超ヘルシー!キャベツと大豆ミートの皿うどん!!

![]() 20分~30分 |
![]() 255g |
![]() キャベツ・しょうが |
メニュー提供者
菅沼 真澄 さん
アピールポイント
とってもヘルシーですが、しっかり食べ応えのある一品です。大豆ミートに下味を付けておくことでクセが抜け、本当のお肉の様になります。小学生の子どもも「本当のお肉みたい」と言って美味しく食べます。
材料(2人分)
キャベツ | 1/2玉 |
しょうが | 小さじ1 |
大豆ミート(フィレタイプ) | 乾燥した状態で約100g |
うどん | 2玉 |
オリーブ油 | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
めんつゆの素 | 大豆ミートがしっとりするくらい |
めんつゆの素 | めんつゆの素:水=1:5くらい |
作り方
- キャベツを洗い一口大に切る。大豆のお肉は袋の表示の通りお湯で戻し、しっかりと水を切り、すりおろしたしょうが・塩・コショウ・めんつゆの素に漬け込み、味をしみこませておく。
- フライパンに、オリーブ油を入れ、下味をつけた大豆ミートを並べ、その上にキャベツを置く。弱火でフタをし、時々、焦げ付かないようにフライパンをゆする。キャベツが少ししんなりとしてきたら全体をかき混ぜる。
- うどんを茹で、水切りをする。うどんに薄めためんつゆの素(めんつゆの素:水=1:5くらい)をかける。
- 味付けしたうどんを器に盛り、その上に2.を盛り付ける。
お問合せ先
農産局園芸作物課
担当者:野島、髙畑、廣瀬
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958