このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

ビタミンCたっぷり! 鶏肉のトマトとりんごの煮込み


117.ビタミンCたっぷり!鶏肉のトマトとりんごの煮込み.jpg

調理時間
30分~60分
1人分の野菜の量
300g
果物の量.jpg1人分の果物の量
125g
野菜
トマト・りんご・パプリカ(ピーマン)

メニュー提供者


薬剤師ビタミンA子 さん



アピールポイント


野菜の中でビタミンCが一番多いパプリカや、りんごを使用したレシピです。りんごの酵素で鶏肉が柔らかくなります。子どもも大好きな味付けです。



材料(2人分)
りんご 1/2個
手羽元 300g
パプリカ(ピーマンでも可) 1~2個
オリーブ油 大さじ1
にんにくペースト 3cmほど
★トマト缶 1缶
★ウスターソース 大さじ1
★マヨネーズ 小さじ1
★砂糖 大さじ1
★コンソメ 1個
チーズ お好みで
塩コショウ お好みで


作り方

  • りんごをすりおろす。手羽元にすりおろしりんごを和え、30分程度置く。りんごの酵素でお肉が柔らかくなります。(1時間以上置く場合は、冷蔵庫へ)

  • ★を混ぜ合わせる。パプリカ(ピーマン)を2~3cm角に包丁で切る。鍋にオリーブ油とにんにくを入れ、弱火で30秒程度加熱する。

  • 鍋にパプリカ(ピーマン)を入れ、中火で少し焦げ目がつくまで炒める。その後、器などに取り出す。
    焦げやすいので手羽元のりんごを軽く取り除き、中火で表面に少し焦げ目がつくまで焼く。

  • ★を入れて、弱~中火で5分間フタ付きで煮込む。手羽元から取り除いたりんごを鍋に入れる。

  • 弱火で1分間煮込み、パプリカ(ピーマン)と合わせる。チーズ、塩コショウを振り、完成!
    チーズはたっぷりが美味しいです。

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958