このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産省メールマガジン令和4年11月28日第1021号

◇目次

  1. 先週の大臣会見
  2. 農林水産省の動き
  3. 農林水産省広報誌「aff(あふ)」
  4. 東日本大震災関連情報
  5. その他新着情報
  6. 「消費者の部屋」展示の御案内

1.先週の大臣会見

◇11月22日(火曜日)
中国による農林水産物・食品の輸入規制、農林水産物・食品の輸出実績、今シーズンの高病原性鳥インフルエンザの発生、生乳の需給対策等について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/221122.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/221122.html

◇11月25日(金曜日)
畜産・酪農対策について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/221125.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/221125.html

2.農林水産省の動き

(1)トピックス

◇新型コロナウイルスについて

新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて、農林水産省ウェブサイトへまとめています。

・詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html

(2)審議会等の予定

◇今週の会議等については、こちらからご確認ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/event/kaigi.release.html

3.農林水産省広報誌「aff(あふ)」

◇11月23日公開!今だからこそ考えたい!食文化の現在と未来

「和食」が世界から注目されているいま、私たちがこの素晴らしい食文化の保護や継承について考えていくことはとても大切なこと。
今回は3人の食の専門家をお招きし、日本の食文化の現在と未来について語り合っていただきました。
日本食についての考えや地域だからこそできる取り組み、海外への発信のポイントなど、それぞれの視点からのさまざまなお話を伺うことができましたので、ぜひご覧ください。

・誌面はこちらからご覧になれます。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html

また、より良い誌面づくりのため、「aff(あふ)」の感想をお聞かせください(各ページ下の「感想をお聞かせください」よりアンケートフォームにお入りいただけます)。

4.東日本大震災関連情報

◆東日本大震災に関する情報
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html

◇農畜水産物等に含まれる放射性物質の検査結果
・農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/index.html

・水産物の放射性物質調査の結果
⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html

5.その他新着情報

(1)プレスリリースPickUp

◇鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

11月27日(日曜日)、鹿児島県出水市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内19例目)されました。これを受け、農林水産省は、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221127.html

◇千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

11月26日(土曜日)、千葉県香取市の家きん飼養施設において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内18例目)されました。これを受け、農林水産省は、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221126.html

◇「下水汚泥資源の肥料利用の拡大に向けた官民検討会」(第2回)の開催について

農林水産省及び国土交通省は、下水汚泥資源の肥料利用の拡大に向けた推進策を関係機関と連携して検討するため、11月28日(月曜日)に「下水汚泥資源の肥料利用の拡大に向けた官民検討会」の第2回検討会を開催します。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bio_g/221125.html

◇北海道厚真町で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内2例目)に係る移動制限の解除について

北海道は、道内厚真町で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内2例目)に関し、発生施設から半径3km以内で設定している移動制限区域について、令和4年11月25日(金曜日)午前0時(11月24日(木曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221125_3.html

◇岡山県倉敷市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内1例目)に係る移動制限の解除について

岡山県は、同県倉敷市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内1例目)に関し、発生施設から半径3km以内で設定している移動制限区域について、令和4年11月25日(金曜日)午前0時(11月24日(木曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221125_2.html

◇宮崎県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内12例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

宮崎県新富町で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内12例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221124.html

◇「第11回農業女子プロジェクト推進会議」の開催について

農業女子プロジェクト(事務局:農林水産省)は、第10期に向けた取組方針等を検討するため、11月30日(水曜日)に、「第11回農業女子プロジェクト推進会議」を開催します。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/kourei/221124.html

◇鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

11月24日(木曜日)、鹿児島県出水市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内17例目)されました。これを受け、農林水産省は、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221124_2.html

◇「さかなの日」キックオフイベントの開催及び「さかなの日」アンバサダーの任命について

11月27日(日曜日)に日比谷公園で「さかなの日」キックオフイベントを開催し、さかなクン(東京海洋大学名誉博士・客員教授)を「さかなの日」アンバサダーに任命しました。

⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/221124.html

◇「中東地域への食品輸出拡大に関するセミナー」の開催について

中東地域への食品の輸出の拡大を目的とし、最新の現地情報や各国の商習慣、規制及び食事情等を説明するセミナーを12月5日(月曜日)に開催します。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/221124.html

◇宮城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

11月23日(水曜日)、宮城県気仙沼市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内16例目)されました。これを受け、農林水産省は、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221123.html

◇香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

11月23日(水曜日)、香川県観音寺市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内15例目)されました。これを受け、農林水産省は、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221123_7.html

◇新潟県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内11例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

