おまかせ丸投げ賀茂なすご飯~リゾットへ変身編~

![]() 50分~60分 |
![]() 35g |
![]() 賀茂なす |
メニュー提供者
村澤 真奈さん
アピールポイント
余った炊き込みご飯を簡単アレンジ!味付けもスープの素に頼れば簡単に深みのある味を作れます。肉厚の賀茂なすが吸ってより深い味わいに。チーズを入れることでお子様も喜ぶリゾットに早変わりです。
材料(2人分)
<炊き込みご飯> | |
賀茂なす | 1個 |
ちりめんじゃこ | 30g |
九条ねぎ | お好み |
米 | 1合分 |
だしつゆ | 大さじ3 |
酒 | 小さじ1 |
水 | 200ml |
<リゾット> | |
トマト | 1個 |
とろけるチーズ | 30g |
オニオンスープの素 | 1人分 |
牛乳 | 100ml |
パルメザンチーズ(粉チーズ) | お好み |
作り方
- 賀茂なすのへたを取り、放射線状に3本ほどなすの上部から半分くらいまで切り込みを入れます。
- 米1合分を洗い、炊飯器に入れ、分量通りの水を入れます。
- 1.の賀茂なすを切り込みを上にし、炊飯器の真ん中の位置に米に少し埋もれるように入れます。
- 3.の賀茂なすの周りにちりめんじゃこをまんべんなく散らし、だしつゆ・酒も同様に回し入れ、通常の炊飯を行います。
- 炊き上がったら、しゃもじでざっくりと賀茂なすを切りながら混ぜ、油を引いたフライパンに入れます。
- 5.に<リゾット>の材料を、トマトはざく切りにし、全て加え、しゃもじで返しながら炒めます。
- オニオンスープの素が溶けたらフタをして、チーズが溶けるまで熱を通し、器に盛りつけます。お好みで刻んだ九条ねぎとパルメザンチーズを振りかければ完成です。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958