農山漁村における社会的インパクトに関する検討会
食料の安定供給・農林水産業の基盤強化が必要な中、その基盤となる農山漁村においては、自然減を主とした人口減少が進み、様々な課題に直面しています。
その課題解決に当たっては、従来の取組に加え、外部業種や人材を関係人口として巻き込んで対応することが必要不可欠であり、民間企業等の資金や事業活動による取組も重要となります。
また、近年、民間企業等が、収益性に加えて、社会課題解決による社会的インパクトについても重要視している状況も踏まえ、民間企業等による農山漁村への資金供給や事業活動を促す上では、農山漁村における課題解決により生じる社会的インパクトを可視化することが必要となっています。
これらを踏まえ、農山漁村で行われている各種取組の社会的インパクトを可視化するため、有識者から成る「農山漁村における社会的インパクトに関する検討会」を開催することといたしました。
開催要領
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンス(令和7年3月28日(金曜日)公表)
- 「農山漁村」インパクト可視化ガイダンス(ダイジェスト版)(PDF : 2,799KB)[令和7年4月30日(水曜日)公表]
- 「農山漁村」インパクト可視化ガイダンス(概要)(PDF : 1,058KB)
- 「農山漁村」インパクト可視化ガイダンス(本文)
- (第1章及び第2章(PDF : 6,445KB)、参考資料1(PDF : 17,898KB)、参考資料2(PDF : 17,849KB))
- 各アクティビティに関するロジックモデルの具体例・事例紹介(拡大版)
- (ロジックモデル:1~12(PDF : 23,086KB)、13~25(PDF : 21,126KB))
開催状況
第5回検討会(令和7年3月27日(木曜日))(書面開催)
- 配布資料
- 【資料1-1】「農山漁村」インパクト可視化ガイダンス(案)(PDF : 7,955KB)
- 【資料1-2】「農山漁村」ロジックモデル及び事例(案)(PDF : 27,969KB)
- (分割版:1(PDF : 13,976KB)2(PDF : 14,024KB))
- 【資料2】今後の継続検討事項(案)(PDF : 196KB)
第4回検討会(令和7年3月10日(月曜日))
- 配布資料
- 【議事次第】第4回農山漁村における社会的インパクトに関する検討会(PDF : 63KB)
- 【資料1】第3回検討会までの振り返り及び対応方針について(PDF : 332KB)
- 【資料2-1】第4回検討会の討議事項について(PDF : 286KB)
- 【資料2-2】第4回検討会の討議事項について(補足)(PDF : 1,125KB)
- 【資料3-1】ガイダンス素案(PDF : 5,079KB)
- (分割版:1(PDF : 2,455KB)2(PDF : 2,364KB)3(PDF : 1,524KB))
- 【資料3-2】ロジックモデル案(PDF : 3,466KB)
- (分割版:1(PDF : 1,827KB)2(PDF : 1,714KB))
- 【資料3-3】事例イメージ(PDF : 234KB)
- 【参考資料1】「農山漁村における社会的インパクトに関する検討会」開催要領 (PDF : 168KB)
- 【参考資料2】プレスリリース(PDF : 248KB)
- 第4回議事録(PDF : 427KB)
第3回検討会(令和7年2月14日(金曜日))
- 配布資料
- 【議事次第】第3回農山漁村における社会的インパクトに関する検討会(PDF : 66KB)
- 【資料1】農林水産省説明資料(その1)第2回検討会の振り返り及び対応方針について(PDF : 214KB)
- 【資料2-1】農林水産省説明資料(その2)第3回検討会の討議事項について(PDF : 149KB)
- 【資料2-2】農林水産省説明資料(その3)第3回検討会の討議事項について(補足)(PDF : 579KB)
- 【資料3-1】竹下委員説明資料(PDF : 2,351KB)
- 【資料3-2】田中委員説明資料 (PDF : 4,477KB)
- (分割版:1(PDF : 2,363KB)2(PDF : 2,050KB)3(PDF : 2,397KB))
- 【資料3-3】佐藤参考人説明資料(PDF : 2,397KB)
- 【参考資料1】「農山漁村における社会的インパクトに関する検討会」開催要領 (PDF : 168KB)
- 【参考資料2】プレスリリース(PDF : 248KB)
- 第3回議事録(PDF : 467KB)
第2回検討会(令和7年2月3日(月曜日))
- 配布資料
- 【議事次第】第2回_農山漁村における社会的インパクトに関する検討会(PDF : 67KB)
- 【資料1】農林水産省説明資料(その1)(第1回検討会の振り返り及び対応方針について)(PDF : 205KB)
- 【資料2】農林水産省説明資料(その2)(検討会の位置づけ及び全体像について)(PDF : 245KB)
- 【資料3-1】農林水産省説明資料(その3)(第2回検討会の討議事項について)(PDF : 276KB)
- 【資料3-2】株式会社Ridilover説明資料(第2回検討会の討議事項について(補足))(PDF : 1,770KB)
- 【資料4-1】秋元委員説明資料(PDF : 3,565KB)
- (分割版:1(PDF : 2,441KB) 2(PDF : 1,548KB))
- 【資料4-2】坪井参考人説明資料(PDF : 8,341KB)
- (分割版:1(PDF : 1,815KB) 2(PDF : 1,546KB) 3(PDF : 1,929KB) 4(PDF : 1,617KB) 5(PDF : 1,875KB) 6(PDF : 2,028KB) 7(PDF : 1,225KB))
- 【資料4-3】高橋参考人説明資料(PDF : 1,263KB)
- 【資料4-4】安本委員説明資料(PDF : 2,735KB)
- (分割版:1(PDF : 2,441KB) 2(PDF : 2,040KB))
- 【参考資料1】「農山漁村における社会的インパクトに関する検討会」開催要領(PDF : 168KB)
- 【参考資料2】プレスリリース(PDF : 248KB)
- 第2回議事録(PDF : 489KB)
第1回検討会(令和7年1月20日(月曜日))
- 配布資料
- 【議事次第】第1回_農山漁村における社会的インパクトに関する検討会(PDF : 68KB)
- 【資料1】農林水産省説明資料(その1)(農村の現状と官民共創の取組について)(PDF : 1,601KB)
- 【資料2-1】工藤委員発表資料(PDF : 2,048KB)
- 【資料2-2】増岡委員説明資料(PDF : 2,019KB)
- 【資料3-1】井上参考人説明資料(PDF : 2,071KB)
- 【資料3-2】平澤委員説明資料(PDF : 1,836KB)
- 【資料4】農林水産省説明資料(その2)(本検討会における検討事項及び進め方について)(PDF : 651KB)
- 【資料5】農林水産省説明資料(その3)(第1回検討会の討議事項について)(PDF : 654KB)
- 【参考資料1】「農山漁村における社会的インパクトに関する検討会」開催要領 (PDF : 168KB)
- 【参考資料2】プレスリリース(PDF : 248KB)
- 第1回議事録(PDF : 499KB)
参考
報道発表資料
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンス等の公表(令和7年3月28日)
「農山漁村における社会的インパクトに関する検討会」の立ち上げ及び検討会の開催について(令和7年1月14日)
「農山漁村」経済・生活環境創生プロジェクト、始動!(令和6年12月24日)
お問合せ先
農村振興局農村政策部農村計画課農村活性化推進室
担当者:企画班
代表:03-3502-8111(内線5444)
ダイヤルイン:03-3502-6001