このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

生鮮食品の機能性表示食品の相談窓口(野菜・果実)


    農林水産省では、生鮮食品における機能性表示食品の取組を促進するため、品目ごとの相談窓口を設置しており、野菜・果実関係は園芸作物課が窓口となっています。今後、機能性表示食品の届出を検討している生産者団体等におかれては、以下のお問い合わせ先までご気軽にご相談ください。

機能性表示食品(野菜・果実)の消費者庁への届出状況(令和5年11月28日現在)
 

 届出者名

 届出日  商品名  機能性関与成分名  表示しようとする機能性
<アボカド>
Wismettacフーズ株式会社
5.3.31 アボカドのちから オレイン酸 オレイン酸を29.2g/日摂取することで、正常なコレステロール(LDLコレステロールおよび総コレステロール)をサポートする機能が報告されています。

<うんしゅうみかん>
とぴあ浜松農業協同組合  28.9.12 とぴあみかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
清水農業協同組合 29.1.24 清水のミカン β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
南駿農業協同組合 29.3.23 西浦みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
広島県果実農業協同組合連合会 29.8.24 広島みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
ありだ農業協同組合 30.3.1 有田みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康に役立つことが報告されています。
紀南農業協同組合 30.7.31 紀南みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
藏光 俊輔 30.9.26 藏光農園ゆらわせみかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
森 幹也 30.9.26 森隆みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
瀧本 雅史 30.9.27 瀧本農園温州みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
大井川農業協同組合 31.2.12 大井川みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
ハイナン農業協同組合 31.2.15 ハイナンみかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
ながみね農業協同組合 31.2.25 ながみねみかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
静岡市農業協同組合 2.1.23 JA静岡市青島みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
井上信太郎 2.7.21 善兵衛農園温州みかん  β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
伊藤農産 2.7.21 有田みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
三ヶ日町農業協同組合 2.7.30 三ヶ日みかん(GABA・β-クリプト) GABA、β-クリプトキサンチン GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能が、β-クリプトキサンチンには骨代謝のはたらきを助けることにより骨の健康に役立つ機能があることが報告されています。
株式会社乃万青果 2.8.27 のま青果のみかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
小澤光範 2.8.31 みかんのみっちゃん農園のみっちゃんみかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
松坂進也 2.9.2 まつさか農園有田みかん β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
富士市農業協同組合 2.11.6 富士みかん     
β-クリプトキサンチン
β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
<えごまの葉> 
株式会社太成 2.5.26 エゴマの葉 ロズマリン酸 ロズマリン酸には、花粉やハウスダスト、ホコリなどによる目の不快感を軽減することが報告されています。
<えのきたけ>  
全国農業協同組合連合会 1.9.3 長野県JA(ジェイエー)産えのきたけ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
中野市農業協同組合 4.8.23 えのたん GABA GABAには、仕事や勉強に伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
中野氏農業協同組合 4.8.23 えのたん 大株 GABA GABAには、仕事や勉強に伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
<大葉>
榊原 伸泰 4.1.10 榊原の大葉 ロズマリン酸 ロズマリン酸には、花粉やハウスダスト、ホコリなどによる目の不快感を軽減することが報告されています。
合同会社エビデンスマーケティング
5.1.18 機能性表示食品のシソ ロスマリン酸 ロスマリン酸を50mg/日摂取すると、花粉やハウスダスト、ホコリなどによる目の不快感を軽減することが報告されています。
<柿> 
藤井修一 3.7.6 甲子柿 β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。
和歌山県農業協同組合連合会 5.6.19 和歌山のたねなし柿 柿タンニン 柿タンニンには、悪玉(LDL)コレステロールが高めの方の悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能があることが報告されています。
グリーンハウス株式会社 5.7.5 甘熟富有柿 β-クリプトキサンチン β-クリプトキサンチンを3mg/日摂取すると、骨代謝の働きを助けることにより骨の健康維持に役立つことが報告されています。
グリーンハウス株式会社 5.9.15 太秋柿 GABA、β-クリプトキサンチン GABAには、高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。β-クリプトキサンチンを3mg/日摂取すると、骨代謝の働きを助けることにより骨の健康維持に役立つことが報告されています。本品を450g(可食部の約1.5個分)食べると機能性が報告されています。

<かぼちゃ>
ホクレン農業協同組合連合会 2.7.15 りょうおもいかぼちゃ ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素量を増加させることが報告されています。
株式会社建食 3.10.8 ルテインかぼちゃ(スライス) ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素量を増加させることが報告されています。
<キャベツ>  
株式会社ベジテック 4.10.26 GABA千切りキャベツ GABA GABAを12.3mg/日摂取すると血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
<クワの実>  
松熊工業株式会社 4.4.1 瀬戸内ブランド パインベアー農園のマルベリー GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
<グレープフルーツ>
Wismettacフーズ株式会社
5.7.31 フロリダ産ホワイトグレープフルーツ ナリンジン ナリンジンには健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる機能があることが報告されています。
Wismettacフーズ株式会社 5.7.31 フロリダ産ルビーグレープフルーツ ナリンジン ナリンジンには健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる機能があることが報告されています。

<ケール> 
       
株式会社増田採種場 30.10.26 ソフトケールGABA(ギャバ) GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
日本山村硝子株式会社 31.4.3 ぎゅっとルテイン
きらきらケール
ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。
日本山村硝子株式会社 1.9.30 きらベジ ルテインケール ルテイン    ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。
株式会社サラダコスモ 2.1.22 ケールスルフォラファンスプラウト スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートは、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。
エスペックミック株式会社 2.3.30 ミックスケール 眼にやさしいナチュラルルテイン ルテイン ルテインは、眼のかすみやぼやけ(コントラスト感度)を改善し、眼の調子を整えることが報告されています。
株式会社サラダコスモ 3.1.8 ケールスルフォラファンスプラウト お肌 B スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートは、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。
株式会社ニップン 3.1.27 ぎゅっとGABA(ギャバ)ケール GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
日本山村硝子株式会社    3.9.9 ぎゅっとGABA(ギャバ)きらきらケール    GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社増田採種場 4.11.1 カーボロネロルテイン ルテイン ルテインを6mg/日摂取すると、ブルーライトなどの光の刺激から眼を守り、コントラスト感度(ぼやけ、かすみを軽減しくっきり見る力)を改善する機能が報告されています。
富士伊豆農業協同組合
5.2.15 ソフトGABAケール GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
<小松菜>  
株式会社森島農園 4.8.11 サラダ小松菜NEO(ネオ) ルテイン ルテインには、コントラスト感(ぼやけ、かすみを軽減し、くっきり見る力)を改善する機能が報告されています。
<たまねぎ>
株式会社広瀬青果 4.9.1 ケルたま(X) ケルセチン ケルセチンを50mg/日(アグリコン当量)摂取すると、中高年が加齢に伴い低下しがちな積極的な気分、生き生きとした気分、やる気を維持する機能があることが報告されています。
株式会社植物育種研究所 4.11.28 さらさらゴールド タマネギ ケルセチン ケルセチンには健常な高齢者の加齢によって低下しがちな積極的な気分を維持するのに役立つ機能があることが報告されています。
ホクレン農業協同組合連合会 5.4.27 北海道産JA(ジェイエイ)きたみらいさらさらゴールド ケルセチン ケルセチンには健常な高齢者の加齢によって低下しがちな積極的な気分を維持するのに役立つ機能があることが報告されています。
<チャメ>
韓国農協インターナショナル株式会社
5.6.22 韓国農協チャメ GABA GABAには、仕事や勉強などによる一時的なストレスを軽減する機能があることが報告されています。
<唐辛子> 
Wismettacフーズ株式会社 30.8.10 糖調唐辛子 ルテオリン ルテオリンには食後の血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。
株式会社韓国糖調唐辛子生産者連合会 2.12.2 糖調唐辛子 ルテオリン ルテオリンには食後の血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。
<豆苗> 
株式会社サラダコスモ 5.6.19 豆苗 GABA GABAを12.3mg/日摂取すると血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。

<トマト> 
カゴメ株式会社 30.5.11 GABASelect(ギャバセレクト) GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
Tファームいしい(株) 30.7.10 ひなとま GABA(ギャバ)ミディとまと(フルティカ) GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
Tファームいしい(株) 1.10.1 ファイリッチ フルティカ(GABA) GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社サラダボウル 1.10.10 サラダボウルのごちそうトマト(ファイトリッチ) リコピン リコピンには血中LDLコレステロールを低下させる機能があることが報告されています。
日本オーガニック株式会社 1.12.9 赤の恵 GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社Happy Quality 2.8.7 Hapitoma(ハピトマ) GABA、リコピン GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能が、リコピンには血中LDLコレステロールを低下させる機能があることが報告されています。
カゴメ株式会社 2.7.20 高GABA(ギャバ)トマト GABA GABAを12.3mg/日摂取すると、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
イノチオみらい株式会社 2.9.11 野菜で元気 GABA(ギャバ) GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
カゴメアグリフレッシュ株式会社    2.11.21 高GABA(ギャバ)トマト    GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
株式会社浅井農園 3.7.19 たっぷリコ リコピン リコピンには血中LDLコレステロールを低下させる機能があることが報告されています。
株式会社ealo 3.8.18 BHTomato(ビーエイチトマト) GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
株式会社奥美濃プロデュース    3.9.22 いとしろ白山姫(はくさんひめ)    リコピン、GABA    GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能が、リコピンには血中LDLコレステロールを低下させる機能があることが報告されています。
福井県 3.10.5 の~りんのあま姫 リコピン リコピンには血中LDLコレステロールを低下させる機能があることが報告されています。
株式会社富山環境整備 3.12.20 毎日トマト GABA GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
株式会社ealo 4.1.11 HTomato(エイチトマト)    GABA GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
株式会社JAPAN BGA 本社 4.3.14 薬膳菜果ミニトマト GABA(γ-アミノ酪酸) GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
株式会社いけうち 4.3.28 霧のGABA(ギャバ)トマト GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
よしかファーム株式会社 4.3.31 tricho(トリコ) GABA、クエン酸 GABAには高めの血圧を低下させる機能や、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があり、クエン酸には、日常生活で感じる疲労感や、運動後の一過性の疲労感を軽減する機能があることが報告されています。
興和株式会社 4.4.12 エコスイート GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
株式会社サラダボウル 4.7.6 ごちそうトマトα(ごちそうとまとあるふぁ) GABA、リコピン GABAには高めの血圧を低下させる機能や、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があり、リコピンには紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能があることが報告されています。
興和株式会社 4.9.12 スイートMIX GABA GABAには加齢によって低下する認知機能の一部である、記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)や、空間認知力(物の位置、形、向きなどを正確に把握する力)を維持する機能があること、および高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
パイオニアエコサイエンス 4.10.12 シシリアンルージュハイギャバ GABA GABAを12.3mg摂取すると血圧が高めの方の血圧を下げる機能が、28mg摂取すると仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能が、100mg摂取すると睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の向上に役立つ機能、及び肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。
井上石灰工業株式会社 4.12.23 ゆうがたベーネ GABA GABAを100mg/日摂取すると睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を改善する機能があることが報告されています。
富士伊豆農業協同組合 5.1.30 ガチトマト GABA GABAには、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
ベルファーム株式会社 5.3.31 フィオーレGABA(ギャバ) GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社ポモナファーム 5.5.10 POMONATOMATOmini(ポモナトマトミニ) GABA GABAには睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ機能、加齢によって低下する認知機能の一部である、記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)や、空間認知力(物の位置、形、向きなどを正確に把握する力)を維持する機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。
株式会社ビレッジ開発 5.7.13 うるつやトマト リコピン・GABA リコピンを16mg摂取すると紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能が、GABAを28mg摂取すると仕事や勉強による一時的な精神的ストレスと疲労感を緩和する機能があることが報告されています。

