このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

台湾向け輸出水産食品の施設認定及び衛生証明書の添付の義務づけについて

台湾政府は台湾向けに輸出される水産食品(※1)に関し、各輸出国に対して新たな施設認定制度の開始と衛生証明書の添付の義務づけを定め、2024年1月1日から発効することについて、SPS通報(※2)を行いました。→概要はこちら(PDF : 293KB)

 (※1)該当するHSコード:03(全て)、1604、1605 

(※2) WTO・SPS協定に基づき、各国が貿易に影響がある衛生と植物防疫のための措置を新たに設定したり変更する場合に、
他の国に事前に知らせ、コメントの機会を与えることです。制度に関してはこちらをご覧ください。

現在、台湾政府から2023年末までの以下(ア)、(イ)の情報の提供を求められておりますので、該当される事業者様におかれましては、お手数ですが各フォームに情報をご入力の上、情報提供をお願い致します。
(回答期限を区切って、複数回で調査しています。)


※2回目の調査実施中(回答期限は2023年6月30日迄)
前回調査の回答情報は既に台湾政府に提供済のため、前回調査で回答頂いた情報は送信しないで下さい。


輸出実績等がある事業者様が2024年以降も輸出を継続出来るよう、台湾政府と交渉することを目的としております。
輸出実績等情報を台湾政府に提出しない場合、新制度施行以降に新規登録する必要が生じますので、積極的な情報提供にご協力下さい。

 

        (ア)台湾向けに水産食品の輸出実績がある取扱施設についての情報→フォームはこちら
             (回答期限:2023年6月30日迄)
         【取扱施設とは下記いずれかに該当する施設であり、水産食品の供給過程に関与する全ての施設です。】

  • 製造加工施設(加工には洗浄・内臓の除去・包装等を含む。)
  • 養殖施設(海面、陸上)
  • 水産食品の製造加工を行う船舶(もっぱら漁獲又は運搬を行う船舶を除く。)
  • 冷凍庫、冷蔵庫、倉庫

        (イ)船舶で漁獲した水産食品を台湾に直接輸送(輸出)する可能のある船長についての情報→フォームはこちら
             (回答期限:2023年6月30日迄)




施設認定の申請について

申請に必要な書類

申請書及び必要書類(本ページにて後日公開予定)

新たな証明書様式に対応した申請書

準備中

    お問合せ先

    輸出・国際局 輸出支援課

    担当者:水産規制対応チーム
    代表:03-3502-8111(内線4310)
    直通:03-3501-4079

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader