レンジで簡単!みかんキーマカレー


![]() 20分~30分 |
![]() 85g |
![]() 115g |
![]() みかん・たまねぎ・しょうが・にんにく・トマト |
メニュー提供者
栢森 真希さん
アピールポイント
みかんを丸ごと皮まで使用したレンジで簡単に調理できるキーマカレーです。みかんの爽やかさとスパイシーなカレーの相性は抜群!時短で美味しく、ビタミンたっぷりで免疫力のアップも期待できます。
材料(2人分)
合挽きミンチ | 100g |
温州みかん | 中3個 |
たまねぎ | 1/2個 |
おろしにんにく | 1片分 |
おろししょうが | 1片分 |
カレールウ | 2個 |
固形コンソメ | 1個 |
バター | 大さじ1 |
ケチャップ | 大さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1/2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
ごはん | お茶碗2杯分 |
パセリ | 適量 |
作り方
- みかん1個は横半分に切り、飾り用にする。
- 残りのみかん2個は外果皮を剥いて内側の白いワタをスプーンや包丁で綺麗に取り除く。残った外果皮 (オレンジの部分)は包丁で細かく刻む。果肉は軽く絞り、実と果汁にしておく。
- 材料を火が通りやすいよう1人分ずつに分け、それぞれ耐熱ボウルにすべて入れる。(みかんはワタ以外すべて使用する)
- 600Wの電子レンジで5分加熱する。1度取り出しスプーンで全体をよく混ぜる。再び600Wの電子レンジで5分加熱し混ぜ合わせる。火が通ったのを確認する。
- 器にごはんを盛り、4.をかける。飾り用のみかん、細かく刻んだパセリをトッピングする。
監修者コメント
果物のみかんの特性をうまく活用しており、どなたでも手軽に作ることができるように、電子レンジを利用するという工夫が見られます。みかんを皮ごとカレーに使うという、SDGsの観点からも優れたアイデアが感じられました。カレーとしても、新しい味覚と出会えるレシピだと思います。
果物のみかんの特性をうまく活用しており、どなたでも手軽に作ることができるように、電子レンジを利用するという工夫が見られます。みかんを皮ごとカレーに使うという、SDGsの観点からも優れたアイデアが感じられました。カレーとしても、新しい味覚と出会えるレシピだと思います。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958