<なす>
高知県農業協同組合 2.7.25 高知なす ナス由来コリンエステル(アセチルコリン) ナス由来コリンエステル(アセチルコリン)には血圧が高めの方の血圧(拡張期血圧)を改善する機能があることが報告されています。
乾裕佳 4.11.11 富田林の千両なす GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
<にんじん>
株式会社麓 5.4.20 雪くれない リコピン リコピンには、紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能が報告されています。
<にんにく>
木野物産株式会社 3.5.15 おいしく腸活スペイン産紫にんにく イヌリン イヌリンには善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌を増やすことでおなかの調子を整えることが報告されています。
木野物産株式会社 3.5.24 おいしく腸活スペイン産にんにく イヌリン イヌリンには善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌を増やすことでおなかの調子を整えることが報告されています。
<パイナップル> 
株式会社ドール 3.7.13 スウィーティオパイナップル パイナップル由来グルコシルセラミド パイナップル由来グルコシルセラミドは、肌の保湿力(バリア機能)を高めることが報告されています。
株式会社ドール 3.7.13 スウィーティオパイナップルゴールド パイナップル由来グルコシルセラミド パイナップル由来グルコシルセラミドは、肌の保湿力(バリア機能)を高めることが報告されています。
株式会社ドール 3.7.16 スウィーティオカットパイン パイナップル由来グルコシルセラミド パイナップル由来グルコシルセラミドは、肌の保湿力(バリア機能)を高めることが報告されています。
<バナナ> 
株式会社ドール 1.12.13 Dole(ドール)バナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1.12.13 低糖度バナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1.12.13 極撰バナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1.12.13 スウィーティオバナナ2本パック GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1.12.13 極撰バナナ2本パック GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1.12.18 スウィーティオバナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1.12.20 エクアドルプレミアムスウィート GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.1.7 Dole(ドール)バナナプレミアムスウィート GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.2.28 有機栽培バナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社スミフルジャパン 2.7.10 甘熟王バナナ3本パック GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.17 朝のしあわせバナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.17 朝のしあわせバナナファミリーパック GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.21 甘熟王バナナコンビネーションパック GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.29 甘熟王バナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.29 甘熟王ゴールドプレミアムバナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.31 甘熟王ゴールドプレミアムバナナ2本パック GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.8.13 スミフルバナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社ファーマインド 3.7.13 ばなな屋さんの逸品 GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
3.7.19 メキシコ産バナナ濃味とろうま GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
日本流通産業株式会社  3.10.5 くらしモアバナナ GABA  GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社yaotomi 4.2.11 癒しのGa(ギャ)!バナナ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社ユニフルーティジャパン 4.11.21 こだわリッチ GABA GABAを摂取すると、仕事や勉強などによる一時的な疲労感を軽減することが報告されています。
株式会社ユニフルーティジャパン 4.11.21 ごほうびバナナ GABA GABAを摂取すると、仕事や勉強などによる一時的な疲労感を軽減することが報告されています。
株式会社スミフルジャパン
5.3.2 甘熟王ゴールドプレミアム GABA GABAを28mg/日摂取すると、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
イオントップバリュ株式会社 5.4.28 GABA(ギャバ)バナナ GABA GABAを12.3mg/日摂取すると、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社yaotomi 5.6.27 癒しのGa(ギャ)!バナナ+ GABA GABAを28mg/日摂取すると、事務作業に伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能
があることが報告されています。

<パプリカ>
       
株式会社スマートアグリカルチャー磐田 1.10.29 プリンセスパプリカ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社サラ    3.9.24 フルーツパプリカ パプリカ由来キサントフィル パプリカ由来キサントフィルには、紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能、および体脂肪の低減を助ける機能があることが報告されています。
株式会社ユニオン 4.7.9 オアロパプリカ GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
株式会社タカヒコアグロビジネス 4.12.26 温泉パプリカ GABA GABAを28mg/日摂取すると仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能が、20mg/日摂取すると高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
株式会社北海道サラダパプリカ 5.5.9 釧路幣舞橋の夕日 GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能と仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
韓国農協インターナショナル株式会社 5.6.22 韓国農協パプリカ GABA GABAを28mg/日摂取すると、仕事や勉強などによる一時的なストレスを軽減する機能があることが報告されています。

