このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食育とは?

食育ってなに?

生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けられるとともに、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てるものです。

もっと詳しく知りたいときは:食育基本法(2005年施行)

食育をどのように推進しているの?

食育は、国、地方公共団体による取組とともに、地域においても、様々な関係者が連携・協働して国民運動として推進しています。

食育をどのように推進しているの?(図)

食育で特に力を入れて取り組んでいることは?

  • 生涯を通じた心身の健康を支える食育の推進
  • 持続可能な食を支える食育の推進[2021年度はここに注目!]
  • 「新たな日常」やデジタル化に対応した食育の推進

以上3つが第4次食育推進基本計画※の重点課題
※2021年度からおおむね5年間

もっと詳しく知りたいときは:第4次食育推進基本計画


ご意見・ご感想について

農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。

白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

送信フォームはこちら

お問合せ先

消費・安全局 消費者行政・食育課 食育計画班

電話:03-3502-8111(内線4578)
FAX:03-6744-1974