丹波大納言小豆のホッとほっこりニョッキ

![]() 30分~60分 |
![]() 150g |
![]() 大納言小豆・パセリ |
メニュー提供者
村澤 真奈 さん
アピールポイント
丹波大納言小豆は、煮るとほくほくした食感で煮崩れもしづらいため、ニョッキにしても小豆本来の食感を楽しむことができます。丹波大納言小豆の芳醇な香りが洋風のソースに優しい甘みを加えることで、新感覚の洋食となりました。
材料(1人分)
■ニョッキ | |
丹波大納言小豆 | 150g |
米粉 | 40g |
卵(全卵) | Mサイズ1個(約50g) |
■ソース | |
クリームチーズ | 54g |
白ワイン | 大さじ2(30g) |
コンソメの素(顆粒) | 小さじ1/2(12.5g) |
■トッピング | |
粉チーズ | お好み |
パセリ | お好み |
作り方
- 丹波大納言小豆を鍋に入れ、浸かる程の水を加え、沸騰したら2分ほど煮ます。
一度お湯を捨て、再度鍋に入れた丹波大納言小豆が浸かる程の水を加え、中火で40程煮ます。(指でつまんで簡単に粒を潰せる程度まで煮ます。) - 1.をザルにあげ、フォークで小豆の粒を潰します。
- 2.に残りのニョッキの材料を加え、均等になるよう混ぜたら、親指の第1関節ほどの大きさになるよう楕円形に丸めます。フォークの先を使って、楕円形のニョッキを少し平たく潰すように抑え、フォークの先の型を付けます。(3または4本線の線がつきます。)
- 3.を鍋に沸騰させたお湯に加え、浮いてきたらザルにあげ水気を切ります。
- 別の鍋にソースの材料をすべて加えて中火でクリームチーズとコンソメの素が溶けるまで煮ます。
- 4.に5.をかけ、お好みでトッピングの粉チーズとパセリを散らしたら完成です。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958