<ぶどう>
全国農業協同組合連合会 1.8.28 毎日グレープ
(ナガノパープル)
GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
<ブルーベリー>
ライフフーズ株式会社 2.5.19 手摘みビルベリー ビルベリー由来アントシアニン ビルベリー由来アントシアニンには、スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目の潤い感の維持や目の焦点を合わせやすくすることによって、目の疲労感の緩和に役立つことが報告されています。
株式会社常盤植物化学研究所    3.4.6  そのまんまビルベリー ビルベリー由来アントシアニン ビルベリー由来アントシアニンには、スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目の潤い感の維持や目の焦点を合わせやすくすることによって、目の疲労感の緩和に役立つことが報告されています。

<ブロッコリー>
株式会社アイファーム 2.12.23 ファイトベジブロッコリー スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートは、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。
株式会社アイファーム 4.2.25 肌うるる スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートには、肌の乾燥が気になる方の肌の水分量を高め乾燥を緩和する機能が報告されています。
株式会社アイファーム 4.8.15 ファイトベジブロッコリーGABA(ギャバ) GABA GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。
<ブロッコリースプラウト>    
株式会社サラダコスモ 2.1.22 ブロッコリースルフォラファンスプラウト スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートは、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。
株式会社サラダコスモ 3.1.8 ブロッコリースルフォラファン スプラウト お肌 70 スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートは、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。
株式会社サラダコスモ 3.1.8 ブロッコリースルフォラファン スプラウト お肌 B スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートは、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。
株式会社すぷらうとくらぶ 5.8.7 ブロッコリースプラウトスルフォラファンW スルフォラファングルコシノレート スルフォラファングルコシノレートを20mg/日摂取すると肌の乾燥が気になる方の肌の水分量を高める機能、スルフォラファングルコシノレートを24mg/日摂取すると、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させる機能が報告されています。
<へちま>
株式会社農協直販 3.2.12 ギャバへちま GABA GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。

<ほうれんそう> 
       
有限会社三菜寿 30.11.20 野菜でルテイン ちぢみほうれんそう ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。
新岩手農業協同組合 1.6.14 寒じめほうれんそう ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。
大協青果株式会社 4.1.24 弁天丸ほうれん草 ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。
合同会社エビデンスマーケティング 4.11.15 機能性表示食品のほうれん草 ルテイン ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。
<ポンカン>         
三余農園 5.7.3 栄久ぽんかんPREMIUM(プレミアム) GABA GABAには、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能と、高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。
<メロン>
静岡県温室農業協同組合 31.3.29 アローマメロン GABA GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
静岡県温室農業協同組合 31.3.29 クラウンメロン GABA GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
くだものの山長    4.2.1 やすらぐマスクメロン for Relax(フォー リラックス) GABA GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
くだものの山長 4.2.1 やすらぐマスクメロン for Sleep(フォー スリープ) GABA GABAには仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。
 
