ドライフルーツとナッツのきな粉バー(JICA Himachal)

![]() 40分~50分 |
![]() 25g |
![]() ダイズ・アプリコット・くるみ |
Healthy! Tasty! Recipes (JICA ヒマーチャル農業プロジェクト / JICA TCP, Himachal) さん
アピールポイント
インドのヒマーチャル・プラデシュ州の農産物(大豆、ドライフルーツ、ナッツ、ゴマ等)を使ったバーです。農村部の大豆消費を促進するために考案しましたが、都市部でも朝食・軽食で手軽に豊富な栄養が摂れると好評です。
材料(2人分)
<12cm×15cmのバット1枚分> | |
オーツ麦 | 100g |
アーモンド(炒ってみじんぎり) | 60g |
乾燥アプリコット (みじん切り。レーズンまたは乾燥イチジクで代用可) |
60g |
クルミ(炒ってみじん切り) | 50g |
きな粉 | 40g |
ジャグリー(=インドの黒糖。きび砂糖で代用可) | 30g |
はちみつ | 30g |
いりごま | 25g |
ココナッツフレーク (お好みで。なければココナッツパウダーでも代用可) |
15g |
コンデンスミルク | 15g |
サラダ油 | 5g |
バニラエッセンス | 2~3滴 |
作り方
- フライパンでサラダ油を温め、ジャグリー、はちみつ、バニラエッセンスを入れ、濃いめのシロップを作る。
- 1.のシロップにオーツ麦、アーモンド、クルミ、乾燥アプリコット、ココナッツフレーク、コンデンスミルクを加える。
- 2.を火にかけながら混ぜ、熱いうちにバット等の型に流し込み、冷蔵庫で約20分冷ます。
- 好みのサイズと形に切り分ける。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958