令和6年度食育月間の取組(食育ピクトグラム別)
太りすぎない やせすぎない
- 「『食育月間』『歯と口の健康週間』の周知他」(岩手県)(PDF : 216KB)
- 「こども園親子クッキング」(宮城県)(PDF : 206KB)
- 「オンラインによる給食時指導」(茨城県)(PDF : 221KB)
- 「ミヤリーの『野菜(ベジ)増し』大作戦!」(栃木県)(PDF : 187KB)
- 「ちょこっとプラス(果物・野菜)プロジェクト」(埼玉県)(PDF : 500KB)
- 「食育ポスター掲示および企画展示」(東京都)(PDF : 233KB)
- 「健康づくりに関する食育の周知他」(神奈川県)(PDF : 243KB)
- 「もぐもぐジョッピーの食育啓発イベント他」(新潟県)(PDF : 251KB)
- 「男性料理教室の開催」(石川県)(PDF : 161KB)
- 「野菜の摂取量を測定できる機器を活用」(石川県)(PDF : 143KB)
- 「『食育月間』『食育の取組』の周知・啓発」(山梨県)(PDF : 234KB)
- 「減塩の日の開催」(長野県)(PDF : 203KB)
- 「『食育月間』や『食育の日』の啓発」(滋賀県)(PDF : 162KB)
- 「健康測定会,健康相談,健康教育」(滋賀県)(PDF : 183KB)
- 「うじ防災WEEK」(京都府)(PDF : 180KB)
- 「つげさん食堂(食教室)」(大阪府)(PDF : 145KB)
- 「広報誌への健康レシピ掲載他」(大阪府)(PDF : 275KB)
- 「『プレパパママ教室』」(奈良県)(PDF : 186KB)
- 「市立図書館への食育関連図書コーナーの設置」(和歌山県)(PDF : 389KB)
- 「女性が生涯を通じて健康で過ごすために」(島根県)(PDF : 157KB)
- 「食育展」(広島県)(PDF : 232KB)
- 「『ウンチと健康のかかわりを教える健康教室』」(佐賀県)(PDF : 312KB)
- 「食育月間の周知」(佐賀県)(PDF : 277KB)
- 「食育チャレンジカード」(長崎県)(PDF : 237KB)
- 「山江村食生活改善推進員協議会全体研修会他」(熊本県)(PDF : 309KB)
- 「やさイートフェス」(大分県)(PDF : 362KB)
- 「ふるさとの食文化『郷土料理教室』」(宮崎県)(PDF : 354KB)
- 「子ども料理教室の開催」(鹿児島県)(PDF : 210KB)
- 「食育月間パネル展」(仙台市)(PDF : 314KB)
- 「『今日からできる!高血圧予防レッスン』」(さいたま市)(PDF : 179KB)
- 「『食育のつどい』パネル展」(千葉市)(PDF : 181KB)
- 「スーパーマーケットと連携した食育キャンペーン」(川崎市)(PDF : 177KB)
- 「『赤ちゃんも大人もカンタン美味しい蒸し料理』」(新潟市)(PDF : 207KB)
- 「食育月間の周知」(新潟市)(PDF : 273KB)
- 「食育セミナー『腸元気生活のすすめ』」(名古屋市)(PDF : 329KB)
- 「岡山市栄養教室」(岡山市)(PDF : 173KB)
- 「介護予防教室」(岡山市)(PDF : 163KB)
- 「スーパーと連携した食育啓発事業」(広島市)(PDF : 294KB)
- 「食育の普及啓発」(広島市)(PDF : 267KB)
- 「地域スーパーにおける食育イベント」(北九州市)(PDF : 201KB)
- 「食育月間パネル展」(福岡市)(PDF : 190KB)
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4574)
ダイヤルイン:03-6744-2230