このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

秋を感じるシャキッほくほくな蓮根と落花生のきんぴら


113.秋を感じるシャキッほくほくな蓮根と落花生のきんぴら.jpg

調理時間
30分~60分
1人分の野菜の量
115g
果物の量.jpg1人分の果物の量
15g
野菜・果物
れんこん・落花生・にんじん

メニュー提供者


薬剤師ビタミンA子 さん



アピールポイント


生の落花生から作る、秋限定のきんぴらです。落花生はビタミンE、ポリフェノール、ミネラルを多く含み、アンチエイジングにお勧めの食材です。



材料(2人分)
生の落花生 15個ほど
れんこん 150g
にんじん 1/2本
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★しょうゆ 大さじ1
★ごま油 大さじ1


作り方

  • 落花生を水で洗い、3~40分間ほど茹でる。茹で終わったら外殻をむく。
    中の白い薄皮は栄養が多いのでむかない。

  • れんこんを水で洗って、皮をむき、薄切りにする。その後水にさらす。

  • にんじんも水で洗い、皮ごと半月切りにする。

  • 鍋にごま油を引き、れんこんとにんじんを中火で2分間ほど炒める。

  • 茹でた落花生を加え、★を加えてさっと炒めて完成!

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958