2022年食育推進シンポジウム(北陸農政局):農林水産省
令和4年度「食育ネットほくりく」交流会 全国食育推進ネットワーク × 食育ネットほくりく 食育推進シンポジウム~災害と食育!~
「災害と食育」をテーマとして、一般社団法人日本食育HEDカレッジ代表理事の中村詩織氏による基調講演、4名の専門家によるパネルディスカッションを実施いたしました。
日時および方法
開催日時・場所
- 2022年10月12日(水曜日)14:00~16:00
- 金沢勤労者プラザ 406 研修室(石川県金沢市)
実施方法・参加人数
- 会場17名、オンライン123名
内容および詳細
内容
詳細
1.基調講演
一般社団法人日本食育HEDカレッジ代表理事 中村詩織氏
「食を通して笑顔へ繋ぐ~もしもに備える食~」
自然災害が発生した場合、避難場所での生活を余儀なくされた場合や避難場所等でボランティアとして支援する場合など、
災害に備えて「 食 」の準備をそのように考えるべきかについて講演
-
中村詩織氏
2.パネルディスカッション
議題:災害と食育~もしもに備える食~
各家庭に合った食料品の備蓄・ローリングストック、災害時の栄養・食生活支援に関して、その実践方法や要配慮者への支援体制など、災害時においてより多くの人に健全な食生活の実践ができるようにするためにどのような点に考慮すべきか
〇 パネラー
中村詩織氏:一般社団法人日本食育HEDカレッジ代表理事
中島早苗氏:野菜ソムリエプロ
青海万里子氏:NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ理事
橋本良子氏:日本栄養士連盟石川県支部支部長
〇コーディネーター
鶴岡佳則:農林水産省消費・安全局消費者行政・食育課
-
パネルディスカッション
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723