新潟県阿賀町で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内11例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221122_5.html

◇鹿児島県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内10例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

鹿児島県出水市で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内10例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N1亜型であることが確認されました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221122_4.html

◇食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会(第4回)の開催及び一般傍聴について

11月25日(金曜日)に「食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会(第4回)」を開催しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/221122.html

◇「国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)」等の結果(農林水産省関係)について

11月6日(日曜日)から11月20日(日曜日)まで、エジプト(シャルム・エル・シェイク)において、「国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)」及び関連会合が開催されましたので、それらの結果(農林水産省関係)をお知らせします。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/221122.html

◇香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

11月22日(火曜日)、香川県観音寺市の家きん農場において、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認(今シーズン国内14例目)されました。これを受け、農林水産省は、「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を持ち回りで開催し、今後の対応方針について決定しました。

⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/221122.html

(2)パブリックコメント

農林水産省では、新たに行う規制の設定・改廃や政策について、広く皆様から意見・情報を募集しています。

パブリックコメント
⇒ https://www.maff.go.jp/j/public/index.html

◆募集開始
◇農業保険法施行規則の一部改正案についての意見・情報の募集について

◇動物用医薬品等取締規則の一部改正案についての意見・情報の募集について

◇農林水産省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく安定供給確保支援法人に関する命令(仮称)(案)の意見・情報の募集について

◇農林水産省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく供給確保計画の認定等に関する省令(仮称)案及び肥料に係る安定供給確保を図るための取組方針(仮称)案についての意見・情報の募集について

◆募集公募結果
◇「農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案についての意見・情報の募集」の結果について

◇「動物用医薬品等取締規則及び動物用医薬品及び医薬品の使用の規制に関する省令の一部改正案についての意見・情報の募集」の結果について

(3)調査結果等

・先週は、調査結果等の公表はありません。

~週間公表予定表(令和4年11月28日~12月2日)~

(4)公式SNS

・農林水産省フェイスブック
⇒ https://www.facebook.com/maffjapan(外部リンク)

・農林水産省ツイッター
⇒ https://twitter.com/MAFF_JAPAN(外部リンク)

6.「消費者の部屋」展示の御案内

消費者の部屋では、消費者の皆様に農林水産行政、食料、食生活等について御紹介するために、展示を行っています。

農林水産省本省の消費者の部屋は、東京メトロ霞ヶ関駅A5、B3a出口すぐ。開室時間は月曜日~金曜日の10時~17時(祝日・年末年始を除く。ただし、初日は12時から、最終日は13時まで)。

御来場の方は感染防止対策(人と人との間隔を空ける、マスクの着用、手指の消毒等々)を行っていただきますようお願いいたします。

◇バイオテクノロジーで何ができる?~持続可能で豊かな未来へ品種改良で貢献~

令和4年11月28日(月曜日)~12月2日(金曜日)

バイオテクノロジーを用いた品種改良に対する理解増進を図ることを目的に、遺伝子組換えやゲノム編集技術等に至るまでの品種改良の歴史を紹介することに加え、スマート育種や現在の品種改良に欠かせない遺伝資源の収集等の取組を紹介する展示を実施します。
是非、お越しください!

詳しくは、こちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/syouan/heya/2211BIOT.html

<編集後記>

今週で11月も終わりですが、ここ数日で寒さが一気に加速した気がしています。身体を温める方法はいくつかありますが、生姜のように、食べると体温が上がる食材があります。内側からも身体を温めて、体調万全で冬に備えていきたいです。

お願い

お問い合わせ等は以下のメールフォームから

本メールマガジンは、配信専用メールアドレスから配信しています。
メールマガジンに関する御意見や不明な点に関するお問い合わせ等につきましては、以下のメールフォーム
https://www.contactus.maff.go.jp/voice/sogo.html
からお願いします。

リンクURLの一部にPDF形式のものがあります

メールマガジンに記載したURLで、一部PDF形式のものがあります。
PDFファイルをご覧いただくためには、農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
「3 PDFファイルについて」をご覧になり、「Get Adobe Reader」のアイコンでAdobe Readerをダウンロードしてください。

配信登録等は以下のサイトから

メールマガジンの配信登録、配信解除、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のサイトから手続きをお願いします。
配信停止、メールアドレス変更等には、パスワードが必要です。
パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行を行ってください。

メールマガジンの配信登録
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html

メールマガジンの配信解除
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

メールアドレス等の変更
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

パスワード再発行
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html

連絡先等

発行:農林水産省大臣官房広報評価課広報室
(〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1)

バックナンバーは、こちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/bk.html

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader