オーガニックビジネス実践拠点連携セミナーを開催しました
令和元年度において、全国26ヶ所の地域が農林水産省の事業を活用し、有機農業者のネットワークづくり、研修会の開催、実需者との連携強化等の取組を通じて、オーガニックビジネスの実践拠点づくりに取り組んでいます。
これらの実践拠点づくりにおいて、特徴ある取組を行っている地域の事例を共有し、今後の取組の推進や、新たに同様の取組を行おうとする地域の創出に繋げるため、「オーガニックビジネス実践拠点連携セミナー」を開催しました。
1.開催概要
日時:令和2年1月31日(金曜日)13時30分~17時00分
場所:TKP虎ノ門駅前カンファレンスセンターホール3A
所在地:東京都港区虎ノ門1-4-3 NT虎ノ門ビル
2.オーガニックビジネス実践拠点における取組事例
会津ロジカルオーガニック農業推進協議会
資料(PDF : 708KB)
神戸有機農業者CSA推進協議会
資料(PDF : 2,338KB)(分割版1(PDF : 1,050KB)、分割版2(PDF : 1,433KB))
かごしま有機農業推進協議会
資料(PDF : 2,096KB)(分割版1(PDF : 1,349KB)、分割版2(PDF : 764KB))
3.全国推進事業(実践拠点の取組をサポートする全国単位での事業)の取組事例
一般社団法人次代の農と食をつくる会
資料(PDF : 2,849KB)(分割版1(PDF : 1,558KB)、分割版2(PDF : 1,671KB))
株式会社Makicom
資料(PDF : 653KB)
一般社団法人日本有機農産物協会
資料(PDF : 1,908KB)
株式会社NTTドコモ
資料(PDF : 1,029KB)
一般社団法人日本有機農業普及協会
資料(PDF : 1,681KB)
株式会社マイファーム
資料(PDF : 974KB)
4.農林水産省からの情報提供
有機農業関係各種情報
資料(PDF : 627KB)
有機農業関連予算について
資料(PDF : 1,507KB)
有機農業関連予算に関する参考資料
資料(PDF : 2,132KB)(分割版1(PDF : 1,502KB)、分割版2(PDF : 1,159KB))
農林水産物・食品の輸出に取り組む皆様へ
資料(PDF : 898KB)
5.当日の様子
お問合せ先
生産局農産部農業環境対策課
代表:03-3502-8111(内線4840)
ダイヤルイン:03-3502-5951
FAX番号:03-3502-0869