シナモン香るなすジャム


![]() 40分~50分 |
![]() 150g |
![]() なす、イタリアンパセリ |
メニュー提供者
ケンコーマヨネーズ(株) 宝 陽子さん
アピールポイント
家庭菜園で作ると、意外とたくさんできてしまうなす。子どもたちもなすが苦手でなかなか食べてくれないのでジャムにしてみると、「もっと作って!」の声が!まるでりんごパイのような味わいのジャムです。
材料(2人分)
なす | 中3本(290g) |
グラニュー糖 | 120g |
レモン果汁 | 20g |
シナモン | 小さじ1/2~(お好みで) |
<添えるもの> | |
フランスパン | 4切 |
無糖ヨーグルト | 80g |
イタリアンパセリ | 1本 |
作り方
- なすは1cm程度の角切りにして、水に10分程度さらします。
- 水気を切ったなすを小鍋に入れ、グラニュー糖をかけて10分程度なじませます。
- なすから水分が出てきたら小鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にし、シナモンを加えて煮詰めます。(※途中で灰汁が出たら取る。)
- なすに火が通り、全体的に紫の果汁がなくなってきたら火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫等でしっかり冷やします。
- 4.をヨーグルトの上に乗せ、スライスしたフランスパンとイタリアンパセリを添えて完成です。
監修者コメント
果菜であるナスをジャムにするという発想が斬新なアイディアです。家庭菜園でたくさんとれたナスを無駄なく使い切れて、美味しく、彩りも楽しみながら食べられますね。パイの具(フィリング)としても応用できそうです。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958