このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

万願寺甘とうのふんわり肉詰め


万願寺甘とうのふんわり肉詰め

 調理時間
20分~30分
 1人分の野菜の量
100g
 野菜
甘とう・たまねぎ・大豆

メニュー提供者


村澤 真奈 さん


アピールポイント


大ぶりで甘みのある万願寺甘とうを使用することで、満足感たっぷりで鶏肉のだしの甘みも引き立ちます。また、タネに納豆と鶏肉を使用して蒸し焼きにすることで、重くならず、ふんわりとした触感になります。


材料(2人分)
鶏もも挽肉 90g
万願寺甘とう 7本
たまねぎ 70g
納豆 1パック(40g)
納豆のたれ 納豆に付属(4.8g)
からし 納豆に付属(0.6g)
小さじ1
ポン酢 お好み
サラダ油 大さじ1
大さじ3
ピンクペッパー お好み


作り方

  • たまねぎをみじん切りして、半透明になるまで弱火で炒めます。

  • 鶏もも挽肉、納豆、納豆のたれ、からし、塩をボウルに入れ混ぜます。1.を加え、混ぜます。

  • 万願寺甘とうのへたの部分を斜めに切落します。
  • 箸を万願寺甘とうの中のワタを挟むようにして入れ、ひねり回して、空洞を作ります。(ワタと種も栄養が豊富なので気にならなければそのまま中に押し入れてください。)

  • 2.を万願寺甘とうの中に詰めます。コツとしては、少しずつ箸で押し入れたら上下に軽く振るようにして空気を抜きます。この手順を繰り返して万願寺甘とうの上部まで詰めます。

  • 大きめのフライパンにサラダ油を加え、5.を入れたら表面に焦げ目がつく程度まで中火で炒めます。

  • 焦げ目がついたら大さじ3の水を加え、蓋をして弱火で5分程中まで火が通るまで蒸し焼きにします。

  • 7.を器に盛りつけて、お好みでポン酢やピンクペッパーをかけたら完成です。

お問合せ先

農産局園芸作物課

代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958