<もやし>    
(株)サラダコスモ 31.3.27 GABA(ギャバ)子大豆もやし GABA GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
2.7.16 子大豆もやし 芽ぐみ GABA、大豆イソフラボン GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能、大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能、乾燥しがちな中高年女性の肌の潤いを保つ機能があることが報告されています。
太子食品工業株式会社 28.6.29  小大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンには、骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
イオントップバリュ株式会社 29.2.8 オーガニック大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、骨の健康に役立つことが報告されています。
九州ジージーシー株式会社 29.9.12 大豆イソフラボン小大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンには、骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
名水美人ファクトリー株式会社 29.11.24 大豆イソフラボン小大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンには、骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
富士食品工業株式会社 30.10.08 小粒大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンには、骨成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
名水美人ファクトリー株式会社 30.12.21 大豆イソフラボン 北海道大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンには、骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
成田食品株式会社   1.11.9   まめどん 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、骨の健康に役立つことが報告されています。
成田食品株式会社 1.11.9 まめどん1 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、骨の健康に役立つことが報告されています。
オシキリ食品株式会社 2.10.13 ちゃんこい大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、骨の健康に役立つことが報告されています。
株式会社サラダコスモ 4.8.24 大豆もやし 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、骨の健康に役立つことが報告されています。
イオントップバリュ株式会社 4.11.1 オーガニック大豆もやし(レンジ対応袋) 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、中高年女性の骨の健康に役立つことが報告されています。
株式会社八社会 4.12.9 有機大豆もやし GABA,大豆イソフラボン GABAを12.3mg/日摂取すると血圧が高めの方の血圧を下げる機能、大豆イソフラボンを23.3mg/日(アグリコン換算)摂取すると骨の成分の維持に役立つ機能、大豆イソフラボンを30mg/日(アグリコン換算)摂取すると肌が乾燥しがちな中高年女性の肌の潤いを保つ機能があることが報告されています。
<りんご>
つがる弘前農業協同組合 30.1.15 プライムアップル!(ふじ) リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンには、内蔵脂肪を減らす機能があることが報告されています。
つがる弘前農業協同組合 30.12.18 プライムアップル!(王林) リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンには、内蔵脂肪を減らす機能があることが報告されています。
松本ハイランド農業協同組合 1.10.2 ゆめピーりんご リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンには、内蔵脂肪を減らす機能があることが報告されています。
アクティブインターナショナル株式会社 1.12.8 breeze(ブリーズ) リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンには、内蔵脂肪を減らす機能があることが報告されています。
アクティブインターナショナル株式会社 1.12.8 Sonya(ソニア) リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンには、内蔵脂肪を減らす機能があることが報告されています。
アクティブインターナショナル株式会社 4.1.29 Smile FUJI(スマイルフジ)a リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンには、内蔵脂肪を減らす機能があることが報告されています。
つがる弘前農業協同組合
5.3.23 ひろまる リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンを110mg/日摂取すると、肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。
相馬村農業協同組合 5.3.23 ひろまる リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンを110mg/日摂取すると、肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。
つがる弘前農業協同組合 5.4.19 プライムアップル!(サンふじ) リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンを110mg/日摂取すると、肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。
ながの農業協同組合 5.8.9 ながまるアップル(シナノゴールド) リンゴ由来プロシアニジン リンゴ由来プロシアニジンを110mg/日摂取すると、肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。
<レモン>
サンキスト・パシフィック株式会社 4.2.2 サンキストレモン クエン酸 クエン酸には、日常生活における事務作業や軽い運動後の一時的な疲労感を軽減することが報告されています。
<その他>
株式会社サラダコスモ 28.1.27 ベジフラボン 大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは骨の成分を維持する働きによって、骨の健康に役立つことが報告されています。
ゴールデンピーカン株式会社 2.3.5 アリゾナの奇跡 オレイン酸 オレイン酸を32.4g/日摂取することで、正常なコレステロール(LDLコレステロールおよび総コレステロール)をサポートする機能が報告されています。
株式会社アマーサ 4.8.16 モリンガリーフ GABA GABAには、仕事や勉強に伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能と、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
木野物産株式会社 4.10.6 チリ産機能性くるみ α-リノレン酸 α-リノレン酸を2.6g摂取するとLDLコレステロール値を下げる機能と血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。
富士伊豆農業協同組合 4.11.4 癒しのプチヴェール GABA GABAには、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
  <機能性表示食品とは>
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。
生鮮食品についても、販売前に食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を消費者庁長官へ届け出ることにより、機能性を表示することができます。


 ◎野菜・果実以外の生鮮食品の機能性表示食品の相談窓口については、こちらをご覧ください。
    生鮮食品の機能性表示食品の相談窓口

お問合せ先

農産局園芸作物課

担当者:園芸消費促進班
代表:03-3502-8111(内線4791)
ダイヤルイン:03-3502-5958