白ねぎと明太子のとろとろ煮


![]() 40分~50分 |
![]() 60g |
![]() 白ねぎ |
メニュー提供者
JA鳥取西部 白ねぎ料理研究会 さん
アピールポイント
白ねぎのしゃきしゃき感と辛子明太子のピリ辛を、とろとろの食感に包み込まれてつるつると食べちゃう一品です。絹ごし豆腐は崩れやすいのであまりかき混ぜず、豆腐の形を残すのがポイント☆
材料(1人分)
白ねぎ | 2本 |
絹ごし豆腐 | 300g |
辛子明太子 | 75g |
ゆで卵 | 1個 |
ごま油 | 大さじ1 |
【A】 | |
牛乳 | 250ml |
片栗粉 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
作り方
- 白ねぎは薄くななめ切りにし、明太子は小さくちぎっておく。
- 深めのフライパンにごま油を引き、中火で1.を1分程度炒めたら中央部分を空け、大きめにちぎった豆腐を入れる(※かき混ぜない!)。
- そのまま2分程度炒めたら【A】を混ぜ合わせて回し入れ、ときどき上下を返しながら全体にとろみがつくまで火を通す(※かき混ぜすぎない!!)。
- 3.を器に盛りつけ、粗く刻んだゆで卵を散らす。
監修者コメント
ねぎ・明太子といったしっかりした味の素材と、卵・豆腐・牛乳といった優しい味の素材をうまく組み合わせたお料理です。たんぱく質だけでなく牛乳からのカルシウムやビタミンB2も摂れるので、お子さんからお年寄りまでおすすめです。塩分が気になる時には、明太子の量を減らすか、Aの調味料の塩で調節を。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958