このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

南蛮カボチャの味噌煮


57.南蛮カボチャの味噌煮.jpg

調理時間
30分~60分
1人分の野菜の量
215g
野菜
南蛮カボチャ(大分では宗麟カボチャ)・ズッキーニ・にんじん

メニュー提供者


立松 洋子 さん



アピールポイント


カボチャの皮が固いので、カボチャの皮は残します。鯖の缶詰と一緒に味噌で煮ました。ズッキーニの緑色をアクセントにしています。南蛮カボチャは大分のカボチャで大友宗麟(おおともそうりん)にちなんで、「宗麟カボチャ」とも言います。



材料(2人分)
南蛮カボチャ 200g
ズッキーニ 150g
にんじん 80g
サバの水煮(市販品) 1缶
液体味噌 大さじ1強
しょうゆ 小さじ1
砂糖 大さじ1


作り方

  • 南蛮カボチャは適当な大きさに切り、にんじんは大きな小口切り、ズッキーニは乱切りにする。

  • 鍋に1.とサバ水煮缶の汁を入れ、ひたひたの水で煮る。

  • 柔らかくなったら、液体味噌、砂糖、しょうゆ、サバの身を入れて煮る。味が付いて全て柔らかくなったら完成。

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958