里芋とチーズの蓮根はさみ揚げ


![]() 10分~20分 |
![]() 145g |
![]() れんこん・さといも・大葉・だいこん |
メニュー提供者
野中 町子 さん
アピールポイント
冬の時期は免疫力が低下しがちなので、ペクチン性多糖を多く含む食材(里芋・蓮根)を利用したボリュームのある主菜、大根おろしを添えてビタミンCをプラスして免疫力アップ。具材に味付けをして薄味で美味しく食べられるレシピです。
材料(2人分)
さといも | 小4個 |
れんこん | 5mm厚さ8枚 |
むきエビ | 80g |
大葉 | 8枚 |
プロセスチーズ | 40g |
だいこんおろし | 120g |
塩・コショウ | 各少々 |
小麦粉 | 20g |
溶き卵 | 20g |
パン粉 | 40g |
揚げ油 | 適量 |
作り方
- れんこんは皮をむいてサッと酢水にさらして水切りしておきます。(褐変を防ぐため)
むきエビを粗みじんに切り、大葉はせん切り、プロセスチーズは7mm角に切ります。 - さといもは皮つきのまま電子レンジ600wで2分加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶします。これにむきエビ・大葉・プロセスチーズ・塩、コショウを加えてよく混ぜます。これを4等分にしてれんこんではさみます。
- 2.に小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけて170℃の油できつね色に揚げます。揚がったら2等分にして中身を見せるように器に盛り付け、だいこんおろしを添えます。
監修者コメント
優しい味の里芋、レンコンの歯ごたえ、大葉やチーズの香りを組み合わせることで様々な食感や風味が楽しめる工夫が感じられるレシピだと思います。コロッケのような新しいレンコンのはさみ揚げだと思います。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958