このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

シナモン塩で食べるりんごと春菊のかき揚げ

受賞レシピロゴ.png

100.シナモン塩で食べる りんごと春菊のかき揚げ.JPG

調理時間
10分~20分
1人分の野菜の量
25g
果物の量.jpg1人分の果物の量
30g
野菜・果物
りんご・春菊

メニュー提供者


ケンコーマヨネーズ(株) 倉橋 和香菜 さん



アピールポイント


りんごの甘味と春菊のほろ苦さが合わさった華やかな味わい。アクセントにさきいかを入れて旨みをプラスしました。りんごは加熱すると甘味が凝縮され、油の旨みとも相性よし! 揚げ物におすすめです。



材料(2人分)
りんご 1/4個(60g)
春菊 50g
さきいか 10g
薄力粉 大さじ1(9g)
■バッター液
薄力粉 大さじ3弱(25g)
片栗粉 大さじ1弱(9g)
50g
■添えるもの
シナモンパウダー 少々
少々


作り方

  • りんごは1cm角切り、春菊は5cm長さ切りにします。

  • 薄力粉、かたくり粉、水を混ぜ合わせます。

  • 1.に薄力粉(大さじ1)を全体にまぶし、2.を入れてざっくり混ぜ合わせます。

  • 3.を4等分し、180℃の油に入れて1分30秒ほど揚げます。

  • 器に盛り付け、シナモンパウダーと塩を混ぜ合わせたものを添えて完成です。

監修者コメント

リンゴと春菊という意外性のある組み合わせですが、春菊の香りとリンゴの酸味・甘味がよく合いそうです。ちりめんじゃこやチーズなどを加えるとボリューム感も出て立派なおかずになります。シナモン塩の優しい味も合いそうです。

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958