おまかせ丸投げ賀茂なすご飯


![]() 50分~60分 |
![]() 160g |
![]() 賀茂なす・九条ねぎ |
メニュー提供者
村澤 真奈さん
アピールポイント
賀茂なすにさっと切り込みを入れて、だしつゆで味付けしただけの簡単炊き込みご飯です。賀茂なすは普通のなすに比べて肉厚であるため、煮崩れもせず、硬くなることもなく、ふわっと炊き上がります。
材料(2人分)
作り方
賀茂なす | 1個 |
ちりめんじゃこ | 30g |
九条ねぎ | お好み |
米 | 1合分 |
だしつゆ | 大さじ3 |
酒 | 小さじ1 |
作り方
- 賀茂なすのへたを取り、放射線状に3本ほどなすの上部から半分くらいまで切り込みを入れます。
- 米1合分を洗い、炊飯器に入れ、分量通りの水を入れます。
- 1.の賀茂なすを切り込みを上にして、炊飯器の真ん中の位置に米に少し埋もれるように入れます。
- 3.の賀茂なすの周りにちりめんじゃこをまんべんなく散らし、だしつゆ・酒も同様に回し入れ、通常の炊飯を行います。
- 炊き上がったら、刻んだ九条ねぎをまぶして完成です。
賀茂なすは柔らかいので、しゃもじで簡単にほぐれます。お好みでほぐしながらお召し上がりください。
監修者コメント
加熱をすると甘味が増す加茂なすの特徴を、上手に生かしたお料理です。田楽やしぎ焼きにすることが多いのですが、油をたくさん吸うので、ちょっとエネルギーが気になりますが、この使い方ならば、ご飯のカサが増し、油を使わないので安心して食べられます。じゃこをサクラエビや鶏肉にしてもいいでしょう。
お問合せ先
農産局園芸作物課
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958