英国、欧州連合、スイス及びノルウェー向け輸出水産食品取扱施設の認定について
1.水産食品のEU等への輸出フロー
|
2.農林水産省による認定の流れ
|
- 施設認定申請:農林水産省及びスクリーニング機関へ関係書類を添えて申請。
(申請に当たっては、まずスクリーニング機関へ相談する。)
↓ - スクリーニング機関による書類審査及び現地調査:申請者はスクリーニング機関の指摘等を踏まえ必要な改善を行う。
↓ - 農林水産省への確認審査申請:改善内容を含む関係書類を添えて確認審査申請を行う。
↓ - 農林水産省による書類審査及び現地調査:申請者は農林水産省の指摘等を踏まえ必要な改善を行う。
↓
認定へ
農林水産省の施設認定体制のスキーム図(PDF : 261KB)
スクリーニング機関
一般社団法人日本食品認定機構
東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル9階
お問い合わせ等ご連絡先03-5544-9810
【参考】
- HACCP認定関連業務を行う者の資格要件(PDF : 120KB)
参考については、農林水産省が行う施設認定に関する審査等の透明性を高めること及び今後、施設認定を取得するために取り組まれる事業者の方々に参考として活用いただく趣旨で内部規則を公表しているものです。
お問合せ先
輸出・国際局輸出支援課輸出産地形成室
担当者:国内円滑化対応チーム
代表:03-3502-8111(内線4364)
ダイヤルイン:03-6738-7897