国内資源の肥料利用の拡大について
◆国内肥料資源利用拡大対策事業(令和5年度補正予算)について 
PR版(PDF : 241KB)<事業説明会>

(ア)日時:A:12月8日(金曜日)10時~ B:12月8日(金曜日)16時~
(イ)方法:オンライン(Teams使用)
(ウ)参加登録:次のリンク先から、申し込みください。(期限:12月7日(木曜日)17時)
A:12月8日(金曜日)10時~の参加登録 B:12月8日(金曜日)16時~の参加登録
注:回線数に限りがあるため、1事業者当たり1名の登録でお願いします。
また、AとBの説明会は同じ内容となります。
多くのの関係者の方に御参加いただくため、A、Bのいずれか一方のみの登録でお願いします。
(エ)その他:会議URLは、会議の前日までに参加登録者に対して直接お送りします。
交付等要綱・実施要領 
◆国内肥料資源利用拡大対策事業(令和4年度補正予算)について
◆国内肥料資源の利用拡大に向けた全国推進協議会について
国内肥料資源の利用の拡大を図るため、原料供給事業者(畜産事業者、下水事業者等)、肥料製造事業者、耕種農家(JA等)の関係者が一同に会し、取組方針等を共有し機運を醸成するほか、関係者が連携した取組を推進するため、全国推進協議会を設置しています。
◆国内肥料資源の利用拡大に向けた関係事業者間のマッチング支援の取組について 
国内肥料資源の利用拡大に不可欠な関係事業者間の連携づくりの契機となるよう、関係事業者のニーズ当に関する情報を一元的に収集し、互いに閲覧できるマッチングサイトを開設しています。
お問合せ先
農産局技術普及課生産資材対策室
代表:03-3502-8111(内線4773)
ダイヤルイン:03-6744-2182