このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

国内肥料資源活用総合支援事業(令和6年度補正予算)の募集情報

このページでは、令和6年度補正予算 国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業に関する募集情報を掲載しています。

第4次募集(令和7年7月22日~令和7年8月8日) NEWアイコン

第4次募集では、「令和7年度内に事業完了する事業実施計画書」を対象として、事業実施主体の募集を行います。

募集期間終了後、事業実施計画書の審査等を経て、補助金交付候補者の選定を行います。
補助金交付候補者に選定された場合、所定の手続を経た上で事業の着手が可能となる時期は、早くても令和7年10月中旬頃となりますので御留意ください。

募集対象事業

国内肥料資源活用総合推進支援(肥料の試作、栽培実証、機械導入等)


応募方法

応募方法は、申請者及び取組内容によって異なります。
なお、いずれの応募方法であっても同じ審査基準(実施要領別紙1-7)に基づき、同じタイミングで審査を行い、補助金交付候補者を選定します。

肥料原料供給者・肥料製造事業者

  • 肥料原料供給者、肥料製造事業者及び肥料利用者の連携を位置付けた計画(実施要領別紙1の別記様式第12号)に位置付けられた取組範囲が都道府県域を超えない事業実施主体は、都道府県協議会へ応募してください。
  • 肥料原料供給者、肥料製造事業者及び肥料利用者の連携を位置付けた計画(実施要領別紙1の別記様式第12号)に位置付けられた取組範囲が都道府県域を超える事業実施主体は、都道府県協議会へ応募していただくか、下記の公募情報に従い地方農政局等へ応募してください。

    肥料利用者

    • 事業の実施場所が都道府県域を超えない事業実施主体は、都道府県協議会へ応募してください。
    • 事業の実施場所が都道府県域を超える事業実施主体は、都道府県協議会へ応募していただくか、下記の公募情報に従い地方農政局等へ応募してください。


    応募先

    都道府県協議会連絡先一覧(令和7年7月22日更新)(PDF : 349KB)

    申請に必要な書類

    1.応募申請書(実施要領別紙1の別記様式第4号)(WORD : 18KB)
    2.事業実施計画書(実施要領別紙1の別記様式第5-1号)(EXCEL : 127KB)及び添付資料一式
    3.肥料原料供給者、肥料製造事業者及び肥料利用者の連携を位置付けた計画(実施要領別紙1の別記様式第12号)(EXCEL : 12KB)
    <事業実施計画書の記載例はこちら>

    第3次募集(令和7年4月18日~令和7年5月16日) ※終了しました。

    国内肥料資源活用総合支援事業のうち国内肥料資源流通促進支援(令和7年2月17日~令和7年3月10日)※終了しました。

    第2次募集(令和7年2月3日~令和7年2月21日) ※終了しました。

    第1次募集(令和6年12月23日~令和7年1月17日) ※終了しました。

    お問合せ先

    農産局農業環境対策課

    代表:03-3502-8111(内線4760)
    ダイヤルイン:03-3593-6495

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader