チンゲン菜のお焼き(JICA Himachal)

![]() 20分~30分 |
![]() 85g |
![]() ちんげんさい・キャベツ・たまねぎ・しょうが |
メニュー提供者
Healthy! Tasty! Recipes (JICA ヒマーチャル農業プロジェクト / JICA TCP, Himachal)さん
アピールポイント
インドのヒマーチャル・プラデシュ州でとれる野菜を使ったお焼き(インドの伝統料理Pakoru)。同地ではちんげんざいはまだ一般的ではなく、食べ方を紹介するために考案されました。ビタミンA・K、葉酸が多く含まれるレシピです。
材料(2人分)
<直径9cmのお焼き10枚分> | |
ちんげんざい(みじん切り) | 1/2カップ |
キャベツ(みじん切り) | 1/3カップ |
ベサン粉(=ヒヨコマメの粉。小麦粉で代用可) | 100g |
たまねぎ(みじん切り) | 小さじ1 |
青唐辛子(みじん切り)(お好みで) | 小さじ1/3 |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1/3 |
サラダ油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
水 | 100ml |
作り方
- ちんげんざい、キャベツ、たまねぎ、青唐辛子、しょうが、塩、ベサン粉を混ぜてから、水を加えさらによく混ぜ、お焼きの生地を作る。
- フライパンでサラダ油を熱し、1.を流し入れる。
- 表面が乾いてきたら裏返しにする。生地がカリっとして、きつね色になるまで焼いたら出来上がり。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958