このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

茎までむだなく使って!ブロッコリー餃子

受賞レシピロゴ.png

144.茎までむだなく使って!ブロッコリー餃子.jpg

調理時間
20分~30分
1人分の野菜の量
130g
野菜
ブロッコリー

メニュー提供者


ケンコーマヨネーズ(株) 渡邊 真衣子 さん



アピールポイント


ブロッコリーが何と餃子の具に! 栄養のある茎まで使ったのがポイントです。焼くとブロッコリーの甘さが増してなんとも美味しい一品に。野菜が苦手なお子様から、大人まで召し上がれます。



材料(2人分)
豚ひき肉 200g
ブロッコリー 1/2株(200g)
おろしにんにく 2cm
おろししょうが 2cm
しょうゆ 小さじ1
料理酒 小さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1
塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ1
餃子の皮 30枚
ごま油 適量
適量
ブロッコリー(飾り用) 6房(60g)
しょうゆ 小さじ4
小さじ2


作り方

  • ブロッコリー1/2株とブロッコリー(飾り用)を小房にし、ラップをして電子レンジ600Wで3分加熱してから粗みじん切りにする。ブロッコリー(飾り用)はとっておく。

  • ボウルに豚ひき肉、塩コショウ、おろしにんにく、おろししょうが、しょうゆ、料理酒、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油を入れて粘りが出るまでよく練る。同じボウルに1.のブロッコリーを入れて混ぜる。餃子の皮の中心に餡をのせて包む。

  • フライパンにごま油を引いて中火で熱し、餃子に焼き目を軽くつける。水を餃子が1/3程度浸かるまで注ぎ、フタをして7分程度加熱する。水気が少なくなったらごま油を加えて表面がぱりっとするまで強火にかける。

  • 器に1.のブロッコリー(飾り用)、餃子をのせて、小皿に酢醤油を添える。

監修者コメント

ブロッコリーの茎の活用についてはSDGsの観点から様々な方法が考えられていますが、人気のある餃子に使うところに工夫が見られます。食感の良さや食材の扱いやすさの面からも普及しやすいレシピだと思います。

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958