琉球王朝モーウィの和え物

![]() 10分~20分 |
![]() 175g |
![]() モーウイ・ミニトマト・にんにく |
立松 洋子 さん
アピールポイント
あっさり涼しい料理です。琉球王朝の宮廷料理でモーウイ(赤毛瓜)が使われていたそうです。琉球の王朝のタレを調味料で工夫しています。
材料(2人分)
モーウイ(赤毛瓜) | 300g |
にんにく | 2片 |
すりごま | 大さじ1 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
甘口しょうゆ | 50~100g |
ミニトマト | 1個 |
生ハム | 4枚 |
柚子コショウ | 少々 |
サバ缶 | 1/2缶 |
ポン酢 | 50g |
小ねぎ | 少々 |
【作り方】
- モーウイの皮をむいて千切りにする。水気を絞る。
- オリーブ油でゆっくりにんにくを炒め、冷ましてすりごまとしょうゆを入れる。鹿児島県で使う甘口のしょうゆが良い。
- 水分を絞った1.を器にのせて、2.をかけるて食べる。ねぎ、トマトを飾る
- <アラカルト>
モーウイを片に切り、汁を切ったサバ缶と和えてポン酢をかける。モーウイを棒に切って、柚子コショウを塗った生ハムを巻く。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958