おうちパーティに! 枝豆の和風ポタージュ

![]() 20分~30分 |
![]() 105g |
![]() えだまめ・じゃがいも |
~薬剤師が作る健康家族ごはん~ビタミンA子 さん
アピールポイント
肝臓がアルコールを分解する時にたんぱく質やビタミン等が消費されますが、枝豆はたんぱく質やビタミンを多く含みます。悪酔いや二日酔い予防に、肝臓に優しいポタージュです。イタリア料理等の洋風メニューに!
材料(2人分)
えだまめ(実だけで100gほど。冷凍でも。) | さやつき250g |
塩 | 小さじ1 |
じゃがいも | 1個 |
★お湯 | 100ml |
★豆乳 | 200ml |
★みそ(一般的なみそで可。白みそだと色がきれい) | 大さじ1/2 |
塩 | お好みで |
作り方
- えだまめの両端を切り、塩を入れて4分ほど茹でる。さやから実を取り出し、薄皮を剥ぐ。
- じゃがいもを1/8に切り、電子レンジ600Wで2分間加熱する。
- えだまめ、じゃがいも、★をフードプロセッサー入れて撹拌する。お好きなとろみになったら止めて、塩をお好みで振り、完成!(※撹拌時間を長くするとスムージーのようにも飲めます。えだめめ、豆腐、みそのたんぱく質が取れるスムージーです。)
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958