このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

その他家畜の技術情報のページ

その他家畜の実用化技術情報

  • 当ページのリンクは外部サイトへ接続するものも含みます。

  ◆馬 ◆山羊 ◆めん羊 ◆養蜂

◆馬

1. アニマルウェルフェアの考え方に対応した馬の飼養管理指針

【技術の分類】馬・アニマルウェルフェア

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 農場内において、アニマルウェルフェアに適切に対応した馬の飼養管理を実施するための指針
  • 馬を快適な環境で飼うことは、馬の持っている能力を最大限に発揮させることになり、生産性が向上(増体・繁殖性の改善)

【問合せ先】

  • 公益社団法人日本馬事協会
    (電話番号)03-3297-5626

【参考資料】

◆山羊

2. 山羊放牧による未利用地管理を行うための簡易器具

【技術の分類】山羊

【導入効果】労働費の低減

【技術の特徴】

  • 遊休化した農地において、支柱式放牧器具又はワイヤー式放牧器具を利用して、ロープを絡めずに、十分な行動範囲を確保し、山羊を放牧する技術

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター茨城牧場長野支場
    (電話番号)0267-67-2501

【参考資料】

3. 山羊飼養にかかる技術情報

【技術の分類】山羊

【導入効果】労働費の低減、物材費の低減・売上の拡大

【技術の特徴】

  • 山羊飼養における以下の技術情報について、写真を使いわかりやすく紹介
  • 山羊の削蹄
  • ドラムで雑草サイレージを作ってみませんか?
  • 山羊の除角
  • 山羊の人工授精(簡易式)
  • 簡易保温踏み込み消毒槽

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター茨城牧場長野支場
    (電話番号)0267-67-2501

【参考資料】

◆めん羊

4. 子羊の早期離乳と人工哺育

【技術の分類】めん羊

【導入効果】労働費の低減、物材費の低減

【技術の特徴】

  • 早期離乳や人工哺育における子羊の哺乳プログラムや飼養管理方法のほか、健康な子羊を生産するための母羊の飼養管理について紹介

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター十勝牧場
    (電話番号)0155-44-2131

【参考資料】

◆養蜂

5. 養蜂家向け養蜂マニュアル

【技術の分類】養蜂

【導入効果】労働費の低減、物材費の低減・売上の拡大

【技術の特徴】

  • 女王の作り方から伝染病対策を中心に以下の技術情報を紹介した養蜂家向けのマニュアル
  • 女王蜂の作成法
  • 花粉媒介用巣箱の準備
  • 農薬対策
  • 給餌
  • 越冬群の管理
  • 衛生管理

【問合せ先】

  • みつばち協議会
    (電話番号)03-3297-5645

【参考資料】

お問合せ先

畜産局畜産振興課

担当者:総務班
代表:03-3502-8111(内線4922)
ダイヤルイン:03-6744-2524

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader