白ねぎの梅なます


![]() 60分以上 |
![]() 50g |
![]() 5g |
![]() 白ねぎ・梅干し |
メニュー提供者
JA鳥取西部 白ねぎ料理研究会 さん
アピールポイント
白ねぎを切って混ぜるだけ!時間はかかりますが、手間はほとんどかかりません。おにぎりの具にしてもよく合います。分量は250ml容器分で、2.の工程で食紅を加えるとさらに色鮮やかに仕上がります。
材料(2人分)
白ねぎ | 100g |
梅干しの果肉(チューブ可) | 10g |
花かつお | 2g |
酢 | 20g |
砂糖 | 15g |
作り方
- 白ねぎは斜め切りにし、10分~15分くらい水にさらしたらザルにあげて水気を切る。
- 鍋に酢と砂糖を混ぜ入れて軽く加熱し、砂糖が溶けたら刻んだ梅干しの果肉を混ぜ合わせ、火からおろして冷ましておく。(※食紅を加えるとさらに色鮮やかに仕上がります。)
- 2.をボウルに移し、1.と花かつおを加えて混ぜ合わせたらラップで封をして一晩寝かせる。
- 翌日、冷蔵庫から3.を取り出してよくかきまぜたら、もう一晩冷蔵庫に寝かせてできあがり。
監修者コメント
ねぎの美味しい季節に常備菜として活躍してくれるレシピだと思います。梅と組み合わせることで、ねぎの辛味も緩和され食べやすくなります。サラダ感覚で食べても良し、付け合わせや薬味としても活躍しそうです。酢が入っているので、たくさん作って作り置きができるでしょう。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958