指定前の公示(第188号)
更新日:令和7年8月1日
担当:輸出・国際局 知的財産課
担当:輸出・国際局 知的財産課
下記の名称について、指定前の公示をしたのでお知らせします。 |
Κορινθιακή Σταφίδα Βοστίτσα / Korinthiaki Stafida Vostitsa
(コリンティアキ・スタフィダ・ヴォスティツァ)
1 | 指定前の公示の番号 | 第188号 |
2 | 指定をした場合に締約国の名称として公示されることとなる国の名称 | 欧州連合 |
3 | 農林水産物等の区分 | 第5類 農産加工品類(干しブドウ) |
4 | 農林水産物等の名称 | Κορινθιακή Σταφίδα Βοστίτσα / Korinthiaki Stafida Vostitsa (コリンティアキ・スタフィダ・ヴォスティツァ) |
5 | 農林水産物等の生産地 | ギリシャ エギアリア(Egialia)地区、及びアハイア(Ahaïa)県のエリネウ(Erineou)、クラピドス(Krapidos)、フェロイス(Felloïs)、ペツァコン(Petsakon)の各旧自治体に限られる。 ※別添 生産地地図(PDF : 110KB) |
6 | 農林水産物等の特性、生産の方法その他の当該農林水産物等を特定するために必要な事項 | (1)特性 コリンティアキ・スタフィダ・ヴォスティツァは、前項に記載されている地理的地域においてのみ、カラントブドウ品種(the currant grape variety)から、何世紀にもわたって同じ伝統的な栽培方法や乾燥方法などを用いて生産されてきた、真に優れた干しブドウである。本産品の名称(ヴォスティツァ)は、エギオ(Egion)の旧名である。何十年にもわたってギリシャの法律の下で保護されてきた。 (2)生産方法 収穫されたブドウは、自然乾燥 (陰干し又は天日干し)された後、手作業で選別され、洗浄、ふるい分け、機械工程、洗浄、除梗(茎を取り除く作業)、再度の洗浄、場合によっては植物油による艶出し、標準化、そして最後に様々な方法で包装される。本産品は、何世紀にもわたって同じ伝統的な方法で生産されてきた。 〇検査機関 機関名:アハイア県農業総局(Ahaïa Prefecture Agriculture Directorate) 住所:Patras 〇ラベル表示 PDO "Vostizza"に加え、検査コード、ラベルシリアル番号及び製造年の末尾2桁の数字を表示する。 (3)農林水産物等の特性がその生産地に主として帰せられるものであることの理由 自然的要因 この地域の微気候が、本産品を他の地域で生産されるブドウと区別し、非常に高い評価を得ている理由である。 |
7 | 法第29条第1項第2号ロの該当の有無等 | |
(1)商標権者の氏名又は名称 | - | |
(2)登録商標 | - | |
(3)指定商品又は指定役務 | - | |
(4)商標登録の登録番号 | - | |
(5)商標権の設定の登録の年月日 | - | |
(6)専用使用権者の氏名又は名称 | - | |
(7)商標権者等の承諾の年月日 | - | |
8 | 公示の年月日 | 令和7年8月1日 |
9※ | 意見書提出期間 (公示開始日から3か月間) |
令和7年11月4日まで |
お問合せ先
輸出・国際局知的財産課
担当者:地理的表示保護担当
代表:03-3502-8111(内線4285)
ダイヤルイン:03-6744-0234