代表:03-3502-8111(内線5511)
ダイヤルイン:03-6744-2199

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader