白ねぎのらっきょう酢漬け

![]() 10分以内 |
![]() 60g |
![]() 白ねぎ |
メニュー提供者
鳥取の農作物 食べてごしない♪ さん
アピールポイント
鳥取県では5月下旬よりらっきょうの時期、よーし!らっきょう酢漬けを作るぞ!と材料を揃えるも、使いきれなかった!!ってことありませんか?そんな時でも大丈夫♪白ねぎを漬けましょう!とっても簡単美味しいよ☆
材料(2人分)
白ねぎ | 2本 |
らっきょう酢 | 適量 |
お湯 | 適量 |
作り方
- 白ねぎを洗い、斜めに薄く切っていきます。切り終わった白ねぎはボウルで受けたザルに入れておきます。
- 1.の白ねぎに沸騰したお湯をかけ、1分置きます。
- やけどに気を付けながら、2.のお湯をしっかり切り、瓶に入れます。
- 瓶の中にらっきょう酢を入れます。(白ねぎが大体浸るくらい)
- 一晩寝かせて完成♪シャキシャキでおいしいですよ~♪
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958