このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

図7-3 食文化を受け継ぐために必要なこと

図7 - 3 食文化を受け継ぐために必要なこと

表7 - 3  食文化を受け継ぐために必要なこと

(複数回答)

  該当者数 親等から家庭で教わること ふだん食べているもののうち、どれが郷土料理や伝統料理かを知る機会を増やすこと 子供の頃に学校で教わること 地域コミュニティーで教わること 出版物やテレビ、ウェブサイト等のメディアで教わること 食に関するイベント等で教わること 結婚、出産等の人生の節目で教わること その他 受け継ぐ必要はない 無回答 計(M.T.)
 
〔全世代〕
総数 2309 88.9 47.4 44.4 19.6 16.1 15.9 13.9 1.3 1.2 1.7 250.4
〔性別〕
男性 1010 85.0 45.2 42.2 21.6 17.0 15.0 11.9 1.4 2.2 1.8 243.4
女性 1299 91.8 49.1 46.2 18.0 15.4 16.6 15.5 1.2 0.5 1.6 255.9
〔若い世代(20~39歳)〕
総数 434 85.5 40.8 62.7 24.0 17.1 19.4 16.4 1.6 0.7 1.2 269.1
男性(20~39歳) 167 78.4 37.7 58.7 27.5 19.8 19.2 15.0 3.0 1.8 1.8 262.9
女性(20~39歳) 267 89.9 42.7 65.2 21.7 15.4 19.5 17.2 0.7 - 0.7 273.0
〔性・年齢〕
(男性)
20~29歳 64 78.1 34.4 48.4 28.1 15.6 17.2 12.5 1.6 1.6 1.6 239.1
30~39歳 103 78.6 39.8 65.0 27.2 22.3 20.4 16.5 3.9 1.9 1.9 277.7
40~49歳 132 87.9 50.0 47.7 28.0 21.2 18.2 12.1 0.8 1.5 - 267.4
50~59歳 216 88.4 40.3 43.5 23.1 16.2 15.7 13.9 0.9 0.9 1.9 244.9
60~69歳 190 86.8 45.3 32.1 18.9 17.9 16.3 10.5 - 3.7 1.6 233.2
70歳以上 305 83.9 50.8 36.1 16.1 13.8 10.2 9.5 2.0 2.6 2.6 227.5
(女性)
20~29歳 125 90.4 43.2 62.4 20.0 13.6 17.6 16.8 0.8 - 0.8 265.6
30~39歳 142 89.4 42.3 67.6 23.2 16.9 21.1 17.6 0.7 - 0.7 279.6
40~49歳 188 96.3 52.1 53.7 18.6 16.0 16.0 12.8 1.1 - 1.1 267.6
50~59歳 237 93.7 53.2 44.3 18.1 15.2 19.0 12.2 0.8 0.4 0.8 257.8
60~69歳 231 90.5 46.3 39.8 15.6 13.4 14.3 16.0 1.3 0.4 2.2 239.8
70歳以上 376 90.7 51.3 34.0 16.5 16.5 14.6 17.3 1.9 1.1 2.7 246.5

戻る

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)